【速報】プーチン大統領 ウクライナ4州併合を宣言 併合に関する条約にも調印
9/30(金) 21:20配信 TBS NEWS DIGより引用
速報です。ロシアのプーチン大統領がウクライナの東部と南部の4つの州について併合を宣言しました。
一方的に併合するのは東部のドネツク州とルハンシク州、それに南部のへルソン州とザポリージャ州です。
プーチン氏はモスクワのクレムリンで行われている条約の調印式で演説を行い、その中で併合を宣言しました。
演説後、ロシアのプーチン大統領はウクライナの東部と南部の4つの州の親ロシア派トップらと一方的な併合に関する条約に調印しました。
プーチン氏は演説で4つの州はロシア領土になるとして「あらゆる手段を使って守る」と述べ、改めて核の使用を排除しない考えを示しています。
***********
この4つの州の併合により、クリミア半島へ北からも移動することができるようになりました。
併合の論理は、
住民投票で併合についての賛成票が圧倒的であったためで、併合は同州民の民意である
というものです。
ただ、住民投票の運用方法(兵士が呼びに来て、自由な意思か疑問がある)や、
そもそも、住民に、独立や併合を決めることができるのか
という問題があります。
日本でも、反日かつ親中の知事が当選した沖縄が、
住民投票で、中国への併合を賛成多数で可決した場合、併合が許されるのか
という論点があります。
この場合、尖閣諸島は、沖縄県であるため、尖閣問題も解決することになります。
中国もロシアも、
共産主義国家は、国家権力を握る者が何でもできる
という恐ろしさがあります。
人権や国民の意思など、全く眼中にはありません。
自らの権力の温存こそが、国家存立のために不可欠である
という強い意思があるからです。
大きな政府は、なぜ不当なのかは、
大きな政府は、大きな権限を持つことになるため、暴走した場合に歯止めがきかない
という理由が考えられます。
小さな政府は、
国民の権利を制限する政策や、税金の徴収などに対して、消極的にならざるを得ない
ため、
暴走する危険性が少なくなる
というわけです。
共産主義は、必然的に大きな政府となり、
何でもかんでも、国が決め、国民の権利を自由に制約し、
思い通りにならない人物は、すぐに逮捕し、強制収容所に送ったり、
いつの間にか、不審死を遂げるという結果になります。
ロシアで有力な実業家が次々死んでいることからも、このことは明らかです。
中国でも、自殺や事故死が横行しており、背景事情は同じです。
共産主義の恐ろしさは、
日本共産党、共産党の関連団体、マルクス主義者の団体などでも同じです。
自分たちが絶対的に正しく、
自分たちの意見と異なる人は、敵であり、粛正の対象である
としか考えていません。
考え方は違うけど、考えをすりあわせて、よりよい国を一緒に築いていきましょう
という本来の民主主義は機能しない。
不破元委員長の言うように、武力による革命もやむなし。
民主主義が機能しない証拠としては、
共産党の委員長は、党員の選挙ではなく、前委員長ら幹部が決めています。
自分たちの党内に、民主主義が息づいていないのに、
国葬の強行は、民主主義の冒涜だ
と叫んでいる精神構造は、理解できません。
日本共産党は、中国共産党やソ連共産党とは異なると言っていますが、
設立は、ソ連のコミンテルンの影響下にあり、マルクス主義という思想を同じくする時点で、
自民党と旧統一教会よりも、関連性は強固であることは明らかです。
9/30(金) 21:20配信 TBS NEWS DIGより引用
速報です。ロシアのプーチン大統領がウクライナの東部と南部の4つの州について併合を宣言しました。
一方的に併合するのは東部のドネツク州とルハンシク州、それに南部のへルソン州とザポリージャ州です。
プーチン氏はモスクワのクレムリンで行われている条約の調印式で演説を行い、その中で併合を宣言しました。
演説後、ロシアのプーチン大統領はウクライナの東部と南部の4つの州の親ロシア派トップらと一方的な併合に関する条約に調印しました。
プーチン氏は演説で4つの州はロシア領土になるとして「あらゆる手段を使って守る」と述べ、改めて核の使用を排除しない考えを示しています。
***********
この4つの州の併合により、クリミア半島へ北からも移動することができるようになりました。
併合の論理は、
住民投票で併合についての賛成票が圧倒的であったためで、併合は同州民の民意である
というものです。
ただ、住民投票の運用方法(兵士が呼びに来て、自由な意思か疑問がある)や、
そもそも、住民に、独立や併合を決めることができるのか
という問題があります。
日本でも、反日かつ親中の知事が当選した沖縄が、
住民投票で、中国への併合を賛成多数で可決した場合、併合が許されるのか
という論点があります。
この場合、尖閣諸島は、沖縄県であるため、尖閣問題も解決することになります。
中国もロシアも、
共産主義国家は、国家権力を握る者が何でもできる
という恐ろしさがあります。
人権や国民の意思など、全く眼中にはありません。
自らの権力の温存こそが、国家存立のために不可欠である
という強い意思があるからです。
大きな政府は、なぜ不当なのかは、
大きな政府は、大きな権限を持つことになるため、暴走した場合に歯止めがきかない
という理由が考えられます。
小さな政府は、
国民の権利を制限する政策や、税金の徴収などに対して、消極的にならざるを得ない
ため、
暴走する危険性が少なくなる
というわけです。
共産主義は、必然的に大きな政府となり、
何でもかんでも、国が決め、国民の権利を自由に制約し、
思い通りにならない人物は、すぐに逮捕し、強制収容所に送ったり、
いつの間にか、不審死を遂げるという結果になります。
ロシアで有力な実業家が次々死んでいることからも、このことは明らかです。
中国でも、自殺や事故死が横行しており、背景事情は同じです。
共産主義の恐ろしさは、
日本共産党、共産党の関連団体、マルクス主義者の団体などでも同じです。
自分たちが絶対的に正しく、
自分たちの意見と異なる人は、敵であり、粛正の対象である
としか考えていません。
考え方は違うけど、考えをすりあわせて、よりよい国を一緒に築いていきましょう
という本来の民主主義は機能しない。
不破元委員長の言うように、武力による革命もやむなし。
民主主義が機能しない証拠としては、
共産党の委員長は、党員の選挙ではなく、前委員長ら幹部が決めています。
自分たちの党内に、民主主義が息づいていないのに、
国葬の強行は、民主主義の冒涜だ
と叫んでいる精神構造は、理解できません。
日本共産党は、中国共産党やソ連共産党とは異なると言っていますが、
設立は、ソ連のコミンテルンの影響下にあり、マルクス主義という思想を同じくする時点で、
自民党と旧統一教会よりも、関連性は強固であることは明らかです。