知的成長戦略論-クールに生きる

かっこよく生きるためのメモ。
知的に成長し、どんな状況でも平静を保てる力を身につける。

知的成長戦略論を立案する。

2024年08月26日 | スキルアップ
このブログを書き始めたきっかけは、
 知的に成長しないと大変なことになる
と思ったためです。

そのために、役立つことをメモしておこうという思いから、
 2008年ころに始めました。

日記みたいなもので、私的なものです。

いろいろ書いてきて、気がついたことは、
 知的に成長する
ことで、
 問題が解決できる
ということ。

問題は、
 経済的な問題

 精神的な問題
など、
 幅広い。

経済的な問題は、
 お金の稼ぎ方、貯め方、増やし方、守り方。

お金の稼ぎ方は、
 人から求められるスキルを磨いて、適正な価格で提供する。

貯め方は、コツコツ。
増やし方は、投資の仕方。
守り方は、詐欺に遭わない、無駄遣いしない、見栄を張らない。

精神的な問題は、
 思考の仕方
を身につける。

何事も、
 考え方次第
ということに気がつくと、 
 少し楽になります。

一見、酷い現象も、
 さらに酷いことを想像すると、まだ良かった
と思えるし、
 次につながることが見つけられると、むしろ、結果として良かった
と思える。

ただ、
 こういうことは、中にいたのでは、絶対に無理。
外から、
 客観的に見ることで、現状を把握し、正しく理解できる。

サッカーで俯瞰的なテレビ中継を見ると、
 何であそこにパスしないんだよ
と思うわけですが、
 現場でマークされている人に囲まれている
状況では、
 そんなラインは見えない
わけです。

人生も同じで、
 つらく追い込まれて、頭が真っ白になっている
ときには、
 最高の解決のラインは、見えない。

冷静になり、俯瞰的にみることで、
 ようやく、見えてくる
わけです。

若い頃は、
 俯瞰的に見ることも難しい。
このスキルには、経験が必要だからです。

ただ、
 普通に生きていては、経験を積むスピードは遅い
し、
 そもそも、同じ日常では、特別な経験が積めないことも多い。

そのため、
 本を読んだり、ドキュメンタリーを見たりして、
 自分の判断材料になりうる経験を擬似的に積んでいく
必要があります。

三国志、史記、中国ドラマをみれば、
 中国人のすさまじい戦略、戦術が学べます。

今は、U-NEXTで、
 ろうやぼう2
を見ています。

「ろうやぼう」は、日本人の発想ではない陰謀が楽しめます。
こういった知識も、人生に役に立つはずです。


若い世代ほど、
 これからの過酷な社会
に適応する必要があるので、
 大変だと思います。

SNSは、
 便利なツールである
と共に、
 残酷で、人を傷つけるツールである
ため、
 生きていく
には、
 やっかいな社会
になります。

そんな社会においても、
 知的に成長する
ことで、
 うまく対処できる。

書き始めた2010年当時に
 自分の未来を組み立てる
ために
 役立ちそうな内容をまとめたコンテンツ
を再アップしておきます。

当時は、民主党政権時で、スマホも出たばかりで、
 時代背景が異なる
ものの、 
 本質的な部分は同じ
だと思います。

過酷な時代において、若い人の役に立てばと願っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャパンファースト。岸田の... | トップ | 天才を大切に育てる国を作る。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スキルアップ」カテゴリの最新記事