巨樹、巨木巡礼

僕が訪ねた大きな樹を紹介していきます。

小浜市 加茂神社の大杉

2012-04-05 | 福井県

海の有る奈良として豊かな仏教文化誇る古い歴史の小浜市、その郊外の加茂神社に聳え立つ大杉です。

加茂神社の有る小浜市加茂は小浜市街から東へ約10km、山間に開けた小さな里山集落、集落最奥に鎮座する加茂神社は京都「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」から勧請された古社です。 

豊かな杜を持つ加茂神社は社叢ごと市の天然記念物に指定され、中でもこの大杉は小浜市最大の巨樹だとされています。

参道から鳥居越しに見事な大杉が聳え立っているのが良く見える。

「加茂神社大スギ」は地上約4~5mで数本の支幹に分岐、独得な樹姿を持っている。

樹齢約500年、幹周6.0m、樹高25m、・・・ という数字には、負けないほどの迫力を感じる 。

ふしくれ立った樹幹はやっぱり神木と呼ばれるに相応しく威厳に満ち満ちている。

撮影2009.10.11



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。