暘州通信

日本の山車

00235 沙田神社御柱祭

2007年09月05日 | 日本の山車
00235 沙田神社御柱祭
長野県松本市島立三三一六
沙田神社(いさごだじんじゃ)
祭神
彦火火出見尊
豊玉姫命
沙土煮命

□祭は九月中旬(六年毎、卯・酉歳)
御柱をたてる。

□汎論
もとは、筑摩郡波田村地鷺沢山口に鎮座していたものを、大化五年に現在地に遷したと言われ、延喜式内社で、信濃国三之宮となっている。
神社参道は東に向かって一直線に約二丁(約一六〇メートル)ほど延び、奈良井川のすぐ下に鳥居が立つのは不可解である。もと奈良井川から参詣したものであろうか?不思議な配置である。御柱を水運を利用していたのであろうか?
沙土煮命が本来の祭神であり波田村に創祀されたときは彦火火出見尊と豊玉姫命は後祀であろう。松本城主の祈願所として代々尊崇され、社領が寄進され、社紋は三葢菱である。
□問い合わせ
沙田神社
電話0263-47-1234
松本市観光温泉課
電話263-34-3000

最新の画像もっと見る

コメントを投稿