暘州通信

日本の山車

◇06318 伊弉諾神社祭

2009年09月03日 | 日本の山車
◇06318 伊弉諾神社祭
奈良県生駒市上町
伊弉諾神社
(牛頭天王宮)
祭神
スサノオノミコト 素盞鳴命
イザナギノミコト 伊邪那岐命
オオナムチノミコト 大己貴命
境内社
厳島神社(市杵島姫命)
素戔嗚神社(素戔嗚命)
熊野神社(熊野大神)
□祭は一〇月中旬。
山車(地車)
一臺を曳く。
□汎論
 伊弉諾神社は、延喜式神名帳に記載される古社。しかし異説がある。僧行基の開山と伝える長弓寺の鎮守として祀られたという。江戸時代末期までは牛頭天王宮だったが、明治期の神仏分離で伊弉諾神社になった。

□外部リンク
◇進雄神社(すさのおじんじゃ)1140年の時を経て
2009/7/20(月) 午後 9:59
... 古くは牛頭天王宮や天王宮と称していたそうですが、明治初年の神仏分離により、「進雄神社」と改称されたそうです。  幣殿です。  境内には、拝殿・幣殿・本殿・神楽殿、境内神社:天王稲荷神社などがあります。平成になって総檜、権現造の御社殿を ... http://blogs.yahoo.co.jp/karasawa0901/19848714.html


◇生野神社
2008/8/17(日) 午前 6:30
... 木瓜(もっこう)を神紋とする生野神社の古名は、牛頭(ごず)天王宮という神号を用い、明治5(1872)年村社、明治42(1909)年素盞嗚尊(すさのおのみこと)神社を経て、戦後の昭和22(1947)年に生野神社と改称。 神社の鳥居は小振りながら宝永7(1710)年の刻銘が ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/megurokeibujp/54736442.html


◇生野神社
2008/6/12(木) 午後 2:53
生野神社 舎利寺1丁目2番コリアタウン(コリアジャパンセンター)から南へ徒歩20分 小さな神社ですが歴史は古い。 古名は、牛頭(ごず)天王宮といい、天平(奈良時代)の創建と言われます。 明治5(1872)年、村社。 明治42(1909)年 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/dokokimura/32400291.html

◇桜実神社
2008/2/25(月) 午後 10:46
... 祭神・・・木花咲耶姫  境内社は明治44年に合祀・・・八坂神社(もと牛頭天王宮)・十二柱神社・市岐島神社(弁天さん)                愛宕神社・秋葉神社 佐倉川の上流、中山川の南方台地に鎮座しています。 吉野の国栖からは鷲家を ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/nekozero54/52150685.html

◇東大阪 歴史の道⑤「彌榮神社」
2007/8/20(月) 午後 9:52
... 写真3-拝殿 写真4-神殿 (いずれも8月8日撮影) 『彌榮神社(いやさかじんじゃ)』:神社は旧大和川支流の東岸近くに位置し、もとは牛頭天王と称されていました。祭神は須佐之男命です。 ... 旧社名の牛頭天王宮と刻む享保13年(1728)の燈篭 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ikoma21jp/24171050.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿