暘州通信

日本の山車

◇00554 大津の御船祭

2009年09月15日 | 日本の山車
◇00554 大津の御船祭
茨城県北茨木市大津町
佐波波地祇神社(さわわちぎじんじゃ)
アメヒカタクシヒカタノミコト 天日方奇日方命
オオナムチノミコト 大己貴命
ツミハヤエコトシロヌシノミコト 積羽八重事代主命
ミワノカミスクナヒコナノミコト 三輪神少彦名命
ヒメタタライスズヒメノミコト 媛蹈鞴五十鈴姫命
イスズヨリヒメノミコト 五十鈴依姫命
□祭は五月上旬(五年毎)
□汎論
 佐波波地祇神社は延喜式神名帳、常陸國多珂郡の項に記載される古社。古代出雲系の神々が祭神に祀られている。アメヒカタクシヒカタノミコト(天日方奇日方命)はよくわからない神で、兵庫県豊岡市出石町(旧出石町)に、やはり延喜式に記載される古社、石部神社があり、やはり祭神に祀られている。石部神社の説明に、アメヒカタクシヒカタノミコト(天日方奇日方命)は、八柱大神ともいい、
天日方奇日方命(櫛日方命)
大己貴神
大物主神
大国魂神
事代主命
媛踏鞴五十鈴姫命
溝□姫命(□は文字なし、糸偏ではなく、木偏に「織」の旁部を書く)
活玉依姫命
を指すようである。佐波波地祇神社の祭神とよく似ている。
 ミワノカミスクナヒコナノミコト(三輪神少彦名命)は、スクナヒコナノミコトを三輪の神としているのが特筆される。イスズヨリヒメノミコト(五十鈴依姫命)はタマヨリヒメノミコト(玉依姫命)であろう。
 佐波波地祇神社の鎮座する山を、唐帰山(かいらいさん)とよぶ。おそらく神南備山であろう。大津岬にはアーネスト・フランシスコ・フェノロサとともに法隆寺の東院夢殿の救世観音(推古佛)を世に紹介した岡倉天心の旧跡「六角堂」がある。
 祭には船を陸上げし、これに神輿を載せて豪快な神幸が行われる。唐破風の屋根、黒い勾欄の安定感のある華麗な山車がある。唐帰山は古代出雲氏が舟により各地に移動したことを推定させる。

□問い合わせ
郵便番号 319-1702
茨城県北茨城市大津町一一五五
電話番号0293-46-0328

□外部リンク
◇「超古代史 -竹内文献よりー 」の講義資料です。本日分は復習としてお読み下さい。
2009/3/15(日) 午前 2:11
... 天皇の本来の使命は、天神地祇を奉祭し、宇宙の中心として「万有の生成化育を祈る」ところにある。 ... 上古1~3代   上古1代 天日豊本葦牙気皇主尊天皇     (あめひ ... こいのぼりにつける5色の吹流し、神社仏閣の御祭 りに用いられる5色の幕 ...

最新の画像もっと見る

コメントを投稿