◇00006 天龍二俣祭
静岡県浜松市(旧天龍市)二俣
二俣諏訪神社
□祭は八月下旬。
山車(屋臺)一四臺、花屋臺八臺、小型屋臺九臺を曳く。
□山車(屋臺)
・帽山連 車道
・笹若連 笹岡
・白山連 阿蔵
・城下連 城下
・城南連 川口
・白糸連 本町
・古連 西古町
・旭連 旭町
・吾妻連 吾妻町
・南連 新町
・二府連 神明町
・諏訪連 諏訪町
・古城連 仲町
・又水連 横町
山車(花屋臺)
・帽山連 車道
・白山連 阿蔵
・白糸連 本町
・旭連 旭町
・吾妻連 吾妻町
・南連 新町
・諏訪連 諏訪町
・古城連 仲町
山車(小型屋臺)
・帽山連 車道
・笹若連 笹岡
・城下連 城下
・城南連 川口
・西古連 西古町
・南連 新町
・二府連 神明町
・諏訪連 諏訪町
・又水連 横町
□汎論
江戸期には二層の山車が多かったというが、現在は浜松市に見られる御殿型の山車に移行しつつある。
旧天龍市には次の神社の祭に山車が曳かれる。
■熊(くんま)
屋臺一臺
■落合(おちあい)
屋臺五臺
■渡ヶ島(わたがしま)
屋臺一臺
■鹿島(かじま)
屋臺二臺
■山東(やまひがし)
屋臺五臺?
■船明(ふなぎら)
屋臺四臺
■横山(よこやま)
屋臺三臺
■両島(りょうしま)
屋臺一臺?
■青谷(あおや)
屋臺一臺?
■上野(かみの)
屋臺一臺?
■只来(ただらい)
屋臺一臺?
■横川(よこかわ)
屋臺一臺?
■大谷(おおや)
屋臺一臺?
■小川(おがわ)
屋臺一臺?
■石神(いしがみ)
屋臺一臺?
□外部リンク
◇お礼参り 仙台東照宮(宮城県仙台市)
2008/6/8(日) 午後 10:32
... 旧時は9月17日を祭礼日とし 藩主在国の年には城下の町々に命じて神輿渡御の先駆として山車をくりだした領内最大の祭りで、 これを仙台祭りと称し ... 表参道整備工事、車道舗装工事を実施。 平成15年には御遷座350年奉祝記念事業とし ...
http://blogs.yahoo.co.jp/sen_soncho/10338019.html
◇お祭り!
2007/5/7(月) 午前 11:10
... 神輿ですかね! 稚児行列から始まり 中心部の町内会の山車があり そして子ども神輿! 昨年は順番でうちの地区の子ども会が ... ここは城下町なので武者行列もありました! ここは伊達藩家老 ... お昼を食べて、一杯やって 車道をぷらぷらとあるっただけ! でも ...
http://blogs.yahoo.co.jp/fumfum336/32427911.html
◇旧東海道お散歩の旅17日目、掛川駅~磐田駅(ついに、ど真ん中まで歩いてきました!まだ半分残っているぞぉ)
2006/10/9(月) 午後 8:16
... 大きな山車がやってきました。 さすが掛川です。 ネタは旬の「山内一豊の妻、と夫」です(笑)。 ... ボランティア?のおじいちゃん曰く、 ここは城下町でもない、鉄道に反対したから駅からも遠い。 ... 車道からほぼ垂直の階段を登ったところに ...
http://blogs.yahoo.co.jp/lunchapi/42549895.html
静岡県浜松市(旧天龍市)二俣
二俣諏訪神社
□祭は八月下旬。
山車(屋臺)一四臺、花屋臺八臺、小型屋臺九臺を曳く。
□山車(屋臺)
・帽山連 車道
・笹若連 笹岡
・白山連 阿蔵
・城下連 城下
・城南連 川口
・白糸連 本町
・古連 西古町
・旭連 旭町
・吾妻連 吾妻町
・南連 新町
・二府連 神明町
・諏訪連 諏訪町
・古城連 仲町
・又水連 横町
山車(花屋臺)
・帽山連 車道
・白山連 阿蔵
・白糸連 本町
・旭連 旭町
・吾妻連 吾妻町
・南連 新町
・諏訪連 諏訪町
・古城連 仲町
山車(小型屋臺)
・帽山連 車道
・笹若連 笹岡
・城下連 城下
・城南連 川口
・西古連 西古町
・南連 新町
・二府連 神明町
・諏訪連 諏訪町
・又水連 横町
□汎論
江戸期には二層の山車が多かったというが、現在は浜松市に見られる御殿型の山車に移行しつつある。
旧天龍市には次の神社の祭に山車が曳かれる。
■熊(くんま)
屋臺一臺
■落合(おちあい)
屋臺五臺
■渡ヶ島(わたがしま)
屋臺一臺
■鹿島(かじま)
屋臺二臺
■山東(やまひがし)
屋臺五臺?
■船明(ふなぎら)
屋臺四臺
■横山(よこやま)
屋臺三臺
■両島(りょうしま)
屋臺一臺?
■青谷(あおや)
屋臺一臺?
■上野(かみの)
屋臺一臺?
■只来(ただらい)
屋臺一臺?
■横川(よこかわ)
屋臺一臺?
■大谷(おおや)
屋臺一臺?
■小川(おがわ)
屋臺一臺?
■石神(いしがみ)
屋臺一臺?
□外部リンク
◇お礼参り 仙台東照宮(宮城県仙台市)
2008/6/8(日) 午後 10:32
... 旧時は9月17日を祭礼日とし 藩主在国の年には城下の町々に命じて神輿渡御の先駆として山車をくりだした領内最大の祭りで、 これを仙台祭りと称し ... 表参道整備工事、車道舗装工事を実施。 平成15年には御遷座350年奉祝記念事業とし ...
http://blogs.yahoo.co.jp/sen_soncho/10338019.html
◇お祭り!
2007/5/7(月) 午前 11:10
... 神輿ですかね! 稚児行列から始まり 中心部の町内会の山車があり そして子ども神輿! 昨年は順番でうちの地区の子ども会が ... ここは城下町なので武者行列もありました! ここは伊達藩家老 ... お昼を食べて、一杯やって 車道をぷらぷらとあるっただけ! でも ...
http://blogs.yahoo.co.jp/fumfum336/32427911.html
◇旧東海道お散歩の旅17日目、掛川駅~磐田駅(ついに、ど真ん中まで歩いてきました!まだ半分残っているぞぉ)
2006/10/9(月) 午後 8:16
... 大きな山車がやってきました。 さすが掛川です。 ネタは旬の「山内一豊の妻、と夫」です(笑)。 ... ボランティア?のおじいちゃん曰く、 ここは城下町でもない、鉄道に反対したから駅からも遠い。 ... 車道からほぼ垂直の階段を登ったところに ...
http://blogs.yahoo.co.jp/lunchapi/42549895.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます