暘州通信

日本の山車

◆02591 中原日枝神社祭 更新

2014年11月04日 | 日本の山車
◆02591 中原日枝神社祭 更新
□社名 日枝神社
□所在地 神奈川県平塚市中原
□祭神
□祭は九月中旬。
□山車
山車の呼称、形態は、山車。
・上宿
・中宿
・御殿
・裏宿
・下宿
山車自動車
・上宿東
(順不同)
□汎論
 当地には、文禄五年(一五九六)、徳川家康の命により、江戸(東京)と駿府(静岡県)間の往来の宿舎として広大な【御旅館】が建てられ、【御鷹野御殿】、【東照宮御旅館】、【雲雀野御殿】などとよばれたことが伝わるが、現在に伝わらない。
神奈川県には、ほかにも、
・神奈川御殿 横浜市神奈川区
・小杉御殿 川崎市中原区
・藤沢御殿 藤沢市
 などがあった。
 【中原日枝神社祭】祭礼は、東照権現祭ともよばれ、名物の鷹狩行列がでる。祭礼に曳かれる山車は、唐破風屋根の素木造り四輪車。基臺のうえに丈の低い下臺部があり、そのうえに上臺があって、ここがお囃子を演奏する藝座となっている。形状としては二層式といえる。屋根は油障子の紙張りで、軽量化が図られている。司法の軒下からは、紅白の造花が垂れ下がる。御殿のみはすべて紅色である。夜は軒提燈に映えてゆらゆら動くのが美しい。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・平成26年 平塚中原 日枝神社例大祭  【動画】
 https://www.youtube.com/watch?v=JNMzeVI-cr0
・平成26年 平塚市中原・日枝神社 東照権現祭 鷹狩行列・神輿渡御 【動画】
 https://www.youtube.com/watch?v=CgSJBZLGcxU
・播磨の屋台ブログ
太尾完成式
2014/11/2(日) 午前 11:37
9月15日の最後に向かったのは甲八幡神社の氏子の太尾です。 すでに完成式は終わった後で村の人たちへのお披露目の最中でした。 播但道の高架まで来ると屋台を止め擬宝珠をはずします。 高架を ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/harimanoyatai

◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらにまとめています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/




最新の画像もっと見る

コメントを投稿