goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

青空と筑池と見附橋

2023-10-22 20:00:40 | 風景
8月3日は長池公園へ。
この日も暑い日でしたが、真っ青な空が広がっていました。


青空に長池見附橋。
大正2年に赤坂離宮と皇居を最短距離でつなぐ目的で設置された
四谷見附橋が平成5年にここに移設されました。
ネオ・バロック様式の装飾が取り入れられた美しいアーチ橋です。
周囲の建物も美しく、ここに来るとレンズを向けたくなります。


見附橋の橋灯と青空と白雲。
この橋灯、赤坂離宮の装飾をモチーフにしてデザインされたそうです。


真夏の午後でしたが、
この日は木の枝がなびくような風があり、
筑池の縁は気持ちよさそうでした。


その筑池の縁、
花が終わったノバナショウブの茎に真っ赤なトンボがとまり、
風を浴びていました。


ショウジョウトンボのオス、
池縁の草茎によくとまっています。


そして、池の縁にはミソハギがきれいに咲いていました。
盆花、精霊花(ショウリョウバナ)などの名もある真夏の貴重な野花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする