テレビの天気予報からの受け売りですが、
梅雨でも3日に1日は晴れの日なのだそうです。
そんな梅雨の晴れ間の写真です。
自宅近くの公園の山道
こんな空間があります。
ブログ主の植物、昆虫などの観察場所の一つです。
この山道を少し入るとムラサキシキブが咲いていました。
なかなか見ないと思っていたムラサキシキブですが
こんな近くにありました。
シソ科ムラサキシキブ属の落葉低木、
同科同属のヤブムラサキがより少し遅れての花です。
花はヤブムラサキとよく似た筒状花
花弁から突き出るように伸びた蕊がよく目立ちます。
林床にはオカトラノオの白い花が開き始めています。
歩道横の草原には
2m近くありそうな大きなタケニグサが
早くも咲いていました。
菊の葉のような形をした葉が素敵です。
欧米では園芸植物として栽培されているそうです。
ほんのりと紅色の縁取りのある白いガクアジサイが
雑草の中に花をつけていました。
ヤマアジサイでしょうか。
羊歯の横にもヤマアジサイ、
羊歯の花のようです。
梅雨でも3日に1日は晴れの日なのだそうです。
そんな梅雨の晴れ間の写真です。
自宅近くの公園の山道
こんな空間があります。
ブログ主の植物、昆虫などの観察場所の一つです。
この山道を少し入るとムラサキシキブが咲いていました。
なかなか見ないと思っていたムラサキシキブですが
こんな近くにありました。
シソ科ムラサキシキブ属の落葉低木、
同科同属のヤブムラサキがより少し遅れての花です。
花はヤブムラサキとよく似た筒状花
花弁から突き出るように伸びた蕊がよく目立ちます。
林床にはオカトラノオの白い花が開き始めています。
歩道横の草原には
2m近くありそうな大きなタケニグサが
早くも咲いていました。
菊の葉のような形をした葉が素敵です。
欧米では園芸植物として栽培されているそうです。
ほんのりと紅色の縁取りのある白いガクアジサイが
雑草の中に花をつけていました。
ヤマアジサイでしょうか。
羊歯の横にもヤマアジサイ、
羊歯の花のようです。