湘南のサクラの名所の引地川親水公園の満開となった桜並木を散策してきました。
引地川の天神橋から大庭鷹匠橋までの約800mの両岸に、約200本のソメイヨシノが満開となって、河川敷には菜の花が咲き、この日も多くの花見客で大変な賑わいとなっていました。
天神橋から左岸の桜並木では、この時期特有の桜のトンネルが作られていて、一部では、花吹雪も見られ花ビラの絨毯も見られました。
大庭鷹匠橋の鯉溜まりでは、この日も多くの鯉が泳ぎ回っていて、春本番の様子が伺えました。
鷹匠橋から右岸の桜並木も花ビラ舞い散る光景が見られ、右岸から左岸の桜並木と河川敷を望む光景も、サクラ咲く時期ならではの光景が見られました。
並木道沿いには、レンギョウも満開となって、サクラとは対照的な華やかな姿で彩りを添えています。
天神橋近くの子どもの広場では、キッチンカーも出店され、多くの家族連れで春の親水公園の一年で一番の賑やかな雰囲気となっていました。