goo blog サービス終了のお知らせ 

MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ブラ散歩~横浜港大桟橋

2019年04月29日 | まち歩き

総帆展帆が行われた日本丸メモリアルパークから大型客船が入港していた大桟橋をブラ散歩していました。

新港パークの芝生広場には、紫色のフレンチラベンダーが一面に咲き、細く伸びた茎の先端に稲穂のようなリボンの花が付き、ラベンダーの香りを発して、散歩人のカメラ撮りスポットとなっていました。

赤レンガ倉庫パークから大桟橋を望むと、豪華客船ダイヤモンド・プリンセスが入港しており、迫力ある姿が見られました。

象の鼻パークからの眺望です。

大桟橋へ向かいくじらの背中からは、高層ビルのような高さで全長290mの姿は迫力満点でした~

デッキ上には、百体の程の鯉のぼりが掲げられていました。

くじらの背中からベイブリッジを望むと、その先にも大型客船が入港していました。

また、対岸の山下埠頭にも珍しいノルウェージャン・ジュエル船が着岸しており、GWに向けて多くの旅行者で大変な賑わいでした。

出入港ロビーでは、横浜のマスコットのガーデンベアも行ってらっしゃい~とお見送りでしたね~

大桟橋から開港記念館を経て日本大通りの「日本花通り」へ向かうと、開港記念館には日本最初の近代水道の遺産である獅子頭共用栓とブラフ溝が保存されています。

キング塔(神奈川県庁)前では、開港記念イベントのバンド演奏などで大変な賑わいでした。

花通りでは、チューリップと春の花が並び、フラワー天国となっていました

肌寒さを覚える雨模様でしたが、春の花々やクジラの背中からの眺望に魅せられたみなとみらい横浜散歩でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする