goo blog サービス終了のお知らせ 

MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

小学校入学式参列

2019年04月06日 | 地域活動
桜満開の陽気となり、地域の小学校の入学式が行われ参列してきました。

校門の桜も満開となり、保護者と共に登校した新入生も”わ~きれいに咲いているね~”と笑顔で記念写真を撮りあい新しいスタートを祝っていました




会場の体育館には、在校生が壁一面に描いたサクラの花を飾り新入生も喜んでいました。






新一年生は緊張した面持ちで入学式に臨んでいましたが、”サクラ咲いたら一年生・・・誰でも最初は一年生 ドキドキするけど ドンと行け ドキドキドン 一年生~” と歓迎の歌が送られて時間が経つにつれて緊張感も無くなり、新二年生には笑顔も見られていました。


校長先生からのお話を真剣に聞きながら、「挨拶をしましょう・・・・新しい沢山のお友達と共に、楽しくお勉強し・・・楽しい学校生活を過ごしましょう・・・」と優しく語りかけられて、うなずき笑顔で応えながら胸を弾ませていたようです


新しい担任の先生に誘導されて式場から 会場の参列者や保護者から暖かい拍手に送られて教室に向かう時には、参列者に手を振りながら柔らかい表情が見られ、ピカピカの一年生の最初の一歩を歩みだしていました。

新学期がスタートし、明日からは新1年生を迎えてお兄さんお姉さんとの楽しい学校生活が始まりますが、学校・保護者・地域の繋がりを強めて地域で育てていきたいと願っていました。

校内には、満開の桜と共にチューリップやすみれなどの春の花が咲き、新学期を祝っていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする