ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

ナニワトンボ 2021<10月①>

2021-10-20 | ・ナニワトンボ

<10.15>

驚く程の交尾態

今季のナニワトンボ、昨年に続き兵庫に行きました。3回目にしての当たり日で、驚く程の交尾態を見ました。
初回はポイントが絞れず、2回目は強風で連結産卵3対のみでしたが、今回は無風の快晴で最高気温は27℃。
同時に飛来して移動する交尾態もいるので数え切れないものの、10時から13時半の間に15対以上を目撃。

交尾態 最初の目撃は10時15分頃 気温24℃














交尾を解除した連結態は、産卵を始める前に必ず近くで一旦休止します。二度、三度移動することもあります。

連結態


連結産卵 最初の産卵は10時50分頃 明るい場所で産卵する連結態










明るい所で産卵する連結態は少なく、好むのは光と影がまだら模様の所。♂の干渉が多く今回も苦戦の連続です。
これまでになく多数の連結産卵を撮影しているのに、肝心の卵が落下するシーンはピンボケばかりでした。















連結産卵後に単独産卵に移行する♀は稀でしたが、縄張りの♂が多いので交尾した♂はしっかり警護しました。
12時半を過ぎた頃、単独で飛来する♀が目立ち始めました。多く見られたのは枯れ枝が積まれていた一角です。
♀は枯れ枝の下に入って産卵しますが、午前中から待機している♂が♀を捕えての交尾が再び活発になりました。

♀ 単独産卵




縄張りの♂


交尾態










最後の目撃は13時15分頃 気温27℃


交尾を解いた直後


連結態 産卵前の休止




枯れ枝の下に入って産卵するので一旦潜り込むと出てきません。撮影できるのは姿が見えているうちの一瞬です。

連結産卵



2021.10.15 兵庫県


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギンヤンマ 2021<10月> | トップ | ナニワトンボ 2021<1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

・ナニワトンボ」カテゴリの最新記事