goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

ネアカヨシヤンマ 2014<7月>

2014-07-31 | ネアカヨシヤンマ

<7.25>

待望の初物

埼玉のぶら下がりの3回目。この日も例年の一角にネアカヨシヤンマの姿がなく、目撃はマルタンヤンマ1♀。
気象条件は最高、これで見られないと今季は厳しい状況でしたが、14時半頃、少し離れた所で遭遇しました。
厳しいポジションながら綺麗な♂です。取り敢えず待望の初物を撮影して一安心。最高気温36℃。

♂ 静止

元の場所に戻ると、2頭目の♂が林縁に飛び込みました。しかし、見つけて近寄る前に20秒程で飛びました。
これ程まで撮影に苦労するのは久しぶりです。今年は不作か発生時期が遅いのか。


2014.7.25 埼玉県


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マルタンヤンマ 2014<... | トップ | カトリヤンマ 2014<7月> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ネアカヨシヤンマ」カテゴリの最新記事