ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

ナニワトンボ 2023<10月②>

2023-10-25 | ・ナニワトンボ

<10.18>

別世界

オオキトンボの溜池から移動しナニワトンボの撮影です。この溜池は完全に水が落とされ、池底の大半が乾燥化。
広範囲で連結産卵が見られ、前日の大阪とは別世界でした。通常ならば必須のストロボなしでの撮影が可能です。
限られた日陰はリスアカネが占拠して、殆どの連結態が日向で産卵します。13時半を過ぎてもまだ活況でした。
まずは大阪で撮り損なった交尾態を優先して撮影しました。快晴で気温25℃。

産卵場所近くにいた交尾態




堤防の土手中腹には13時頃でも交尾態が集中していた


干上がった池底での連結産卵



















2023.10.18 愛媛県


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイリクアカネ 2023<... | トップ | コノシメトンボ 2023<... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

・ナニワトンボ」カテゴリの最新記事