ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

オオアオイトトンボ 2016<10月>

2016-10-31 | アオイトトンボ科

<10.31>

いいいよ終盤

今季のトンボもいよいよ終盤。最後にキトンボの連結産卵を撮影して終わりにするつもりで秩父に行きました。
ところが、正午過ぎまで晴の予報に反し、到着した途端に日が陰り晴れ間が出ることがありませんでした。

キトンボは1頭すら見ないまま正午を過ぎ、最高気温は15℃止まりでトンボの活性はまったくありません。
いたのはオオアオイトトンボしかなく、繁殖行動を撮影して帰ることにしました。午前中から♀を待つ♂です。

♂ 静止




13時過ぎ、産卵をよく見かける地点で待機していると最初の連結態が現われました。

連結態


すかさず他の♂が邪魔に入ります。



連結態は動じず、干渉した♂がすぐ上に止まりました。



続いて、次の連結態が飛来、静止してから約1分半で移精に至りました。

移精




1分少々して他の♂が乱入すると移精を止めてしまいました。♀の出が悪いようで、♂の干渉が目立ちます。



約4分後、交尾にトライ、2分以上試行錯誤して交尾態になりました。



交尾態


一度交尾を解いて下に移動


交尾時間は約38分。交尾後、しばらく留まりましたが、産卵には至らず、再度他の♂が干渉して姿を消しました。

連結態 交尾後




別個体の連結産卵。いつでも撮れると思っていましたが、いざ探すと案外見つからないものです。

連結産卵

2016.10.31 埼玉県

同所での過去の撮影分です。数年前は選んで撮影できる程、連結態がいくらでも見られたような気がします。

交尾態


連結産卵



2010.10.16 埼玉県

連結態の集団を目にしていた時期はさらに遡ります。

連結態 

2008.9.23 埼玉県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする