ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

カトリヤンマ 2016<10月①>

2016-10-17 | カトリヤンマ

<10.11>

出遅れ

朝晩の冷込みが急にきつくなり、遅ればせながら秋本番です。連日、最高気温が20℃に届きません。
例年なら撮り終えている千葉の田圃のカトリヤンマ産卵、雨天続きで稲刈りが遅れていたため今回が初回です。

14時頃、谷津に到着すると水が溜まった田圃の畦で既に3♀が産卵中。慌ててカメラを取り出しました。
一日曇りで気温が上がらず、早い時間の産卵を予測していましたが、これ程早いとは思わず完全に出遅れました。
産卵を確認したのは数個体、15時15分頃に姿を消すあっけない幕切れでした。当地はすでに終盤のようです。

♀ 産卵




相変らず敏感なうえ足元がぬかるんで寄れず大苦戦。少ない個体数ですが、近くに来るのを待つしかありません。
しばらくして、腹部に乾いた泥が付着した♀が林から飛来しました。

♀ 飛翔 着地直前


♀ 産卵








次は、乾いた土手で産卵する♀です。3ヵ所を移動して産卵しましたが、すぐ草の中に潜り込みます。
ホバリングは後追い。産卵を追うのに精一杯で飛びを撮影する余裕がありませんでした。

♀ 飛翔 産卵移動


♀ 産卵






15時過ぎ、最後の♀が林から飛来。ここで約4分間産卵して、他の場所では産卵せずに林に帰りました。
次の産卵は見られずこれにて撤収です。覚悟のうえですが、いつにも増して泥だらけになりました。







♀ 静止 産卵休止

2016.10.11 千葉県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする