<7.7>
七夕のぶら下がり
7月上旬、少し時期が早いと思いつつ、気温が上がったので都区内の公園にぶら下がりヤンマ探しに行きました。
早い程、若い個体に出会える期待があります。公園に入ると早速ヤブヤンマにカメラマンが集まっていました。
先に進み、今年第一号のマルタンヤンマは比較的目立つ場所で見つけました。この日撮れたのは1♂のみです。
♂のぶら下がり
2013.7.7 都区内
<7.14>
幻想的な舞
翌週の7月中旬、都区内の公園のぶら下がりヤンマ探しに2日連続で出かけました。
初日、笹薮をゆったり飛ぶマルタンヤンマの♀を目撃して、見ているうちにどこからともなく♂が現われました。
ふらふらと飛んで着地する光景は幻想的です。これが見たくて通ってしまいます。
♂のぶら下がり
2013.7.14 都区内
<7.15>
同じような光景
翌日も同じ地点で同じような光景が見られました。休止するマルタンヤンマの♀のすぐ近くに♂が止まりました。
数10cmしか離れていない所です。時期か時間の問題か、互いに全く関心がないようです。
♂のぶら下がり
2013.7.15 都区内
撮影スタイル
トンボが主役ですから、トンボそのものをなるべく綺麗に撮ることを基本にしています。
突然の出会いに備え、カメラ2台を首から下げての手持ち撮影で三脚は使用しません。ただし、最近は老化により常時2台下げるのは厳しくなっています。撮る前に逃げられるストレス防止のため300mmの望遠が主用レンズです。同じ理由で設定は基本的にカメラ任せです。
自己満足を第一としているのでトリミングは常用しています。
撮影地
有名産地であっても事情により都道府県名までに止めたものがあります。
カレンダー
カテゴリー
- クロスジギンヤンマ(35)
- ●クロスジギンヤンマ生態写真集(1)
- ギンヤンマ(17)
- アオヤンマ(50)
- ●アオヤンマ生態写真集(1)
- サラサヤンマ(39)
- ●サラサヤンマ生態写真集(1)
- ネアカヨシヤンマ(57)
- マルタンヤンマ(85)
- ●マルタンヤンマ成熟過程の検証(1)
- ヤブヤンマ(66)
- ●ヤブヤンマ生態写真集(1)
- コシボソヤンマ(42)
- ●コシボソヤンマ生態写真集(1)
- ミルンヤンマ(40)
- ●ミルンヤンマ生態写真集(1)
- オオルリボシヤンマ(29)
- ルリボシヤンマ(42)
- カトリヤンマ(73)
- ●カトリヤンマ生態写真集(2)
- マダラヤンマ(32)
- ●マダラヤンマ生態写真集(1)
- オニヤンマ科(7)
- ムカシヤンマ科(7)
- ヤマトンボ科(8)
- エゾトンボ科(9)
- ・トラフトンボ(14)
- ●トラフトンボ生態写真集(1)
- ・オオトラフトンボ(16)
- ・ハネビロエゾトンボ(14)
- ムカシトンボ科(37)
- サナエトンボ科ウチワヤンマ属(19)
- サナエトンボ科コオニヤンマ属(9)
- サナエトンボ科アジアサナエ属(44)
- サナエトンボ科コサナエ属(33)
- サナエトンボ科ダビドサナエ属・ヒメクロサナエ属(52)
- サナエトンボ科ヒメサナエ属・オジロサナエ属(27)
- サナエトンボ科アオサナエ属・ホンサナエ属(17)
- サナエトンボ科オナガサナエ属・ミヤマサナエ属(10)
- サナエトンボ科メガネサナエ属(9)
- トンボ科(56)
- トンボ科番外編(3)
- ・ハッチョウトンボ(6)
- ・ベッコウトンボ(4)
- トンボ科アカネ属(75)
- アカネ属番外編(5)
- ・キトンボ(15)
- ・オオキトンボ(12)
- ・ナニワトンボ(9)
- ・マダラナニワトンボ(12)
- カワトンボ科(14)
- カワトンボ科番外編(1)
- ・アオハダトンボ(10)
- アオイトトンボ科(33)
- アオイトトンボ科番外編(2)
- ・コバネアオイトトンボ(5)
- イトトンボ科(36)
- イトトンボ科番外編(6)
- ・ホソミイトトンボ(10)
- ・オオセスジイトトンボ(7)
- モノサシトンボ科(4)
- ・オオモノサシトンボ(6)
- ・アマゴイルリトンボ(4)
- ・グンバイトンボ(8)
- 2013 月別のトンボ(8)
- はじめまして(1)
- 昭和40年代の鉄道(番外・目次)(1)
- 昭和40年代の鉄道(関西線他)(15)
- 昭和40年代の鉄道(東海道線他)(13)
- 昭和40年代の鉄道(中央線他)(39)
- 昭和40年代の鉄道(北陸線他)(11)
- 昭和40年代の鉄道(高山線他)(6)
- 昭和40年代の鉄道(操車場)(4)
- 昭和40年代の鉄道(その他国鉄)(5)
- 昭和40年代の鉄道(近鉄)(11)
- 昭和40年代の鉄道(名鉄)(3)
- 平成の蒸気機関車・只見線(14)
- 平成の蒸気機関車・磐越西線(12)
- 平成の蒸気機関車・真岡鐵道(1)
バックナンバー
最新記事
最新コメント
- ヤンマ探索記/クロスジギンヤンマ 2024<8月>
- 通りすがり/クロスジギンヤンマ 2024<8月>
- ヤンマ探索記/マダラヤンマ 2019<9月①>
- wakasama/マダラヤンマ 2019<9月①>
- ヤンマ探索記/マダラヤンマ 2018<9月①>
検索
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 671 | PV | ![]() |
訪問者 | 393 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,325,268 | PV | |
訪問者 | 1,005,360 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,628 | 位 | ![]() |
週別 | 1,695 | 位 | ![]() |