goo blog サービス終了のお知らせ 

無知の知

ほたるぶくろの日記

シナノリップ初体験

2024-09-01 08:25:04 | 日記
昨日買い物に行ったら、下記を発見。


飯綱町のシナノリップ

ということでお初にお目にかかりました。
袋を通して香りが!
ちょっと花の香りのような、いい香りがしました。

今朝、頂きましたが、素晴らしい!
香りが独特で、いわゆるりんごの香りとは違っています。
私がりんごとして知っている品種といえば、、、
スターキング これ、今はほとんど見かけませんね。
紅玉、国光
ふじ
ゴールデンデリシャス
以上は知っていて、食べたこともある品種。
若い頃はアップルパイやらも結構食べましたが、
はっきり言って、結局のところ私はあまり好きではなかったです。


それが、ドイツ滞在中、Boskoop(ボスコップ)を使ったりんごケーキをいただいてびっくり。

生では酸っぱくて味も香りもないのですが、砂糖やバターと一緒に加熱されると
えも言われぬ花のような香りと爽やかな酸味の素晴らしいケーキになるのです。

日本に戻ってボスコップを探しましたがありませんでした。
元々はオランダで創出された品種のようですね。
シードルを作るのにも使われているようです。

日本では最近見かけるようになったシナノゴールドがちょっと似ていて、加熱すると美味しいりんごなので、時々買います。

そんなりんごとの付き合いだったのですが、今回のこのシナノリップ・ショックは
ドイツでボスコップに出会った時以来のりんごショック。
これはまたりんごがブームになるかも。

りんご、奥が深いです。
バラ科、おそるべし。。。