今年も明日で最後です。元気につつがなく一年を終えることができそうで本当にありがたいことです。例年深大寺に初詣に行っていたのですが、今年はお隣の氏神様に12時過ぎのお参りをすることになりそうです。このあたりお寺もたくさんありますので、おそらく除夜の鐘があちらからこちらから聴こえる中、お参りするのかなと思います。なんとなく正しい日本のお正月なような感じがいたします。
ずっと以前、一度だけ夜中に家族で氏神様にお参りしたことがあります。あのころは全く神道には興味もなかったのに、なぜか氏神様にお参りしようということになったのでした。寒い夜道を家族で歩いていきました。なぜか記憶では大晦日の夜はいつも寒いのです。今年も全国で寒い大晦日になりそうですね。
さて今年を振り返るともなく、あれこれ作業をしながら仕事場のこの一年を思っていました。昨年の秋頃、変化のきっかけとなる出来事がありました。その後はいわゆる「静観」する日々を過ごしました。まあなんとかなるさ~と思いつつ、日々やるべきことをやっていく毎日を過ごしていました。そうしてとうとう大きな変化の兆しが見えてきたのでした。
すごいなあ、と思っています。人生の中でいくつもの転換点があります。変化のあるときは本当に急激に、怒濤の様に、舞台背景がぐるぐると変わるように変わります。そろそろまたそういう時期に来ているようです。そういう中でも私はしっかり自分のやるべきことができるかどうか、来年は試されるのだと思っています。期待にお応えしたいものだと思います。