午前午後とずっと仕事、早くこの仕事が収入と直結してくれればいいのになあ。家のソーラー、プリンターに続いて今度は夫のデジカメが壊れた。ズームがきかない、ほかいろいろ細かく不都合な点があるらしい。あさって(水曜)誕生日なので、1台購入しようか・・。わたしのも一緒に買ったのだけれど、わたしのデジカメは健在。スマホで撮るのもいいけど、やっぱりカメラがいい。
きょうはまず投票。受付や立会人の人たちは毎回ほとんど知人なので、なんとなく投票しにくい。個別に挨拶するわけにもいかない。知らないふりをするのもおかしいような・・。名簿での人数チェックは99番目だった。最初に個人名、それを投票したら今度は最高裁の×つけの紙と党を書く紙をもらって、「こちらは〇番の箱 もう1つは〇番の箱に」と説明を受ける。オレンジっぽい紙はオレンジっぽい箱に入れるらしい。絶対何人かは聞き返し、数人は入れ間違えるだろう。間違えても取り戻せない。そういえば今回2人立候補していたけれど、どちらにも1回も会わなかった。うちの前は農協集荷場なので、よく候補の人たちも通るのに、今回は1回も通らなかったと思う。ふたりともどこを重点的に回ったのだろう? 党の車も来なかったなあ。来週は知事選。
寒かった。これ以上できないくらいの厚着をして、仕事。暖房なしでもなんとかやっていける。とにかく節電節約。暑いと死にそうだけど寒いのは着ればなんとかなるからよかった。明日は選挙。大学生は地元に住民票をおいていることが多々あるので、選挙に行きたくてもいけない人が多いのでは? うちは大学にはいったらすぐ住所を変更しているので、明日EMIは成人して初の選挙となる。成人式で着物を着るよりも大切な権利行使と思う。
学校行事などの関係で曜日の感覚が全くなかったこの1週間。明日は土曜なので午前が教室、と何度口に出して唱えても忘れそう・・。月から金まで、とってもたくさん時間があるように思えていたのに、過ぎ去ってみるとあっという間。でもきっとこの1週間はあとで振り返ったら「節目」「分岐点」となるはずの日々。最も先に先にと進んでいれば、あんまり振り返ることもないかもしれないけれど。きょうのお昼は釜揚げうどんをこしらえてみた。夜は、きのうテレビで見た「鍋焼きラーメン」にしようと思ったけど、麺が続くので明日に延期。
今年はせわしないのになんとなく時間があく、と思ったら喪中なので年賀状作成がないのであった。今年はYOUが新社会人、EMIが女流3級、TABOが元気に進級と話題豊富だったので、ちょっと残念。お正月になってもみなさんからの年賀状が来ないので唯一の楽しみがない。喪中葉書は最寄りの郵便局に売ってなくて、金田の郵便局まで買いに行った。11月には出した方がいいようなので、出したけど近況を書いてはいけない、という旨がネット検索でひっかかってきたので、ただ出しただけ。ところが恩師から喪中葉書が届き、そこには近況が肉筆で入っていた。書いてもよかったんだ・・。損した気分。きょうは1日中新しい形の豆本版下制作。夕方から自分の教室。
規則正しく起きて、規則正しく仕事し、食事をし、寝る生活。MRT放送と名乗る電話があり、選挙に関するアンケート調査を受けた。初めてだ。まず今度の選挙に行きますか、それから争点はなんですか(番号で 1 アベノミクス 2 原発 などと回答指示があった) 支持政党、誰に入れるか、県知事は誰に入れるか など。番号なので答えやすかった。わたしの答えもちゃんと反映されるだろうか? 選挙の開票システムがなぜかいつも独占一社で、ただでさえ疑い深いので、開票数などもいくらでも操作できるよね? と思っているのはたぶん我が家の家族だけ。支持してない政党が大幅に議席取る見込みの上に、開票と同時に確定がでるので、最近は選挙特番を見るのもつまらない。ストレス度が増しそう。
きょうは午前に豆本講座の打ち合わせ、午後から豆本版下手直し、夕方から自分の教室という仕事詰め合わせの1日。朝晩はかなり寒くて氷も張るけれど、昼は室内暖房なしで20度以上上がる。着たり脱いだりで調整。きのうNHKの9時からのニュースで今泉さんがプロに!を見た。一緒に働いている同僚のみなさんが、飛び上がって喜んでいた。ネットでもおめでとうの嵐で、たぶん相当素晴らしいお人柄なんだろうと想像する。30年越しの夢叶う。子どもを奨励会にやっている親としては、努力に見合う成果が得られる可能性が少ないと感じてきたので、そこにこのような情熱を持ち続けることは偉大と思った。
どこまでいったらトンネルから抜けられるのだろう。などと思いつつきょうも仕事。きょうは坂口安吾の風土記の版下を作った。それからふと思いついて、枕草子の原文を探してみた。これなら誰がなんと言おうと絶対著作権が切れているので販売可能。だったら漢文もいいではないか。家にある外国の昔話も大丈夫。あとは時間と根気さえあれば・・。寒いので鍋の継ぎ足しバージョンで何日も食べている。こんなことをしているうちにすぐ来年が来そう。
予想通りBがついた。開き直ってあとは勝つしかない。もう星取り表を見るのをやめようかなあと思いつつ、将棋を職業で選んだら、ずっとこの気分とつきあうのだとちょっとブルーになる。仕方がない、これも子ども本人が決めることだ。負けも含めて将棋が好きなのだから・・。それでも、これから奨励会、研修会に入ってプロになりたいという本人はともかく、保護者には絶対この道は勧めない。親にはつらすぎる・・。というわけできょうは気分転換に、はぜやまとシマムラに行って夫とTABOの冬服を買ってきた。家族連れで混んでいた。活気があったので少し元気になれたかも。
12月20日(土)都城市立図書館主催で豆本講座をする。そこできょう本当の時間設定と同じ要領で、実際に講座をしてみることにした。土曜1時半から開始。
版下
切り離し
それから細かい工程を経て
一応出来上がり
実質1時間ちょっとかかったので、説明や待ちの時間などを考えるとちょうどよい感じになりそう。これから初心者の人に作りやすいように、版下をさらに講座用に改良し、出来上がりができるだけよくなるようにしていきたい。ちょっとずつの積み重ねがきっといい方向に行く、と思う。TABOはつらい中での対局、EMIは関西連盟講座講師、YOUも仕事、それぞれにそれぞれを精一杯がんばる。
版下
切り離し
それから細かい工程を経て
一応出来上がり
実質1時間ちょっとかかったので、説明や待ちの時間などを考えるとちょうどよい感じになりそう。これから初心者の人に作りやすいように、版下をさらに講座用に改良し、出来上がりができるだけよくなるようにしていきたい。ちょっとずつの積み重ねがきっといい方向に行く、と思う。TABOはつらい中での対局、EMIは関西連盟講座講師、YOUも仕事、それぞれにそれぞれを精一杯がんばる。
あれこれと自分のことより家族のことで忙しかった今週。きょうはTABOが奨励会移動日。午前はぎりぎりの時間まで学校で授業、それから車の中でお弁当を食べ、いったん帰宅して用意してから空港へ。きのう時間がなくて全く用意ができなかったので、細々したことが足りなくて家出発時間を大幅に超えた。それでも間に合うようには出られたので、安心して午後の自分の教室の用意をしていたら、JALからメールがきた。雷による到着機の遅れにより遅延するとのこと。出発が1時間以上も遅くなった。生徒が修学旅行で鹿児島空港経由で帰ってくるので、運行状況をいろいろみたら、どこそこで遅延していた。飛行機も多忙なんだ・・。
夜中から最大級寒くなった。出している顔が冷たいと思ったのはこの冬最初。真っ暗な中を心を鬼にして起こして、TABOは学校へ。午前は豆本版下を2つ作り、午後は期末テストの高校生を教えた。教えながら、福岡の私立大学の受験日程を調べた。ふっと学費を読んでびっくり。入学金文学部は17万円、まあこれは安い方。でも横に目を走らせると、医学部は、え?医学部は0がいくつついてる? 何度数えても入学金100万円。同じ大学なのに・・。そして初年度学費が960万円余り。私立大医学部はお金持ちしか入れない。ない袖は振れない。
12月。なぜかきょうから(数日前あたりから)なにもかも新しく始まったような気がする。TABOは受験生宣言をし、浴びるように勉強し、きっちりと盤に向かっている。EMIは新たな目標を立て、生活を一新しているようだ。その証拠に再び自炊生活の写真が送られてくるようになった。夫も12月の豆本講座に向けて、新作を毎日何冊も完成させている。あれもこれもやりたいので(今まで介護で滞っていた分)時間が足りなくて1分でも長く製作したい様子。YOUも今年から職場となったACRUという革工房アンドギャラリーのブログをよく更新するようになった。みんなが新しい気持ちで踏み出すと、いつもと違う朝、いつもと違う夜に思えるから不思議。こんなに一生懸命なんだから、山あり谷ありだろうけど、きっと大丈夫。絶対大丈夫。