自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

やっと分かった・・・キヌタソウ

2008-07-10 19:08:00 | お散歩
キヌタソウ[砧草](アカネ科)
本州~四国、九州の山地の林縁に生える多年草。葉は柄が無く4枚輪生し、3本の脈が目立ち、広披針形または長楕円形~卵形で、先は尾状に長く尖ります。
7~9月、茎の上部に集散花序をつくり、多数の花をつけます。花序は一般に葉より長く、花冠は4裂します。
ヤエムグラと同じ仲間ですが、花をよく見ると似ていますかね。
キヌタソウの花は、この時初めて見ました。いつも葉だけの時は見るのですが、なかなか花を見る機会がありませんでした。今までアカネ科の草だろうなと思ってはいたのですが、何かは分からずにいました。
名前が分かって、ひと安心です。
7月上旬 横浜市内にて 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする