goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶりんブログ

音楽が大好きなさぶりんが、自作イラストや怪しい楽器、本や映画の感想、花と電車の追っかけ記録などをランダムに載せています。

デーツとアーモンドのチョコレート(ドバイ)

2010-10-10 00:01:34 | 食いしん坊レビュー
ドバイ土産第2弾! デーツ(なつめやし)とアーモンドが入ってるチョコレート。めっちゃ美味しい!



デーツの種がある部分にアーモンドが押し込んであって、外側をチョコレートでコーティングした感じかな。

ドバイのチョコレートって美味しいので有名で、以前オケの先輩がドバイで別のチョコレートを買ってきて、演奏会の打ち上げの時に配ってくださり、それもめちゃくちゃ美味しかったけど、これも美味しいなあ。

いやぁ、実は弟夫婦がドバイへ行くと聞いた時に、「チョコが美味しいんですって?」と思わずメールに書きそうになって、いやこんなこと書いてはおねだりしてるみたいだからと、口にチャックならぬ、指に封印をして書かないようにしてたのに、今は送ってもらったお土産を見て、子供のように喜んでる。



実は裸のデーツのドライフルーツも持ってるんで、ついでに載せてしまおう。これはオマーン産。デーツ(ナツメヤシ)は、鉄分、亜鉛、カリウム、食物繊維、ポリフェノールが含まれ、中東では古くから「神の与えた食物」「エデンの園の果実」と呼ばれてるんだって。

ちなみに中国や韓国などでよく食べられているナツメ(棗)は、実が似ているが全然別種。でも英語でChinese dateと言ったりするんだよね。

※ナツメ・・・・双子葉植物綱/クロウメモドキ目/クロウメモドキ科/ナツメ属
 ナツメヤシ・・単子葉植物綱/ヤシ目/ヤシ科/ナツメヤシ属


・・・ということで、デーツチョコとデーツを食べ比べ。

そりゃあ、チョコかぶってた方が美味しいよ!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドライレモン(ドバイ) | トップ | 東京メトロ・東西線15000系を... »
最新の画像もっと見る

食いしん坊レビュー」カテゴリの最新記事