
鶏ももっていうと、ついつい似たような味の料理ばかり作ってしまう今日この頃、レモンバターソースがけっていうのは、パンチが利いててとてもよかったわ。
参考にしたレシピはこちら。私はずいぶん手を抜いて、エイやで作ったので、元レシピを参考にしていただいた方がいいかも。
▼鶏もも塩焼きレモンバターソースは死ぬかと思うほどご飯に合うのである
まず、鶏もも肉の表裏に小さじ1/2ずつ塩を揉み込む。そして油を敷かないフライパンの上に、皮目を下にして鶏ももを乗せ、弱火で15分くらい焼く。元レシピだと蓋をせずにとあるが、私は小心者なので蓋をして焼いた。
15分後、すっかり火が通った感じ。実はこの鶏肉、チルドルームに入れてたので半分凍ってたのだが、心配ないようだ。
裏っかえしてさらに10分。
焼けた鶏を取り除き、残った油に
バター 1かけ・・・・私は10g使った
レモン汁(ポッカレモン100) 大さじ1
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
オイスターソース 小さじ2分の1
を加えて
ひと煮立ちさせ、
お肉の上からかけて出来上がり。元レシピだと上に青ネギを乗っけてるが、載せるの忘れた。
食べてみて、ちょっと酸味強いかなと思ったのはつかのま、あっという間に完食していた!
チルドルームに入れて半分凍った肉でも、まるごとフライパンに入れて、タイマーかけて、あとはテレビ見ながら待っていれば、十分美味しく焼けることが分かったのは収穫だ。