
無限なんとか流行りであるが、大抵はツナ缶を使っている。
今回ささみを使った無限ピーマンをクラシルのFacebookページで見つけたので作ってみた。
【材料】2人前
ピーマン 4個
ささみ 2本
酒 大さじ1
Aかつお節 大さじ3(1パック)
Aめんつゆ 大さじ1
Aマヨネーズ 大さじ2
A鶏ガラスープ 小さじ1
Aごま油 小さじ2

クラシルではピーマンを先に処理してるが、ささみの粗熱を取る時間を考えると、ささみをまず処理すべきと考えた。
ささみにお酒をかけて、電子レンジ600Wで3分加熱し、粗熱を取るべく放置。

ピーマンは薄切りに。5個入りを買ったので、1個余ってもしょうがないんで、5個使った。
耐熱ボウルにピーマンの薄切りを入れて、ラップをかけて電子レンジ600Wで2分加熱。

ピーマンの入ったボウルをそのまま活用し、Aを入れ、その上からささみを割いて散らし、全体を合えて出来上がり。
・・・・・
そうねぇ。こういうものは、ご飯と合わせて食べたときにご飯がすすむ副菜なのよね。
ダイエット中の私は、家ではご飯を食べないが、無限ピーマンだけを食べると、味が濃く感じるのよ。
そこで考えた方法は、レタスに包んで食べよう!・・だ。
ベトナムに行った時、何でもかんでもレタスやハーブに包んで食べていて、とてもヘルシーな気分になったことを思い出した。
最近母も同様のことを考えていたらしく、先日遊びに来た時に、別のものをレタスで巻いて食べた。その時のレタスがまだ余っていたので、無限ピーマンを食べてみた。
を、いい感じ。
そうだ、これからおかず類はレシピよりやや塩味を薄く作って、レタスやお野菜で巻いて食べよう・・・その方が料理も楽しめ、ダイエット効果も上がりそうだ。
今回ささみを使った無限ピーマンをクラシルのFacebookページで見つけたので作ってみた。
【材料】2人前
ピーマン 4個
ささみ 2本
酒 大さじ1
Aかつお節 大さじ3(1パック)
Aめんつゆ 大さじ1
Aマヨネーズ 大さじ2
A鶏ガラスープ 小さじ1
Aごま油 小さじ2

クラシルではピーマンを先に処理してるが、ささみの粗熱を取る時間を考えると、ささみをまず処理すべきと考えた。
ささみにお酒をかけて、電子レンジ600Wで3分加熱し、粗熱を取るべく放置。

ピーマンは薄切りに。5個入りを買ったので、1個余ってもしょうがないんで、5個使った。
耐熱ボウルにピーマンの薄切りを入れて、ラップをかけて電子レンジ600Wで2分加熱。

ピーマンの入ったボウルをそのまま活用し、Aを入れ、その上からささみを割いて散らし、全体を合えて出来上がり。
・・・・・
そうねぇ。こういうものは、ご飯と合わせて食べたときにご飯がすすむ副菜なのよね。
ダイエット中の私は、家ではご飯を食べないが、無限ピーマンだけを食べると、味が濃く感じるのよ。
そこで考えた方法は、レタスに包んで食べよう!・・だ。
ベトナムに行った時、何でもかんでもレタスやハーブに包んで食べていて、とてもヘルシーな気分になったことを思い出した。
最近母も同様のことを考えていたらしく、先日遊びに来た時に、別のものをレタスで巻いて食べた。その時のレタスがまだ余っていたので、無限ピーマンを食べてみた。
を、いい感じ。
そうだ、これからおかず類はレシピよりやや塩味を薄く作って、レタスやお野菜で巻いて食べよう・・・その方が料理も楽しめ、ダイエット効果も上がりそうだ。