Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

6月17日(日)のつぶやき その2

2012年06月18日 02時34分49秒 | ★ from Twitter
17:46 from TweetDeck
#NowPlaying : STAN GETZ/Getz Au Go Go アストラッド・ジルベルトを迎えたライブ盤。当時、売り出し中だったジルベルトがいるから、全編ボサノヴァかと思いきや、まっとうな4ビート・ジャズの演奏も多い。

17:47 from TweetDeck
#NowPlaying : STAN GETZ/Getz Au Go Go ちなみに編成はピアノレスで、そのかわりにゲイリー・バートンが入っているのもポイントが高い。彼の参加で一気にモダンな風味が増しているが、それにしてもジルベルトとバートンというのはおもしろい組み合わせだ。

17:53 from TweetDeck
#NowPlaying : STAN GETZ/Getz Au Go Go それにしても、本作でのアストラッド・ジルベルトは例によって頼りなげなヘタウマ・ボーカルではなのだが、さりげない官能を伴ったその存在感は凄い。当時、彼女が「時代の華」だったことを痛感させる。

17:58 from TweetDeck
しかし、この人は「旗をふる」ってことがとことん出来ない人だよな。よくもまぁ、総理にまでなったもんだ。 " 鳩山氏「党分裂の危険性極めて高い」 消費税法案採決で - MSN bit.ly/KDYNdm "

18:39 from TweetDeck
私の場合、自分の書く字がよく見えなくてw、もともと小学生みたいに下手くそな字が、さらに無残なことになってます。 RT @patpie9214: 老眼になってから・・・いろいろと楽しくない

18:56 from TweetDeck
【新型AirMac Express】いろいろ試してみたが、結局、音切れは収まらなかった。仕方ないので、別の部屋のベッドの脇でもって使用してみたら、なんと、その現象が発生しないではない!。となると、電波の受信状況が問題だったのか。

18:56 from TweetDeck
【新型AirMac Express】でも、ユーティリティーでは「良い」と表示されていたんだよな。そもそも、前まで問題なく動いていた旧型の設置場所にそのまま置いただけだったんだよなぁ…。んー、だんだんわからなくなってきたわwww。

18:58 from TweetDeck
【新型AirMac Express】あと、ちょっと気になるのが、新旧の音質差。光アウトを使う訳だし、大差はなかろう…と思っていたのだが、どうも旧型の方が音に腰と芯があるように感じられるのだ。

18:59 from TweetDeck
【新型AirMac Express】どうせ、こんなの「プラシーボ効果」くらいに思っていたのだが、実にとっかえひひっかえしている時、偶然に実兄がそばにいたんだけど、別に尋ねた訳でもないのに、「こっちの方が音がいいな」とやにわに旧型を指さしていたのはちょい驚いてしまった。

19:01 from TweetDeck
【新型AirMac Express】まぁ、ともあれこの音質差はこれはあまりに気にしないことにしよう。いずれにせよ、AMEはしかるべくAirPlay対応デバイスが出るまでの繋ぎなのだから…と自分にいいきかせてwww。

19:20 from TweetDeck
SafariとChromeの中間みたいな印象になった。あと、確かに高速。 " 「Opera 12」が正式公開--さまざまな高速化機能を追加 bit.ly/NHrwxF @cnet_japan "

20:14 from TweetDeck
【映画】「スリーデイズ」  無実の罪で投獄された妻を救うために脱獄計画を立てるというストーリーがおもしろそうなので観ている。主演はラッセル・クロウ、共演はエリザベス・バンクスという布陣。監督は最近の007シリーズの脚本などを手がけるポール・ハギスという布陣。

21:49 from TweetDeck
【映画】「スリーデイズ」  脱獄計画を立てるものの、なかなかうまくいかず悪戦苦闘するプロセスはなかなか見応えがあるが、ちと事態が深刻すぎてドラマが重苦して、ちと息苦しい…。

22:27 from TweetDeck
【映画】「スリーデイズ」  脱獄から国外逃亡へのくだりは、それこそ息苦しいほどの緊張感を持続させつつ、最後まで一気にひっぱる。ドラマ的にはちと荒っぽいところはあったものの、なかなか見ごあえある一編だった。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日(日)のつぶやき その1

2012年06月18日 02時34分48秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
#NowPlaying : Harold Budd/The Pavilion Of Dreams アンビエント・シリーズの前段階という感じで発売されたオブスキュア・シリーズの一枚。「鏡面界」以降の彼の作品とはほんの少し透明感とはやや感触が異なる。

00:04 from TweetDeck
#NowPlaying : Harold Budd/The Pavilion Of Dreams 一曲目など、エレピに瞑想的なサックスが絡む様など、牧歌マイルスかRTF,はたまたECMっぽい雰囲気があったりもする。

00:08 from TweetDeck
#NowPlaying : Harold Budd/The Pavilion Of Dreams また、ちょっと呪術的な雰囲気もあるコーラスも随所にフィーチャーされていて、「鏡面界」の近未来的な佇まいよりは、むしろアルカイックな雰囲気が濃厚だ。

00:11 from TweetDeck
ですねぃ。バッドの音楽は冷たさってのは、耽美的でもあって、そのあたり独特の感触があります。今はもうちょっとぬくもり感のある「夢のパヴィリオン」聴いてますが。 RT @skysenser: 寒々しい音光景は、chill を通り越して Chilled ですよねw

00:15 from TweetDeck
問題はいざという時、どのくらいバッテリー量が保持されてるかってことと、寿命だよな。 " これヤバイィ!iPhone約5回分の10,000mAh大容量バッテリーが2,480円とか衝撃過ぎる! bit.ly/KBPLhd @nori510 "

09:46 from TweetDeck
Allwinner A10、512MB/4GBって最近中華物だと多いね。私もタブレット使ってるけど…。ちょい力不足じゃない?。  " Android 4.0のノートPC発売、777g / 価格は12,000円 bit.ly/P11JP8 @watch_akiba "

10:50 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBECK/Jazz Impresions Of The USA どうも「Cowboy」や「Boy Scout」みたいなちょっとベタにUSAっぽい感じの曲が最初はどうしても目立つんだけど(続く)

10:51 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBECK/Jazz Impresions Of The USA 何度か聴いていると、このアルバムけっこうミディアム・テンポだ進む、割と落ち着いた曲が多いということに気がつく。

10:59 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBECK/Jazz Impresions Of The USA どうも「Summer Song」なんて、グルーシン的音楽の祖先ってな感じもするぬくもり感あるし、「Plain Song」のデスモンドの物憂い感じもいい。

11:16 from TweetDeck
さっき知ったんだけど、S.ドーネン監督、A.ヘップバーン+C.グラント主演の「シャレード」って、ブルーレイ出てたんだね。なにせ「自分の好きな映画ベスト10」に入るくらいの作品だが、レストアがどのくらいうまくいってるのだろう?。うーんどうしよっかな。

11:29 from TweetDeck
そこらの居酒屋で仲間内に冗談でいうならともかく、こういう輩がいるからネットは「バカ発見器」といわれちゃうんwww。 RT @MD1961: デモに遺影っても相当レベル低いと思ったけどこれはシャレにならんねww釣りか? bit.ly/L4tW9J

11:35 from TweetDeck
「絶対安全」を求めるヒステリーを「福島みずほ症候群」とはよくいったもんですwww。bit.ly/KDhSwg RT @MD1961: どんどん国力が低下して貧しくなって落ちるとこまで落ちた頃には自分は死んでるだろうからええ

11:39 from TweetDeck
だからバカなんですよ。過激なこと書くなら書くでいいがこういう事態になるくらいは大人なら織り込んどけよ…と。 RT @MD1961: なんか本人ヤバいツイート全部削除してるみたいだけど、見事魚拓とられてるから後の祭りというww

11:41 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/クーベリック&ボストンSO先日、前半の三曲を聴いてので、後半を聴いているところ。しばらくレヴァインとウィーンの演奏を気に入って聴いていたが、これもいい…いや、こちらの方がいい。

12:01 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/クーベリック&ボストンSOある種の円満なおおらかさ、情熱的な勢い、民族的郷愁、これらのバランスが絶妙だと思う。ついでにアナログ最終期の頃の録音もいい(ちょいもやついてはいるが)。

12:09 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/クーベリック&ボストンSO 最後のふつの曲って、レスピーギの「ローマ三部作」でいうと「祭り」みたいな感じ、派手でドラマチックだが、ちと空疎な感じもしてしまうのだが(続く)

12:12 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/クーベリック&ボストンSO この演奏では他では、けっこうばらけがちになってしまう前半部もかなりの求心力があり、「大きな曲を聴いた」的満足を味わえる。

12:16 from TweetDeck
そういえば、いつも膝の上にのっけて使っているMacBook proの発熱を、毎日体感する季節になってきたな。 RT @NEWS_0: Mac初心者が知っておくべき突然Macが暴走したときの対処法 - iTea3.0 bit.ly/Mgzaer

12:40 from TweetDeck
こういう番組がもはやWOWOWでしか制作できないところに、地上波の体たらくを感じざるを得ない。 "「ウルトラQ」に47年目の続編!来年連ドラで帰ってくる!:芸能:スポーツ報知 bit.ly/LtLuZy "

13:09 from TweetDeck
【J.キャメロン】「サンクタム」 キャメロンといっても、本作では制作のみで、演出はアリスター・グリアソンという人が担当している。巨大な鍾乳洞で退路を断たれてしまった探検隊一行のサヴァイバルを描いているようだ。

15:12 from TweetDeck
【J.キャメロン】「サンクタム」 サイクロンが到来して脱出を余儀なくされるまでの30分ほどのドラマはちと拡散気味で(その後の展開の伏線かもしれないが)、ちんたらしてどうもおもしろ味に欠ける。

15:51 from TweetDeck
【J.キャメロン】「サンクタム」 出口が塞がれて、海へ抜ける経路を探しつつ探索を続ける一行だが、終始不機嫌で尊大なリーダー、バカ息子にバカな女などなど、ヒステリックなやりとりでドラマ進むせいか、どの登場人物にも一向に共感できない。

16:14 from TweetDeck
【J.キャメロン】「サンクタム」 という訳で最後まで没入できないままエンドタイトルまでいってしまった。水中シーンなど3Dでみたらおもしろかったのかもしれないが、そのあたりも含めて、全般的に低調だった感は否めない。

17:24 from TweetDeck
映画もそうだけど、やっぱ金をかけて制作した代物はそれなりの「佇まい」が感じられる。貧乏臭いのばっかでは飽きるし、寒々しい気になる。 " 議論:"音楽が売れない"…これからの時代に bit.ly/LmQRws "

17:32 from TweetDeck
まぁ、「人に良く見られたくて」願望があまりに露骨な人って、やっぱ陰に陽に敬遠されちゃうよな。 " 自分に酔ってない?「自分磨き」をするほど男性は遠ざかる事実 - アメーバニュース amba.to/LudqMM @newsameba "

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(土)のつぶやき その2

2012年06月17日 02時34分51秒 | ★ from Twitter
23:23 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「スペース・カウボーイ」 しかし、イーストウッドといえば昔はアクション・スターだったのだから、こういう作品は「合っている」はずなのだが、妙に渋くて、「柄にもない」感じでしてしまうのは、長年の監督業のなせる成果だろうかw。

23:26 from TweetDeck
好きな方使えばいいのに、相手を否定することに、よくもまぁ、これだけパワー費やせるよなぁw。 RT @NEWS_0: Android使ってる奴wwww / CYBER LIFE 2CH bit.ly/OXUA1U

23:45 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBECK/Dave Digs Disney 1957年発表、ディズニー・ソングばかりを選んだアルバム。まぁ、コンセプトがコンセプトなだけあって、曲はもちろんだが、演奏の方もけっこう親しみやすいものになっている。

23:50 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBECK/Dave Digs Disney ブルーベックの作品は、50年代中盤くらいまでのものも名盤が多いが、個人的にはジョー・モレロのスウィング感があってこそ…という感もあり、それ故本作も快適に楽しめる。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日(土)のつぶやき その1

2012年06月17日 02時34分50秒 | ★ from Twitter
08:39 from TweetDeck
この週末は雨か…、梅雨の季節だな。@千葉

08:45 from TweetDeck
AKBに組合があったら、さぞや大変な騒ぎになったろうねwww。 RT @Google_News_jp: [Google_News_JP] さしこHKT強制移籍「博多に住め」 - 日刊スポーツ bit.ly/M7O4FC

09:15 from TweetDeck
iCloudに単語辞書が保存できるようになるのかいいね。 RT @iPad_j: 誰も知らない、地味に嬉しい iOS 6の新機能 9選 : ギズモード・ジャパン bit.ly/Lftyoz #iPad #iPadjp

09:24 from TweetDeck
#NowPlaying : HAROLD BUDD & BRIAN ENO/Ambient 2: The Plateaux of Mirror 1980年発表、「ミュージック・フォー・エアポート」に続く、イーノのアンビエント・シリーズ第二作。

09:25 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : HAROLD BUDD & BRIAN ENO/Ambient 2: The Plateaux of Mirror 一応、共作名義となっているものの、メインとなるのはH.バッドの静謐なピアノで、イーノはうっすらとシンセを被せているくらい。

09:30 from TweetDeck
#NowPlaying : HAROLD BUDD & BRIAN ENO/The Plateaux of Mirror 彼のピアノは、クラシカルさとアヴァンギャルドっぽい音響、抒情と暗鬱といった割と両極な要素を内包しつつも、聴こえてくるのはストイックで瞑想的な音楽で(続く)

09:32 from TweetDeck
#NowPlaying : HAROLD BUDD & BRIAN ENO/The Plateaux of Mirror ちょうど今みたいなしとしと雨が降っているような日にはぴったりの音楽になっている。私は本作でバッドの音楽をすっかり気に入ってしまい、以来、ずっと彼のファンだ。

10:02 from TweetDeck
出たら一時的にはかなり売れそう…ただ、これまで徒党組んできたメーカーが黙ってちゃいないだろうw。こりゃ、綱渡りだな。 " マイクロソフト、自社製タブレットを準備中か bit.ly/LbgIX1 @cnet_japan "

10:21 from Osfoora for iPhone
新型AirMac Express到着。 yfrog.com/h8uolqlvj

13:22 from TweetDeck
【AirMac Express】先程届いた新型のAMEだけど、11gのチャンネル干渉みたいな音切れが発生するのはどうしたことだろう(自宅では11n/a)。

13:24 from TweetDeck
【AirMac Express】DHCPは手動設定、無線チャンネル、本体やルータのリセットなども、とりあえず思いつく範囲では試せることは試したつもりだが、どうもうまくいかない。

13:26 from TweetDeck
【AirMac Express】で、これまで使っていた旧AMEに差し替えると、ちゃんと動くのだから、新機種固有の問題かもしれないが、よくわからん。とりあえず、オーディオ・システムは旧AMEにもどし、新型はちと様子見とした。

13:29 from TweetDeck
【AirMac Express】とりあえず、気がついたところを書いておくと、外観は色の白いAppleTVそのもの、パソコン側で行うユーティリティや本体のリセット関係のやり方はだいたい同じである。

16:42 from TweetDeck
OSX Lionだとそのあたりの設定がなくなってるよな?。どっかに隠れてるのかなぁ?。 RT @void_No3: マルチキャストレートを24にしたり1にしたりしてみて あと、『電波干渉の制御』のオンも試す

16:52 from TweetDeck
#NowPlaying : Thom Rotella/Thom Rotella Band  DMPレーベルでの第一作(87年)。多分、これが彼のデビュー作だったんだろう。この時点では自身のバンドを使って録音しているのが珍しい。

16:52 from TweetDeck
#NowPlaying : Thom Rotella/Thom Rotella Band  以降の二作では一流のスタジオ・ミュージシャンを招聘し、バックのクウォリティも上げているだけに、本作はちと劣る感がないでもない。

16:54 from TweetDeck
#NowPlaying : Thom Rotella/Thom Rotella Band  とはいえ、ちょっとウェットだが爽やかさ全開…みたいな「白人版アール・クルー」的なキャラクターは本作で既に十分出来上がっているから十分楽しめる。

17:01 from TweetDeck
この「特別な監視体制」って、再稼働が終わったら縮小するんでしょ。やるなら廃炉になるまで継続しなきゃ意味ないっしょw。 RT @news_bot_1: 大飯「特別な監視体制」発表 経産副大臣など20人構成 dlvr.it/1kBrgs

17:06 from TweetDeck
結局のところ、「国家は信用できん、だから打倒して新体制を」的左翼思想に行きつくんだろうね。この手の運動は…。 RT @NEWS_0: 政経ch - 反原発デモがキチガイ染みてるとネット上で話題に 野田の遺影w bit.ly/MQHSzj

17:34 from TweetDeck
あぁ、前のヴァージョンも動くんですね。後日試してみます。アドバイスありがとうございます。RT @void_No3: @blogout_tw ここはブックマークしといてー > pleiades.or.jp/misc/AirMacExp…つまりライオンでも5.6系を使った方がいいのですよ。

21:22 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「スペース・カウボーイ」 イーストウッド作品としてはしばらく前の作品になるが(2000年)、題材的にも物語的にもおもしろそうで興味津津だったのだが、見逃していたことを思い出して借りてきた。

21:24 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「スペース・カウボーイ」 主演は当然クリント・イーストウッドで、共演はトミー・リー・ジョーンズ、ドナルド・サザーランド、ジェームズ・ガーナーという布陣で、内容的には「がんばるご老体たち」といったところらしい。

22:05 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「スペース・カウボーイ」 ご老体の面々が宇宙に向うべく、訓練するところは、ごメディ調になだけど、イーストウッドらしく苦味もあって、なかなかおもしろい。

22:40 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「スペース・カウボーイ」 宇宙に出てからは、なんだか50年代っぽい古風な構図と今風なSFっぽいショットが交錯するのが、イーストウッドらしいところかも。

23:22 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「スペース・カウボーイ」 という訳で今観終わった。前半のユニークさに比べると、終盤の展開はちとお決まりな展開になってしまったところはあるが、まずまず楽しく観れた。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(金)のつぶやき

2012年06月16日 02時45分47秒 | ★ from Twitter
00:00 from Osfoora for iPhone
#NowPlaying : The Alan Parsons Project/Eve ちょい前にAPPをクロノジカルに聴いてきて、遅まきながらこのプロジェクトの良さを再認識したんだけど、やはり好きなアルバムといったらこれ。

00:01 from Twitter for iPhone
#NowPlaying : The Alan Parsons Project/Eve そしてこのプロジェクトで一番好きな曲といったら、やっぱり「If I Could Change Your Mind」ってことになる。さて、このドリーミーなこの曲を聴きつつ今夜は寝るとしよ。

07:05 from Osfoora for iPhone
今週は出張が続いたせいで、一週間がけっこう短かった。夜、お付き合いの飲み会があって、そいつが面倒くさいが、ともあれ今日一日がんばるか。

07:27 from Osfoora for iPhone
ふたりとも評論家じゃないんだから、不満有るならなんらかの行動を起こして有権者にアピールしたらどうかね。 RT @GN_JP: 小沢、鳩山両氏が会談 社会保障棚上げに反対 - 河北新報: kahoku.co.jp/news/2012/06/2…

12:27 from Osfoora for iPhone
これで1995年の大事件もひとつの区切りだろうな。それにしても、17年は長かった。 RT @GN_JP: 高橋克也容疑者:JR蒲田駅前の漫画喫茶で身柄確保 - 毎日新聞: mainichi.jp/select/news/20…

12:37 from Osfoora for iPhone
マイクロソフトはVistaであまりユーザーが望んでなさそうなUI変更した頃から、なんか馬脚あらわしちゃった気が…。 " Macユーザーがなんだかじわじわと増殖している件について #BLOGOS blogos.com/article/41074/ "

12:38 from Osfoora for iPhone
#NowPlaying : THOM ROTELLA/How My Heart Beats  Eギターを弾く彼はちょっと腰が重く、Aギターの時のような軽やかさやスムースさがないような気もするのだが、彼の本音はこんなところだったのだろうか。

12:38 from Osfoora for iPhone
#NowPlaying : THOM ROTELLA/How My Heart Beats  あと、本作はシンセによる白玉サウンドがなかなか私好みのゴージャスさがあって気持ちいい。それにしてもウェスっぽさが濃厚なギターワークではある。

12:41 from Osfoora for iPhone
#NowPlaying : THOM ROTELLA/How My Heart Beats  途中、ジェームス・テイラー(ワタシ的にはBSTの方に馴染んでいるのだが)のなんとも懐かしい「Fire And Rain」が出てくるのかちょっとびっくり。

12:42 from Osfoora for iPhone
Android版だと、私が使っているのが中華タブレットなせいか、動作がカクカクしてしまう。 " 超使いやすくなったEvernote公式Androidアプリがイカス! 週アスPLUS #asciiplus bit.ly/KLAS5h "

21:41 from DraftPad on iOS  [ 1 RT ]
NowPlaying:The Alan Parsons Project/I Robot 冒頭のタイトル曲が終わったところで登場するエレピの音に、無性に 懐かしさを感じだてしまう。

21:43 from DraftPad on iOS  [ 1 RT ]
NowPlaying:The Alan Parsons Project/I Robot それにしても後半で聴ける、ほとんど本気な「APPアラ・タンジェリン・ドリーム」っぷりは凄い。

21:47 from Osfoora for iPhone
よくも悪しくも、現状に即した対応しているともいえる。無責任な理想論を口でいうのは簡単だ。 RT @headline: 【社説/朝日】「原発40年廃炉」見直し規定を要求した自民党 党の変わらなさの象徴してる: j.mp/K7uoOw via 朝日

21:54 from Osfoora for iPhone
揺さぶりかけてるつもりだろうが、全然不発な件。己の発言の軽さが災いしてる。 RT @headline: 【民主党】鳩山元首相「消費増税の明記ない公約掲げて戦った最大の責任者として」と造反を示唆…野田首相と会談: j.mp/K7rSIb #hdln #seiji

22:15 from BLOGOS on iOS
自分は安全地帯にいて、耳ざわりいい、きれいごとをいう…こういう輩に私はどうしようもなく違和感を覚える。 "死にたいなら自分で死ね"に絶句 #blogos blogos.com/article/41022/

22:47 from TweetDeck
#NowPlaying : Andy Summers/World Gone Strange ポリス以降、サマーズはけっこうな数のソロを出していて、次第アンビエントから徐々にジャズ色を強めていった訳だけど、91年の本作はジャズ色が明確になった作品だと思う。

22:48 from TweetDeck
#NowPlaying : Andy Summers/World Gone Strange サマーズが目指したのはジョン・スコ的なアブストラトなギター・フレーズを駆使したハードコアなフュージョンだと思うが、その狙いをマイニエリが実にうまく引き出していて(続く)

22:49 from TweetDeck
#NowPlaying : Andy Summers/World Gone Strange NYフュージョン的なムード(アリアーヌまで参加している)と彼のウネウネ・ギターが実に絶妙なミスマッチングな調和を生み出していておもしろい。

22:57 from TweetDeck
こういうチマチマと工作した折衷型のハードをつくらせると我がニッポンの独壇場だね。 RT @hounavi_android: [News] ITmedia|写真で解説する「AQUOS PHONE SL IS15SH」 bit.ly/M5uKci

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(木)のつぶやき

2012年06月15日 02時55分00秒 | ★ from Twitter
08:10 from Osfoora for iPhone
軍門に下るというより、「成り行き連立」にもって行くつもりなんじゃない。 " 民主党は自民党の軍門に下るのか #BLOGOS blogos.com/article/41086/ "

08:58 from Osfoora for iPhone  [ 1 RT ]
うちなんか田舎だし、昼間は留守だから、こういうの助かるんだけどなw。 RT @NEWS_0: 佐川の配達が酷すぎるwww  「自転車のカゴに入れました」「ベランダにおきます」「わすれました。すみません」 bit.ly/LEeaPJ

09:04 from Osfoora for iPhone
こういうのを下衆の勘ぐりという。 RT @NEWS_0: 2ちゃん的韓国ニュース : 韓国人 「台湾人が親日なのはおかしい。日本からのおこぼれを期待しているんだろう」 bit.ly/M3HEFF

09:15 from Osfoora for iPhone
JR上総湊駅なう。 yfrog.com/h8vjfutij

19:27 from Osfoora for iPhone
まぁ、ずいぶんと了見の狭い言い分だな。 RT @2ch_newsplus:【社会】 韓国の国宝の復元作業で、日本製の接着剤が使用され問題に bit.ly/LFzC75

21:00 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/クーベリック&ボストンSOシカゴとの演奏から20年後の収録。オケがボストン、クーベリック自身の円熟もあってか、物理的録音状態などもあって、非常に円満な演奏になっている。

21:00 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/クーベリック&ボストンSOとはいえ、この曲でのクーベリックはけっこう燃焼していて、まぁ、シカゴの時ほどではないにしても、けっこう熱い演奏ではある。

21:01 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/クーベリック&ボストンSO「高い城」でりフォルテの部分など、かなりガツンとくる強打だし、ドラマチックさや盛り上がり方にも熱気を感じさせる。

21:01 from TweetDeck
iOSとの合体はこのヴァージョンでは中休み?。それともLionで打ち止め?。 " OS X Mountain Lionが7月に1700円で発売--主要10機能 bit.ly/Lb9h3d @cnet_japan "

21:40 from TweetDeck  [ 1 RT ]
mixi、gree、前プロ…これらの惨状(親はたいてい知らない)を目の前にしては、とても容認できない。 " 議論:子どもが「Facebook使いたい」 さあどうする? #BLOGOS bit.ly/MIFMBs "

21:54 from TweetDeck
#NowPlaying : CHUCK LOEB/My Shining Hour 1988年作のデビュー作で、日本で制作された(DMPからの第一作はこの翌年)。ローブのデビューが増尾好秋のJazz Cityレーベルだったというのちょい驚き。

21:56 from TweetDeck
#NowPlaying : CHUCK LOEB/My Shining Hour リズム・セクションにウェックルとパティトゥッチ、キーボードに小曽根などを迎え、レーベル・カラーをよく会った都会調のフュージョンを展開している。

21:58 from TweetDeck
#NowPlaying : CHUCK LOEB/My Shining Hour 音楽的にはその後のDMP路線と被っているところもあるが、もう少しオーソドックスでジャズ・ギタリスト的側面を強く出している感もある。

22:00 from TweetDeck
#NowPlaying : CHUCK LOEB/My Shining Hour あと、カーメン・クエスタは本作でもボーカルをとっている。ただし、スキャットではなく歌詞付きの楽曲で、いつも軽やかさ奔放さはよく、けっこう神妙。

22:02 from TweetDeck
#NowPlaying : CHUCK LOEB/My Shining Hour で、やはりウェックルとパティトゥッチは強力、なにしろこのふたりが一番強力だった時期だから、そのプレイが悪いわけがなく、とくにウェックルはエレクトリック・バンドもかくやというプレイで壮絶。

22:05 from TweetDeck
やっぱ、予想とおりアップルの地図はまだスカスカ。まぁ、まだβ版だけど、google並の情報量はそうすぐには実現できまい。 RT @hounavi_android: Googleマップ vs. アップルマップ並べて比べてみた : bit.ly/Lb29UL

22:08 from TweetDeck  [ 1 RT ]
パソコンが趣味な人には不評だろうがもある意味でこれもパソコンの家電化の流れに沿ったものなんだろうな。 RT @cnet_japan: iFixit、Retinaモデルの「MacBook Pro」を分解--カスタマイズの余地は皆無 japan.cnet.com/news/service/3…

22:44 from TweetDeck
#NowPlaying : THOM ROTELLA/How My Heart Beats  DMP以降の彼はほとんど聴いていなかったのだが、これはPositive Musicというレーベルから出た1996年の作品で、けっこうイメチェンしている。

22:46 from TweetDeck
#NowPlaying : THOM ROTELLA/How My Heart Beats  DMP時代は「白人版アール・クルー」みたいな売り方をしていたが、ここではEギターもけっこう弾いて、ウェス的なギターワークを使い、サウンドも打ち込みを多用したものになっている。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(水)のつぶやき

2012年06月14日 03時00分24秒 | ★ from Twitter
07:31 from Twitter for iPhone
なんかよく状況がつかめてないのだが、けっこうヤバいのか?。 " 前農相ら、対中農産物輸出で異例の声明や覚書 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/politics/news/… "

12:48 from Osfoora for iPhone
新型のAirMac Expressを昨夜ポチった。AMEは昨年の7月に買い換えたばかりだったのだから、特段必要もなかったのだが、AppleTVが真っ白になったようなデザインと処理速度の向上を期待。

12:49 from Osfoora for iPhone  [ 1 RT ]
ぐはは、やっぱり差はほとんどないんだね…とか、オーディオ電線病だったオレがいってどうするwww。 RT @gigazine: LANケーブルが変わると速度がどれほどアップするか38種類テスト結果まとめ gigaz.in/1jHbBy

12:49 from Osfoora for iPhone
日本は情報密度が高いから、全て自前だとすると、最初はスカスカだろうな。 “@Google_News_jp: [Google_News_JP] アップル、自前で地図情報…秋にスマホOS刷新 - 読売新聞 bit.ly/M0DbDT

19:23 from Osfoora for iPhone
これにAirPlayがのっかっていたら、即買いなんだがなぁ。 RT @avwatch: JVC、iPhoneや空気を除菌できるタワー型オーディオ bit.ly/Nx6nGj

19:28 from Osfoora for iPhone
共闘関係、早くも暗雲?。 RT @Yomiuri_Online: 大村知事、河村市長「共和国」構想に不快感 j.mp/KB4KTJ

20:28 from TweetDeck
#NowPlaying : Jan Akkerman/C.U.  2003年作、私が彼の作品ではこれが一番最近のものだと思う。いろいろなことをやるし、それが出来るアッカーマンではあるが、本作は打ち込みハウスっぽいリズムを多用したフュージョン的仕上がり。

20:30 from TweetDeck
#NowPlaying : Jan Akkerman/C.U.  ただ、打ち込みオケは若手のバックバンドの面々がやっているようで、彼はそれにのって、実に気持ち良さげに、しかもノリノリでギターを弾いているという風情。

20:32 from TweetDeck
#NowPlaying : Jan Akkerman/C.U.  フォープレイでもおなじみの「In Between The Sheets」ではアコギもまじえ実に快調なプレイ。10分オーバーの「Cottonbay」では「Tommy」を彷彿させる泣きのギターでこれまたいい感じだ。

20:34 from TweetDeck
自分が使っているガラケーはURBANOだし、一瞬、「おっ」とか思ったんだが、デザイン的にもうひとつこなれてない感じ。 RT @hounavi_android:+D Mobile|デザインと使い勝手で“URBANO”の世界観をスマホで表現 bit.ly/LCoPKV

20:36 from TweetDeck
国の大小はあっても、所詮は「同じ穴のムジナ」ってことか…。 RT @Google_News_jp: 中国、北朝鮮に軍車両輸出=安保理決議に違反―日本政府把握、公表せず - ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 bit.ly/MDrdiD

21:59 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Take Ten  「Take Five」の続編となるタイトル曲を収めた1963年作。以前から聴いてみたいと思っていたのだが、今回、ようやく入手できたので、今聴いているところ。

22:01 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Take Ten  「Take Five」とそっくりなリズム・パターンで始まり、似たような展開をするが、さすがに相方がブルーベックではなく、ジム・ホールなので、かなり甘口な仕上がりではある。

22:04 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Take Ten  ついでにいうと、ドラムスが締りのないコニー・ケイってのも甘口さを倍加している感がある。私はMJQでもケイより、ケニー・クラークの方が好きだったりするのだ。

22:08 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Take Ten  続く曲は「黒いオルフェ」を筆頭に、先日聴いた「Bossa Antigua」的なボサノバ路線の曲も多いが、個人的にはジム・ホールとの絶妙な調和を見せる「Nancy」のムーディーさが気に入った。

22:16 from TweetDeck
あわわ、やっと無罪になったと思ったら、今度は妻の手紙でイメージダウンかい。 " 小沢一郎夫人が支援者に「離婚しました」|特集 - 週刊文春WEB bit.ly/M2TqjO "

22:24 from TweetDeck
職場でちと話題になったのだが、自分はガキの頃から生肉を食すとかいう習慣がまったくなかったので、生レバーとかユッケとかは今でも気持ち悪くてとても食えない。なので、個人的には…だが、最近の規制はまったく影響ない。

22:42 from TweetDeck
#NowPlaying : PAIL BROCKS/Hooked On Movies大昔、ちょいとブームになった「フックド・オン」シリーズの一枚なのかどうかは知らないが、とにかくディスコっぽいリズムにのって有名映画の旋律がメドレーで数珠つなぎになっている。

22:44 from TweetDeck
#NowPlaying : PAIL BROCKS/Hooked On Moviesただ、オケも生バンドも使わず、打ち込みとシンセで作っているので、とにかくサウンドがチープでショボい、アレンジも凡庸。アメリカの安スーパーかなんかで流れていそうな感じがするw。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日(火)のつぶやき

2012年06月13日 02時59分49秒 | ★ from Twitter
09:24 from Osfoora for iPhone
韓国政権って末期になると、必ず政権浮揚のためにこれ出してくるんだよな。つまりこれは韓国内の問題なんじゃ?。 " 「日本は加害者」=慰安婦問題で対応要求―韓国大統領 時事通信 bit.ly/OmsH3x "

13:10 from Osfoora for iPhone
噂どおり、初代iPadはiOS6置き去りだね。ちょい哀しい。 RT @jptechcrunch: [New]: Ping哀歌 bit.ly/L1dcQf

13:12 from Osfoora for iPhone
今ので満足してはいるんだが、これは即買いだな…。RT @MacFan: #mynavinews 「AirMac Express」刷新 - 新デザイン、有線LANポート搭載 news.mynavi.jp/news/2012/06/1…

13:59 from Osfoora for iPhone
Pingも切ったか。まぁ、ほぼ完全にオワコンしてたからな。狙いは良かったのにね。 RT @jptechcrunch: [New]: Ping哀歌 bit.ly/L1dcQf

20:15 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Bossa Antigua  スタン・ゲッツの「ジャズ・サンバ」のデスモンド・ヴァージョンといった感じの1964年作品。チャーリー・バード役が事務・ホールだし、タイコはコニー・ケイだから(続く)

20:16 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Bossa Antigua  ブラジル風味という意味では、「ジャズ・サンバ」の後塵を拝しているが、デスモンドとホールという組み合わせならではの、プチブル的というか上品な良さはある。

20:17 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Bossa Antigua  それにしても、このふたりにしてから、こういう音楽をやっていること自体、当時のボサノバ・ブームがいかに大きなものだったかよく分かるよな。

20:21 from TweetDeck  [ 1 RT ]
OSXのアプリケーション・アップデートを実施中。iTunesやiPhotoなどで850MBくらいある。iPhotoがインストールされていないMacMiniだと200MBもないので、iPhotoがいかに巨大かわろうもの。

20:27 from TweetDeck
こんな気軽に海外旅行やホームステイができる時代に、こんな懐かしい代物が残っていたとは逆に驚き。 " 時事ドットコム:「青年の船」廃止と判定=府省版仕分け-内閣府 bit.ly/KA6Lxx "

21:05 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/レヴァイン&VPO レヴァインはあまり私相性よくないこともあり、あまり期待していなかったが、予想以上に大幅に上回る良さを感じて、「わが祖国」といえば、最近こればかり聴いている。

21:05 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/レヴァイン&VPOレヴァインの円満な指揮ぶりとウィーンのシックなサウンドがマッチして、濃厚なローカル色だの情感だのはないが、実に落ち着いて楽しめる。

21:05 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/レヴァイン&VPO最後のふたつの曲も熱り立つことなく、実に格調高く演奏しているのが、逆にこれらの曲の純粋なダイナミズムを伝えるてくれているとも思える。

21:39 from TweetDeck  [ 1 RT ]
17インチが廃止になったのは残念。私の使っているのはMid2010なので、もう一年くらいは使うつもりではあったのだが…。 RT @avwatch: アップル、Retinaディスプレイ搭載のMacBook Pro bit.ly/MozV6T

21:56 from TweetDeck
「ウェブ自体の無意味化」って、iOSアプリなんかだとかなり見えてきてるような気がする。 " WWDC解説:「グーグル包囲網」を形成するアップルの施策 bit.ly/MGMlrF @cnet_japan "

22:05 from TweetDeck
性能的にはiPad Oneより劣りそうなiPhone3GSとかiPod Touchは動くのはやはりディスプレイが小さいせいでしょうかね。 RT @jptechcrunch: [New]: Ping哀歌  bit.ly/L1dcQf RT @NFC22: ですね…哀

22:13 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBECK / Impresions Of The USA ブルーベックが作った「世界旅行シリーズ」の第一作(56年)。このコンセプトでいうと、アメリカ人が自国の印象を語っているせいなのか(続く)

22:14 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBECK / Impresions Of The USA どうも、何がどう「アメリカの印象」なのかよくわからないところがないでもない。まぁ、確かに馬の蹄の音を模したところなんかは出てくるのだが…。

22:16 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBECK / Impresions Of The USA まぁ、いつもブルーベック・ジャズとして楽しめるので、あまりコンセプトは気にする必要もないかもしれない。むしろ、ここではジョー・モレロが参加によるリズム強化の方が印象的だ。

22:47 from TweetDeck
すっとぼけて、まじめに回答している風なのに大いにワロた。 RT @NEWS_0: “無音”の楽曲「4分33秒」はどう練習すればいい? Yahoo!知恵袋に秀逸な回答 - はてなブックマークニュース bit.ly/LWgcHQ

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(月)のつぶやき

2012年06月12日 03時06分43秒 | ★ from Twitter
12:32 from Osfoora for iPhone
「プロメテウス」の評判はどうなのかな?。 RT @ameba_news: アニメ映画「マダガスカル3」が、「プロメテウス」を抑えてボックスオフィス北米TOPに amba.to/LJYprg #ameba

13:17 from Osfoora for iPhone
いよいよ、AppleTV用アプリが見えてきたな。 RT @cnet_japan: サードパーティー製アプリを開発できる「Apple TV」SDK、WWDCで登場か japan.cnet.com/news/service/3…

15:39 from Osfoora for iPhone
あれ、CPUはiPhone4と似たようなもんじゃなかったっけ?。それともGPU関連かな?。 RT @iPad_j: もしかしたら初代iPadはiOS 6にアップデートできない? : ギズモード・ジャパン bit.ly/LSVryR

15:48 from Osfoora for iPhone
この作品、三回くらい観ないとストーリーってか、物語の構造がよくわかんないと思う。その意味で昨日のOAでは、画面脇に「最下層・虚無」とか出たのは親切だったよなw。 RT @tw_news_jp: 日曜洋画劇場放映『インセプション』 dlvr.it/1hx5tQ

17:15 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBECK/Brubeck Time  55年のスタジオ作。ヘップバーンをイメージしたらしい「Audrey」 という冒頭を飾る曲の物憂げな、独特なムードのせいで、アルバム全体が落ち着き払ったイメージがあるんだけど(続く)

17:19 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBECK/Brubeck Time  それ以外はどちらかといえば、心地良くスウィングした躍動的な曲の方が多い気がする。「Why Do I Love You」などライブを思わせるホットさがある演奏ですらある。

17:43 from TweetDeck
今時な「愛と誠」は笑いを取る映画になっていたのか!。 RT @Yomiuri_Online: カンヌが大爆笑! 「愛と誠」の映画祭特別動画 j.mp/LMy7T2

17:48 from TweetDeck
「STRANGE JOURNEY」はIVという位置づけではなかったんだね。まぁ、まだやってないけど。"「真・女神転生Ⅳ」がニンテンドー3DSで開発中 G-Renda bit.ly/LTCLz9 "

18:19 from TweetDeck
ほうほう、音楽配信へのとっかかりにでもするつもりかな。まぁ、やったとしても、またぞろ、閉じて独善的な仕様になりそうだが…。 RT @NEWS_0: 【速報】「NTTドコモ」が「タワーレコード」を子会社化! : はちま起稿 bit.ly/N217vw

19:56 from TweetDeck
【映画】「スカイライン~征服」 適当なドンパチ物を期待してレンタルしてきた。エイリアンが地球に襲ってくるという侵略物のようだが、「宇宙戦争」と同じく「多勢に無勢」という絶望的シチュエーションで物語は進行するようだ。

20:45 from TweetDeck
【映画】「スカイライン~征服」 前半まで観た印象としては。ほとんど出来の悪い「宇宙戦争」という感じ。エイリアンだかロボットだかの造形も似たようなもんだし、襲来してくるパターンもそっくり。青い光を見ると魅了されるってのがちょっとユニークかな。

21:00 from TweetDeck
【映画】「スカイライン~征服」 一日目はほとんど阿鼻叫喚、登場人物は烏合の衆と化してどんどん減っていくのに、煮えくらない態度で、逃げるか、留まるかで問答ばっかりしている印象。ドラマ的にはストレスがたまるばかり。

21:33 from TweetDeck
【映画】「スカイライン~征服」 という訳で観終わった。90分で終わるから、ダレた感じはないが、なにしろドラマ的にお粗末過ぎ、ラストシーンのご都合主義もストレスを感じるだけで、それなりに良かったのはCGだけというところ。

21:45 from TweetDeck
発言小町って、こういう男にはちと理解に苦しむ「女性の論理」満載で勉強になる。 RT @NEWS_0: 痛いニュース(ノ∀`) : 【小町】 女性「39万円の婚約指輪って安すぎませんか?給与の3ヶ月分は当然でしょう?」 - ライブドアブログ bit.ly/KgcY79

21:47 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/Man Overboard  発表当時、ますますバンド指向が健在化したな…という印象をもったけれど、それ以外は曲もサウンドもほとんど記憶に残っていない。本作はついにCDも買わないまま終わってしまった。

21:50 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/Man Overboard  ついでに本作あたりからキャバレー・ミュージック指向みたいなところも強まったと思う。亡くなる前はスタンダードなど歌つていたから、こういうのはその予兆だったのかもしれないが、当時は理解不能だったなぁ。

21:53 from TweetDeck
今年の夏はサーキュレータを導入しようかと思っているんだけど、小さくて音の小さいヤツっていうと、USBタイプになっちゃうんだな。ただ、それだと風量などたかが知れているような気もするし、音も図体もデカイのはごめんだしで、悩む。

21:55 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/Bob Welch RCAに移籍して再び「フレンチ・キッス」的なポップ路線に軌道修正した作品。ただし、非ウェルチ作品が多いせいか、「普通のアメリカンロック」みたいに聴こえてしまうのがたまにキズ。

22:05 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/Bob Welch ここまでポップに作ったのだから、シングルヒットのひとつでも出ていれば、その後の彼の人生もまた違ったものになっただろうとは思うのだが、残念ながらそれはなかった。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日(日)のつぶやき

2012年06月11日 02時46分15秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
#NowPlaying : PARIS/Paris 渋谷陽一氏がFMや雑誌上で強力にプッシュしたせいで、日本でボブ・ウェルチという名が一般的に知られるようなになったのは本作からだと思う。マック時代とは一線を画したいという意識が強かったのか(続く)

00:02 from TweetDeck
#NowPlaying : PARIS/Paris はたまたバンドとして「勝負をかけた」のか、冒頭の2曲を筆頭にマック時代とは趣の異なったハードロック路線の曲が過半数を占めているのが、彼が本作にかけて意気込みを物語っていると思う。

00:03 from TweetDeck
#NowPlaying : PARIS/Paris 一方、「Starcage」「Beautiful Youth」そして「Solitaire」などは、かなりソリッドな音作りではあるが、いつものウェルチ節で「やっぱ、この人は変わってないわ」と当時思わせたものだった。

00:06 from TweetDeck
#NowPlaying : PARIS/Big Towne 206176年発表のパリス第二作。前作のハード・ロック路線はやはり「柄にもない」と思ったのか、こちらは素直にマック時代の音楽をモダンにリファインしたようなサウンドになっていた。

00:08 from TweetDeck
#NowPlaying : PARIS/Big Towne 2061収録曲はどれもかつての「神秘の扉」に匹敵するクウォリティがあると思う。中でも「Blue Robin」と「Heart Of Stone」の2曲はパリス時代の屈指の傑作だ。

00:09 from TweetDeck
#NowPlaying : PARIS/Big Towne 2061また、ドファンキーな「Money Love」、マック時代のコーラスを再現した「Slave Trader」やジェネシスみたいな「Janie」、ポップな「Outlaw Game」など聴き所満載である。

07:27 from Osfoora for iPhone
そういえば、すぐにでも核実験しそう…ってな報道もあったけど、した様子もなかったよな。 RT @GN_JP: 北朝鮮、核実験計画なしと強調 米との対話狙いか - 河北新報: kahoku.co.jp/news/2012/06/2…

12:30 from TweetDeck
納得、天ぷらだのおにぎりだのコーナーを素通りするのはなかなか難しいもんな。 " 「丸亀製麺」は店内のパートの女性が、客単価を200円アップさせている #BLOGOS bit.ly/MXBtYH "

12:32 from TweetDeck
よーするに「なんでもありでいいじゃん」ってことなんだろうけど、多用な価値観ってのを礼賛しすぎるるもなんだかなぁという気が。 RT @NEWS_0: そんなくだらないことにお金使って、と簡単に言いますけど - インターネットもぐもぐ bit.ly/O3puFC

19:59 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/French Kiss1977年、当時、飛ぶ鳥も落とす勢いだったフリードウッド・マックのサポートを得て大ヒットした「悲しい女」をフィーチャーしたソロ第一作だが、元々はパリスの三枚目となるはずだったらしい。

20:00 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/French Kissパリスの前二作が商業的に惨敗だったせいか、本作はウェルチの作品としては、少々毒がなさすぎな感もあるが、勝てば官軍だ。本作の大ヒットのせいで彼は一躍メジャー・アーティストの仲間入りを果たし(続く)

20:01 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/French Kiss以降のソロ作品は基本的にこの路線となる。ソリッドなギター・サウンドに洗練されたポップな曲、そして優男風なボーカルがドッキングしたボブ・ウェルチ・サウンドの誕生だった。

20:01 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/French Kiss本作ではまず「悲しい女」、そして二番手として「Ebony Eyes」が代表曲だろうが、個人的にはミュンヘン風なストリングスにのって豪快にドライブする「Carolene」が大好きだ。

20:12 from TweetDeck
RSSを楽に読もうと、Android版のFeedlyをさっきから使っているんだけど、パーソナライズする画面がどうしても出てこない。画面からして、iOS版と似たような設定方法だと思っていたが、そうじゃないのかな?。

21:41 from TweetDeck
ヘップバーンの吹き替えをした池田昌子さんとか、映画で聞いた彼女の地声より断然チャーミングに感じましたね。 RT @Quensax: 「ダーティ・ハリー」の故・山田康雄さんの吹き替えは本人以上にかっこよかったなあ。

21:42 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/Three Hearts 前作の大ヒットを受けて翌年制作された第二作。ほぼ前作の路線を踏襲した仕上がり。サウンドは前作以上に作りこまれているし、ドリーミーな新ウェルチ路線もたっぷり。

21:44 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/Three Hearts なのに、どういう訳だか、前作のような「華」が感じられないのはいったい何故だろう?。個人的には「The Ghost Of Flight」「Church」といった旧路線の曲の方に愛着があったりするのだが(続く)

21:45 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/Three Hearts こういう地味でマニアックな曲があったりしたせいで、地味になってしまったのかもしれない。本作は一応ゴールド・ディスクをとっているが、彼のヒットもここまでとなってしまった。

21:53 from TweetDeck
ずいぶん巨大なスケールの「言った言わない」の応酬になってきたじゃないか。 RT @GN_JP: 国会事故調:菅前首相「過剰介入」など論点整理に反論 - 毎日新聞: mainichi.jp/select/news/20…

21:56 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/The Other One 前作がそれほどヒットしないのに焦ったのか、矢継ぎ早に発表された第三作だが、大ヒットを狙うには冒頭の「Rebel Rouser」からして、佇まいがあまりに地味過ぎた。

21:57 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/The Other One ひょっとするとパリスのリベンジか、マックみたいになりたいとバンド・サウンドを指向したのかもしれないが、なにか裏目に出てしまった感じ。

21:57 from TweetDeck
#NowPlaying : BOB WELCH/The Other One また、マック時代への個人的には回帰色も強く、予想通り(?)「フィーチャー・ゲームス」のリメイクが入っているし、ちょっと沈んだトーンはけっこう好きなのだが…。

22:50 from TweetDeck
「お通し」止めちゃうなんて、世知がない世の中になったもんだぜ、ったく…とかオッサンのオレは考えるのであったw。 RT @NEWS_0: 居酒屋で最初に出てくる「お通し」 廃止に踏み切る店も 「注文してないのに」 : 魔王ブログ bit.ly/LQzZdK

22:56 from TweetDeck
非公認とはね。「虎退治」の姫様もずいぶん素行不良だったみたいだなwww。 RT @world_news_jp: 「お騒がせ」姫井議員、公認せず…民主岡山県連 - 読売新聞|… bit.ly/JVc7DX

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日(土)のつぶやき その2

2012年06月10日 02時39分43秒 | ★ from Twitter
12:44 from TweetDeck
で、そういう人が平気でアメリカの牛肉とか食べてるのを見るにつけ、「おいおい、BSE問題はもういいの?」とか思っちゃうwww。 RT @stcamel: 311以降の汚染食品についてRTしてくる人に同じ事思います。スーパーで買い物しないの?とか外食しないのね?とか…

13:23 from TweetDeck
【映画】「アナザー プラネット」 もう一つの地球…というパラレルワールド的設定がおもしろそうだったので借りてきた。監督は マイク・ケイヒル、主演はブリット・マーリングという布陣だが、SF映画としていくつかの賞もとっているようだ。

14:09 from TweetDeck
【映画】「アナザー プラネット」 前半は自動車事故で家族を死なせてしまった主人公の罪悪感が物語の主軸になっていて、生き残った父親との奇妙な関係に発展していく。ここに突如現れた「もうひとつの地球」が並行して存在感を増していくのだが、前半ではまだはっきりしない。

14:16 from TweetDeck
【映画】「アナザー プラネット」 主演のブリット・マーリング北欧系の凄い美人で、まるで彫像のよう。途方もない罪悪感をかかえ、生きることに虚脱してしまった主人公の風情にもよく合っていると思う。

15:12 from TweetDeck
【映画】「アナザー プラネット」 という訳で、今さっき観終わったところ。内容としてはSFっぽい設定を使ってはいるが、要は罪悪感の克服というか、とにかく、そういう人間ドラマという感じ。

15:13 from TweetDeck
【映画】「アナザー プラネット」 まぁ、深読みすれば、実は映画で扱っていた時間軸も実はふたつ流れていた…なんて解釈もできるかもしれないし、ラストの解釈もいろいろできそうだが、そのあたりは観る人の解釈次第だと思う。

17:06 from TweetDeck
?2ちゃんねるに犯罪予告して逮捕されたヤツがわんさかいることを、このガキは知らなかったんだろうか。 " 2ちゃんに「ヤフーに爆弾仕掛けた」 ネット書き込みの18歳少年書類送検 Y!ニュース bit.ly/KFJ2Cu "

18:40 from TweetDeck
一瞬、おっ…とか思うんだが、所詮、プロトタイプのひとつみたいな可能性だってあるよなぁ。 " #mynavinews 今度はご丁寧に動画付きiPhone5の説明がリーク!信憑性高まる bit.ly/LmkLOQ "

19:04 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「硫黄島からの手紙」 昨日観た「父親たちの星条旗」で描かれた「硫黄島の戦い」を日本サイドから描いた内容となる(セリフは全編日本語)。栗林忠道中将の手紙を主軸に描いているようだ。

19:11 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「硫黄島からの手紙」 栗林の他、何名かの登場人物の手紙がナレーションと描かれている。登場人物は全て玉砕しているはずだから、「星条旗」のような「主人公たちのその後」はきっと描けない事情もあったのだろう。

19:24 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「硫黄島からの手紙」 主人公の栗林は苦悩する知的軍師として描かれていていて、「星条旗」と同様に描かれた若い兵士の群像劇に、ある種の求心力を与えている。

21:38 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「硫黄島からの手紙」 ただいま観終わったところ。前述のとやり「星条旗」より正攻法な作りなためか(いつものヒネったようなところがない)、非常に重量感があり、観終わった後の充実感もかなりのものがあった。

21:40 from TweetDeck
そういう自覚があるなら、一度、議員辞職して、えりを正してもらいよなぁ。 " 鳩山氏「張本人だから」と消費増税に造反示唆 : 読売 bit.ly/Kj1pgA "

23:31 from TweetDeck
という訳で、今夜もボブ・ウェルチ追悼でもしよっかな。今夜は渋谷氏ゆかりのパリスでも。 " 渋谷陽一の「社長はつらいよ」 ボブ・ウエルチ、亡くなる bit.ly/Ln7Ufk "

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日(土)のつぶやき その1

2012年06月10日 02時39分42秒 | ★ from Twitter
00:42 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Future Games  私にとって、ボブ・ウェルチといえばまずはこれだ。P.グリーンとJ.スペンサーという大黒柱を失ったマックのピンチを救ったのが彼であり、それを象徴していたのがこの美しくドラマチックな曲なのだった。

00:49 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Bare Trees  その後ソロで起死回生のヒットとなる「悲しい女」 のオリジナルが収録されている。やや泥臭いものの素朴な美しさはこっちの方が上だ。もう一曲の「神の霊」はウェルチのエクセントリックな一面が出た佳作。

00:53 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Penguin  前作を最後にD.カーワンが脱退して、ウェルチはマックの事実上の屋台骨となる。本作ではD.カーワンの作風をなんなく踏襲したロマンチックな「輝く炎」に(続く)

00:55 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Penguin  メロトロンまで持ちだしてドラマチックに構成された「フィーチャー・ゲームス」の続編みたいな「ナイト・ウォッチ」、そして彼のダークな魅力が満喫できる逸品「黙示」と粒ぞろい。

01:01 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Mystery To Me ウェルチが仕切ったマックの最高傑作といえば、やはり本作にトドメをさす。アルバムの8割方の曲をウェルチが書き、彼流のファンク、レゲエ、ハードロックなどなど思う存分音楽の翼を広げている。

01:04 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Mystery To Me 秀作ぞろいの本作で、ウェルチ臭さがよく出た傑作といえば「ヒプノタイズド」だろう。無窮動なリズムにのってジャズっぽいギターと無国籍風なコーラス、奇妙な浮遊感など、まさにボブ・ウェルチ節全開である。

01:08 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Heroes Are Hard To Find マックにおけるウェルチ最終作。ここでも彼の作品はどれも前作に負けず劣らず冴えまくっているが、「エンジェル」と「バミューダ・トライアングル」は傑作だ。

01:11 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC/Heroes Are Hard To Find あと一曲、忘れられないのが「シーズ・チェンジ・ミー」で、これはその後のマックが辿るAOR路線をきっちりと予告していた…と、いいたいくらいに、ほぼ完璧なポップ・ソングである。

01:23 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC - BOB WELCH Years という訳で、ウェルチがマックに残した5つのアルバムを拾い聴きした訳だけど、これらのアルバムを私はほぼリアルタイムで聴いてきたせいか(続く)

01:26 from TweetDeck
#NowPlaying : FLEETWOOD MAC - BOB WELCH Years  その後のパリスやいくつかのソロ作なんかに比べても、愛着もひとしおで、なんだか聴いていて感無量になってくる。

01:29 from TweetDeck
「エイリアン」いいっすね。でも、今夜はあとでボブ・ウェルチを聴きましょう。一緒に来日公演行ったことでも思い出してw。 RT @torikai_tw: エイリアン、人造人間アッシュが本性表した場面!壊れ始めたアッシュが白い液体ばら撒いてる。最後でアッシュ大活躍するのだがw。

01:33 from TweetDeck
これリアルタイムで中継みた記憶が…。ウェルチもさることながら、当時はS.ニックスにコケティッシュさにもうそれは釘付けでしたw。 RT @hararayoruQ: 泣けます。 youtube.com/watch?v=h-ZphP…_gdata_player

01:59 from TweetDeck
そういえば、「エイリアン」の前ストーリーとなる「プロメテウス」は、本国で本日公開だったかな。 bit.ly/Ltt8dB RT @torikai_tw: エイリアン、最後まで正体がはっきり分からない所が怖さを倍増してる。最後の猫は意味深で身震いするほど怖い!

02:09 from TweetDeck
「エイリアン」と同じリドリー・スコットのメガフォンってのが期待大。 RT @torikai_tw: おぉー見たい!見たい? “@blogout_tw: そういえば、「エイリアン」の前ストーリーとなる「プロメテウス」 bit.ly/Ltt8dB

10:18 from TweetDeck
今日は雨降りか @千葉。昨日の代休で諸々の雑用すましておいて良かったわ。

10:21 from TweetDeck  [ 1 RT ]
OSXも新しいverが出るみたいで楽しみだ。 RT @iPad_j: アップル、6月12日にiPhone向けOSの次期バージョン「iOS 6」を発表~WWDC会場にバナーが登場 - Touch Lab - タッチ ラボ bit.ly/K6BwPQ

10:58 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/レヴァイン&VPO いゃぁ、素晴らしい。このコンビの演奏だから、悪く言うと「ファミレスの郷土料理」的無難な演奏さは当然あるのだが、なにしろウィーンフィルのサウンドが素晴らし過ぎる。

11:04 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/レヴァイン&VPO 演奏そのものはけっこう今時な低カロリーなものだが、そのなんともいえない弾力感とふっくらした響き、それでいて精緻さも併せ持ったこのオーケストラのサウンドはやはり素晴らしいとしかいえない。

11:04 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/レヴァイン&VPO 収録は86年、おそらくライブか、それに近い形でのレコーディングだったのだろう。あまり緻密に構築された録音ではないが、デジタル録音らしい音場感と透明感が華を添えている。

11:08 from TweetDeck
私は行ってたはずw。当時のSNの妖精っぷりは、ちょい前のエビちゃんも今の佐々木希も到底かないませんwww。 RT @jazznovel: @hararayoruQ 二十年くらい前かなぁ…武道館にFWM見に行ったのですが 帰路 あちこちで 天使を見た天使を見た という声が聞こえて

11:20 from TweetDeck  [ 1 RT ]
そっか、もう梅雨なんで雨降りなんだね。鬱陶しい時期がやってきたな。 " 関東甲信・北陸が梅雨入り:日本経済新聞 s.nikkei.com/KF43Nu "

12:01 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Desmond Blue  1961年発表、いわゆる「ウィズ・ストリングス」の体裁のアルバム。当時のデスモンドはブルーベックとのコラボとは別にこういうイージー・リスニング系なアルバムを何枚も出していたようだが(続く)

12:04 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Desmond Blue  私は彼のソロというと、CTI時代のものしか聴いたも聴いたことがなかったので、本作は当然初めて聴く。内容としてはイージー・リスニングとかいうより、パーカーの確立した「ウィズ・ストリングス」そのもの。

12:06 from TweetDeck
#NowPlaying : PAUL DESMOND/Desmond Blue  デスモンドの甘いアルトの響きとストリングスは良く調和しているし、ちらっと出てくるジム・ホールのギターもセンスが良くで非常に心地に良い仕上がりだ(今となって弦の編曲がちと古臭いが…)。

12:13 from TweetDeck
この件はともかく、こと他人様には完璧を求め、やたら厳しいことをいってる人って、当の本人は一点の曇りもない完璧な生活してるんだろうな…とか常々思う。 【赤木智弘の眼光紙背】サケ呑むな #BLOGOS bit.ly/LLh9ok

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日(金)のつぶやき その2

2012年06月09日 02時57分15秒 | ★ from Twitter
16:30 from TweetDeck
【映画】「リセット」 今も観終わったところだが、これはさすがに「うーん」って感じだなぁw。人類消失の謎と16世紀のロアノーク島集団失踪事件がどう絡むのか、けっこう期待していたんだけれど、そのあたりは最後まで全く解き明かされないままだ。

16:33 from TweetDeck
【映画】「リセット」 ってか、ラストになっても物語的にはなに暗いストーリーのまま、事態も謎もいっこうに解決されず、また「落ち」もないままでエンドタイトルを迎えるで、観ている方としてはかなり「宙ぶらりん」の感が強い。

16:36 from TweetDeck
【映画】「リセット」 まぁ、闇に怯える登場人物たちの描写はそれなりにおもしろいので(「美女と液体人間」を思わせる)、とりあえず最後までおもしろく観てはいられたものの、SF的展開には完全にアテがはずれたというところか。

16:53 from TweetDeck
ちょい前の高速鉄道での大惨事があったばかりなのに、これもまた拙速工事くさいな。 " レコードチャイナ:世界最高超高層ビル計画、わずか「2カ月で完成」―中国 bit.ly/LhRcxC "

17:20 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : DAVID BWNOIT/The Best Of D.B. 87-95 このところC.Loebと並んで一番聴いているのがこの人。レギュラー・アルバムだと、ちといろいろな曲を入れたがり過ぎて、内容が拡散気味なところもあるが(続く)

17:23 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVID BWNOIT/The Best Of D.B. 87-95 本作はベスト盤だけあって、ファンクっぽいリズムとグルーシン的ウォームが合わさった、ベノワの王道路線ばかり集まっているのがうれしい。

17:25 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVID BWNOIT/The Best Of D.B. 87-95 ついでにいうと、本作はリマスターしたせいか、かなり音質がアップしている。特に音が割れる寸前のレベルでバランスしたかのようなバスドラムがやけに気持ち良い。

20:31 from TweetDeck
2時間とかありえねーw。客ならなにしてもいいーってな、典型的に自己中でかつDQNなヤツですなぁ…www。 " 閉店後の定食屋に2時間いた34歳女性「そんなに失礼?」 アメーバニュース amba.to/LIbKyp @newsameba "

21:48 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「父親たちの星条旗」 太平洋戦争の激戦「硫黄島の戦い」を日米両サイドから描いたもの。数年前に公開されて、いつか観たいと思っていたのだが、ようやくその気になったので、まず米国側から描いた本作から。

22:51 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「父親たちの星条旗」 銀残しっぽいというか、モノクロに近い落ち着いた色調で再現される硫黄島上陸直後の戦闘シーンは、かなり凄惨だが、奇妙なほど静的で独特な雰囲気を生んでいる。

22:56 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「父親たちの星条旗」 戦中、戦争直後、そして現代をゆったりと沈んだようなムードで行きつ戻りつしていく構成は、先日観た「J.エドガー」もそうだったし、この監督のお得意な手法なのだろう。

22:57 from TweetDeck
賛成です。仮に原発止めたとして、その後にやってくる、電力制限や生活が不自由になることについて、いったいどんなヴィジョンがあるのか、よくわかりませんよね。 RT @hiro_katoh: 真の反対派ならば、電力使用制限賛成、生活レベル低下容認、電気料金値上げ甘受も主張するはず

23:02 from TweetDeck
ほとんど同意できることばかりなのが、ちと不安を誘うw。 " 墓の中のスティーブ・ジョブズに解決してもらいたい、アップルの10個の問題点 : ギズモード・ジャパン bit.ly/KTqnRT "

23:37 from TweetDeck
そろそろ日付がかわってしまうが、これから本日亡くなったボブ・ウェルチの追悼に彼の作品でもあれこれと聴くことにしよう。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日(金)のつぶやき その1

2012年06月09日 02時57分14秒 | ★ from Twitter
00:08 from TweetDeck
【Re-Master】リマスターという名の元に行われるコンプレッサーなんかを使った「単なる音圧アップ」もそろそろ終わってくれないかな…と、最近とみに思う。十数年前にそれが起こった時は、おおいに喜んだクチなので、偉そうなことはいえないのだが(続く)

00:10 from TweetDeck
【Re-Master】 ロックなんかだと確かに迫力増すし、ある種のジャズにも骨太なサウンドになったりしてハマる時もあるのだけれど、いきなり針がレッドゾーンに入ったまんま振り切りっぱなし…みたいな音になってしまっていたりするのはもううんざり。

00:14 from TweetDeck
【Re-Master】 単なる音圧アップしただけのリマスター盤は、たいていボリュームを上げると音質的に騒々しいだけのものに破綻してしまうし、結局、チープな機器でもって、小音量で再生した時だけ「それらしい音」に聴こえるというメリットになってなってしまうという気がする。

00:26 from TweetDeck
iPhone4以降、私はデジカメの携帯にほとんど興味をなくしてしまった。 " iPhoneで写真を撮る人に必須のカメラアプリ定番10選 #BLOGOS bit.ly/KKjVh9 "

00:34 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : MILES DAVIS/Miles Smiles 1966年作、ライブでは別の意味で崩壊寸前のテンションで演奏していた訳だけど、スタジオ録音でも「黄金のクインテット」が静かに溶解しつつあるのがよく分かるアルバム。

00:37 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : MILES DAVIS/Miles Smiles 今にして思えば、あのマイルスなら、この時点で8ビートだの、エレクトリック・サウンドをもっと大胆に取り入れても良かったのでは…と思わないでもないが(続く)

00:39 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : MILES DAVIS/Miles Smiles 当時あったに違いない「ジャンルの壁」はマイルスにしてから、簡単には飛び越えられなかったほど大きかったのだろう…とつくづく思う。

00:41 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : MILES DAVIS/Miles Smiles ともあれ「ピッチズ・ブリュー」あたりをひとつのゴールとして考えれば、本作は明らかに「過渡期の始まり」を感じさせる内容だけれど、実はそのあたりの「煮えくらない感じ」が本作の良さだったりするのではないか。

00:46 from TweetDeck
若い方にお聞きしたいんですが、「ペパーズ」より、やっぱ「リボルバー」の方が好き?。 RT @galberus: 久々にサージェントペパーズ聴こう

00:50 from TweetDeck
#NowPlaying : Emerson, Lake & Palmer/Brain Salad Surgery すげー久しぶりに「悪の教典」を聴いている。うーん、なんてーか、やっぱ「故郷に帰ってきた」ような気分になるわw。

00:53 from TweetDeck
#NowPlaying : Emerson, Lake & Palmer/Brain Salad Surgery CDの音質は昔効いたLP盤の音に比べるとも、ちと音が優等生過ぎて、あの「飽和したサウンド故の熱気」みたいなところが伝わらないが(続く)

00:56 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Emerson, Lake & Palmer/Brain Salad Surgery この30分近い「イケイケなノリ」は、プログレ云々以前に70年代前半特有の熱気だったと思う。この後、75年くらいから、ロックはこういう熱気を急速に失っていく。

01:03 from TweetDeck
私の世代だど、ペパーズは「聖典」、リボルバーはその「準備運動」みたいな感じで明らかにに順列が規定されていたんですが、それが今や逆転しかねない勢い…。この価値観の転換は痛快です。 RT @galberus: 僕はペパーズ派ですかね、

01:11 from TweetDeck
スコセッシ監督作品はどうも相性が悪い。生真面目なところがダメなんだよな…とか昔は思っていたがw、今は違うのかね?。 " RT @avwatch: スコセッシ監督「ヒューゴの不思議な発明」BD/DVD化 bit.ly/Kl8uJ1 "

09:51 from TweetDeck
先日、お亡くなりになったヒゲの殿下と同い歳だったとは。合掌です。 RT @MD1961 @akimof @cafepacificayas @ro69_jp 元フリートウッド・マックのボブ・ウェルチが自殺 - ro69.jp/blog/miyazaki/…

10:10 from TweetDeck
どんな時代背景がこうした音楽的価値観の逆転現象を巻き起こしているのか、興味あるところです。 RT @t_hisashi: 僕はペパーズ礼賛世代だけど、最近評価は下がってきてますね。RT @blogout_tw: 私の世代だど、ペパーズは「聖典」、リボルバーはその「準備運動」

10:24 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Brubeck Time  この時期の彼は何故かライブ盤が多いが、これは1955年のスタジオ作。白人的な意味だけれど、趣味と口当たりがとてもい良い仕上がり。

10:26 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Brubeck Time  演奏時間も5分を超える比較的そソロがフィーチャーされた曲も多いし、なごまさせているようでいながら、そこかしこに「変なフレーズ」を忍び込ませるブルーベックの手練手管もしっかりといる。

10:35 from TweetDeck
自由度と多様性の代償?、でも、ことverについてはそろそろ収束の方向性をみせた方がいいんじゃない?。  " Apple iOSとAndroidのエコシステムを比較する―開発されるアプリ数の比率は依然2対1 bit.ly/JQSWLE @jptechcrunch "

10:59 from TweetDeck
ぐはは、やはり「光速の壁」は超えられなかったか。天国のアインシュタインもしばらく安泰だねw。 RT @GN_JP: ニュートリノ、「超光速」撤回 名古屋大などが正式に発表 再実験で判明 - MSN sankei.jp.msn.com/science/news/1…

11:13 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Brubeck Plays Brubeck こちらは1956年のピアノ・ソロ作品。「Two Part Contention」みたいな新古典主義的曲がある一方、「In Your Own -」みたいなスタンダードもある構成。

11:15 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Brubeck Plays Brubeck ジャズ・ピアノとして聴くと、ブルーベックはスウィング感もフレージングも大したことなくて、それほどおしろ味がある訳でもない…。やはりこの人は「もうひとりのソリスト」の存在が必要だ。

11:17 from TweetDeck  [ 7 RT ]
こういうのをmixiでやってくれたら、ぜひ戻りたいね。 " mixiの笠原君のために企画書書いてみましたけど、どうでしょう #BLOGOS bit.ly/L0k3YD "

11:36 from TweetDeck
気取って「ダイイン」とか横文字でいっちやうところが、イタ過ぎ。正直「バッカじゃねーの」としか思えない。 " 首相官邸前 女たちが大飯原発再稼働に抗議のダイイン #BLOGOS bit.ly/L0orqB "

14:58 from TweetDeck
【映画】「リセット」 ある夜、世界中が大停電となり地球上の人間が消失し、残されたわずかな人間が、その謎を…というストーリーがおもしろそうで借りてきた。監督はブラッド・アンダーソン、出演はヘイデン・クリステンセン、 タンディ・ニュートン、ジョン・レグイザモといった布陣。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日(木)のつぶやき

2012年06月08日 02時57分07秒 | ★ from Twitter
07:29 from Osfoora for iPhone
下野して現実の政権運営ってものが、一体、どういうものなのか、再考してみることをおすすめしたい。 RT @Yomiuri_Online: ダブル選ならマグマ爆発、民主は壊滅…前原氏 j.mp/NhjHOS

12:53 from Osfoora for iPhone
火星年代記…か、難しかったけれど、気宇壮大な物語だったよな。合掌。 RT @world_news_jp: CNN:SFの巨匠レイ・ブラッドベリ氏死去、代表作「火星年代記」|… bit.ly/LaQWyD

17:43 from Osfoora for iPhone
維新と連携とか、首相に返り咲くより実現不可能だろうねwww。 RT @2ch_newsplus: 【政治】鳩山元首相、大阪維新の会との連携に意欲 離党の可能性を示唆★3 bit.ly/LvBA6m

18:56 from TweetDeck
一瞬、アクセルが窃盗をしたのかと思ってしまったわwww。 " 「ガンズ」ボーカルが窃盗被害=ダイヤなど1600万相当―仏 時事通信 bit.ly/LnvavD "

19:08 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Time Further Out 何度か聴いてみたが、全曲、ブルーベック作曲で、デスモンドの曲がないせいなのか、ちとジャズ的な色気という点ではちと決め手に欠く感がなくもない。

19:11 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Time Further Out あんまり実感できないけれど、本作の乾いた実験臭さとシニカルさみたいなところは師匠のミョーとかシェーンベルクの新古典主義的なシニカルさと共通するものを感じないでもない。

19:14 from TweetDeck
昨年はのっかってるうなぎがずいぶん小さくなった…と思ったものだけれど、100円くらいの値上げではますます小さくなっているだろうと予想w。" 夏恒例のうな丼、吉野家は650円で11日から 不漁で前年比100円値上げ 産経 bit.ly/Ki8jfz "

20:19 from TweetDeck
長電話してたら、作りかけの牛丼がまる焦げになってやがった…orz。せっかく、おいしそうだったのにぃ。あぁ、今日の夕飯のおかずどうすっかなぁwww。

20:26 from TweetDeck
#NowPlaying : Chuck Loeb/Memory Lane 96年発表、DMP時代に残した音源から構成された一種のベスト盤らしいが、未発表曲なども入っている。契約消化のための1枚だったのかもしれないが、立ち位置がよくわからないアルバムだ。

20:29 from TweetDeck
#NowPlaying : Chuck Loeb/Memory Lane ベスト盤としてみると、私好みの曲があんまりなくて(「En el Rio」くらいか)、正直イマイチ…ってか、きっと、自分の感覚がズレてるんだろうな。

20:35 from TweetDeck
「無慈悲で聖なる」取り立てを容赦なくする…とかいっちゃったらw。" 借款の返済期日、北朝鮮の返答なし 韓国は催促へ - MSN bit.ly/KkDjNP "

20:46 from TweetDeck
どうやったら投票できるんですかね?w。RT @progfanta: プログレ総選挙って何? どなたか集計されてるんですか?(AKB48にあやかったノリのタグとは思うけど) #プログレ総選挙

20:51 from TweetDeck
WMA、ATRAC、MP3がパソコンのいたるところに散逸していて、それを全て現在Walkmanで運用していて、いつかiTunesで管理したいが、どうすればいいか?…って、相談されたんだけど、「うーん、可能ではあるが、ワンクリックでポンって訳にはいかない」と答えておいた。

20:53 from TweetDeck
まぁ、いつぞやのように「厳命した」とかいわれなかっただけマシかw。 RT @2ch_newsplus: [2ch/ニュース速報+] 【政治】丹羽駐中国大使を注意 尖閣購入反対明言で[12/06/07] 勢:10,073 #2ch bit.ly/KenVXV

21:08 from TweetDeck
#NowPlaying : スメタナ 交響詩「モルダウ」/ノイマン&チェコPO 適度にリズムがシェイプして小気味良い演奏。有名な旋律もターリッヒほどしっとりこってりはしていないものの、その愛おしむような雰囲気はさすがのおらが音楽というところか。

21:11 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : スメタナ 交響詩「モルダウ」/ノイマン&チェコPO これが収録されたのは75年でターリッヒやクーベリックに比べると、ずいぶんすっきりとした今時な演奏に聴こえるんだけど、これですら40年近く昔の演奏なのだったw。

21:13 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : スメタナ 交響詩「モルダウ」/ノイマン&チェコPO さきほど何種類かの「モルダウ」が届いたのだけれど、75年の演奏ですらそう感じるのなら、レヴァインとウィーンの86年の演奏とか、きっともっと低カロリーに感じるんだろうな。

21:18 from TweetDeck  [ 1 RT ]
全財産をAppleの株につぎ込んで10年耐えろ…だなw。 RT @NEWS_0: 過去の自分に一通だけメールを送れるとしたら何て送る? | うー速 bit.ly/Mi7xnH

21:20 from TweetDeck
よくも悪しくもこの潔癖症っぷりが、日本の高コストの一端になっているのは間違いないよね。 RT @Yomiuri_Online: 森永乳業、牛乳など32万本自主回収…風味劣化 j.mp/KJlXhK

22:28 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Jazz at Oberlin 1953年のライブ盤、50年代前半のブルーベックというと、52年の「Brubeck/Desmond」をけっこう愛聴してきたけれど、これはそのライブ盤とでもいうべき仕上がり。

22:30 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Jazz at Oberlin 「Brubeck/Desmond」はどれも3分くらいの演奏だったけれど、こちらはソロをふんだんにフィーチャーしたライブっぽい感興がたっぷりで(続く)

22:31 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Jazz at Oberlin ご両人もかなりノリにノッた演奏を展開。いつも澄ましたデスモンドがけっこう熱いのが楽しい。ブルーベックも素が出たのかアブストラクトなソロを出しているのもおもしろいところだ。

22:35 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Jazz at Oberlin 「How High The Moon」はエラ・フィッツジェラルドと同じように、すごすごと始まり、途中から一転してアップテンポになるパターンで9分超の演奏をエキサイティングに展開。

22:56 from TweetDeck
もちろん親の自由だが、あまりにカッとんだDQNネームは、同時に「親の知的レベルの浅薄さ」を物語ったしまうんだよね。 " 議論:親の自由? キラキラネームに戸惑う子ども #BLOGOS bit.ly/LnZ96H "

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする