Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

6月8日(金)のつぶやき その2

2012年06月09日 02時57分15秒 | ★ from Twitter
16:30 from TweetDeck
【映画】「リセット」 今も観終わったところだが、これはさすがに「うーん」って感じだなぁw。人類消失の謎と16世紀のロアノーク島集団失踪事件がどう絡むのか、けっこう期待していたんだけれど、そのあたりは最後まで全く解き明かされないままだ。

16:33 from TweetDeck
【映画】「リセット」 ってか、ラストになっても物語的にはなに暗いストーリーのまま、事態も謎もいっこうに解決されず、また「落ち」もないままでエンドタイトルを迎えるで、観ている方としてはかなり「宙ぶらりん」の感が強い。

16:36 from TweetDeck
【映画】「リセット」 まぁ、闇に怯える登場人物たちの描写はそれなりにおもしろいので(「美女と液体人間」を思わせる)、とりあえず最後までおもしろく観てはいられたものの、SF的展開には完全にアテがはずれたというところか。

16:53 from TweetDeck
ちょい前の高速鉄道での大惨事があったばかりなのに、これもまた拙速工事くさいな。 " レコードチャイナ:世界最高超高層ビル計画、わずか「2カ月で完成」―中国 bit.ly/LhRcxC "

17:20 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : DAVID BWNOIT/The Best Of D.B. 87-95 このところC.Loebと並んで一番聴いているのがこの人。レギュラー・アルバムだと、ちといろいろな曲を入れたがり過ぎて、内容が拡散気味なところもあるが(続く)

17:23 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVID BWNOIT/The Best Of D.B. 87-95 本作はベスト盤だけあって、ファンクっぽいリズムとグルーシン的ウォームが合わさった、ベノワの王道路線ばかり集まっているのがうれしい。

17:25 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVID BWNOIT/The Best Of D.B. 87-95 ついでにいうと、本作はリマスターしたせいか、かなり音質がアップしている。特に音が割れる寸前のレベルでバランスしたかのようなバスドラムがやけに気持ち良い。

20:31 from TweetDeck
2時間とかありえねーw。客ならなにしてもいいーってな、典型的に自己中でかつDQNなヤツですなぁ…www。 " 閉店後の定食屋に2時間いた34歳女性「そんなに失礼?」 アメーバニュース amba.to/LIbKyp @newsameba "

21:48 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「父親たちの星条旗」 太平洋戦争の激戦「硫黄島の戦い」を日米両サイドから描いたもの。数年前に公開されて、いつか観たいと思っていたのだが、ようやくその気になったので、まず米国側から描いた本作から。

22:51 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「父親たちの星条旗」 銀残しっぽいというか、モノクロに近い落ち着いた色調で再現される硫黄島上陸直後の戦闘シーンは、かなり凄惨だが、奇妙なほど静的で独特な雰囲気を生んでいる。

22:56 from TweetDeck
【C.イーストウッド】「父親たちの星条旗」 戦中、戦争直後、そして現代をゆったりと沈んだようなムードで行きつ戻りつしていく構成は、先日観た「J.エドガー」もそうだったし、この監督のお得意な手法なのだろう。

22:57 from TweetDeck
賛成です。仮に原発止めたとして、その後にやってくる、電力制限や生活が不自由になることについて、いったいどんなヴィジョンがあるのか、よくわかりませんよね。 RT @hiro_katoh: 真の反対派ならば、電力使用制限賛成、生活レベル低下容認、電気料金値上げ甘受も主張するはず

23:02 from TweetDeck
ほとんど同意できることばかりなのが、ちと不安を誘うw。 " 墓の中のスティーブ・ジョブズに解決してもらいたい、アップルの10個の問題点 : ギズモード・ジャパン bit.ly/KTqnRT "

23:37 from TweetDeck
そろそろ日付がかわってしまうが、これから本日亡くなったボブ・ウェルチの追悼に彼の作品でもあれこれと聴くことにしよう。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日(金)のつぶやき その1

2012年06月09日 02時57分14秒 | ★ from Twitter
00:08 from TweetDeck
【Re-Master】リマスターという名の元に行われるコンプレッサーなんかを使った「単なる音圧アップ」もそろそろ終わってくれないかな…と、最近とみに思う。十数年前にそれが起こった時は、おおいに喜んだクチなので、偉そうなことはいえないのだが(続く)

00:10 from TweetDeck
【Re-Master】 ロックなんかだと確かに迫力増すし、ある種のジャズにも骨太なサウンドになったりしてハマる時もあるのだけれど、いきなり針がレッドゾーンに入ったまんま振り切りっぱなし…みたいな音になってしまっていたりするのはもううんざり。

00:14 from TweetDeck
【Re-Master】 単なる音圧アップしただけのリマスター盤は、たいていボリュームを上げると音質的に騒々しいだけのものに破綻してしまうし、結局、チープな機器でもって、小音量で再生した時だけ「それらしい音」に聴こえるというメリットになってなってしまうという気がする。

00:26 from TweetDeck
iPhone4以降、私はデジカメの携帯にほとんど興味をなくしてしまった。 " iPhoneで写真を撮る人に必須のカメラアプリ定番10選 #BLOGOS bit.ly/KKjVh9 "

00:34 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : MILES DAVIS/Miles Smiles 1966年作、ライブでは別の意味で崩壊寸前のテンションで演奏していた訳だけど、スタジオ録音でも「黄金のクインテット」が静かに溶解しつつあるのがよく分かるアルバム。

00:37 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : MILES DAVIS/Miles Smiles 今にして思えば、あのマイルスなら、この時点で8ビートだの、エレクトリック・サウンドをもっと大胆に取り入れても良かったのでは…と思わないでもないが(続く)

00:39 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : MILES DAVIS/Miles Smiles 当時あったに違いない「ジャンルの壁」はマイルスにしてから、簡単には飛び越えられなかったほど大きかったのだろう…とつくづく思う。

00:41 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : MILES DAVIS/Miles Smiles ともあれ「ピッチズ・ブリュー」あたりをひとつのゴールとして考えれば、本作は明らかに「過渡期の始まり」を感じさせる内容だけれど、実はそのあたりの「煮えくらない感じ」が本作の良さだったりするのではないか。

00:46 from TweetDeck
若い方にお聞きしたいんですが、「ペパーズ」より、やっぱ「リボルバー」の方が好き?。 RT @galberus: 久々にサージェントペパーズ聴こう

00:50 from TweetDeck
#NowPlaying : Emerson, Lake & Palmer/Brain Salad Surgery すげー久しぶりに「悪の教典」を聴いている。うーん、なんてーか、やっぱ「故郷に帰ってきた」ような気分になるわw。

00:53 from TweetDeck
#NowPlaying : Emerson, Lake & Palmer/Brain Salad Surgery CDの音質は昔効いたLP盤の音に比べるとも、ちと音が優等生過ぎて、あの「飽和したサウンド故の熱気」みたいなところが伝わらないが(続く)

00:56 from TweetDeck  [ 1 RT ]
#NowPlaying : Emerson, Lake & Palmer/Brain Salad Surgery この30分近い「イケイケなノリ」は、プログレ云々以前に70年代前半特有の熱気だったと思う。この後、75年くらいから、ロックはこういう熱気を急速に失っていく。

01:03 from TweetDeck
私の世代だど、ペパーズは「聖典」、リボルバーはその「準備運動」みたいな感じで明らかにに順列が規定されていたんですが、それが今や逆転しかねない勢い…。この価値観の転換は痛快です。 RT @galberus: 僕はペパーズ派ですかね、

01:11 from TweetDeck
スコセッシ監督作品はどうも相性が悪い。生真面目なところがダメなんだよな…とか昔は思っていたがw、今は違うのかね?。 " RT @avwatch: スコセッシ監督「ヒューゴの不思議な発明」BD/DVD化 bit.ly/Kl8uJ1 "

09:51 from TweetDeck
先日、お亡くなりになったヒゲの殿下と同い歳だったとは。合掌です。 RT @MD1961 @akimof @cafepacificayas @ro69_jp 元フリートウッド・マックのボブ・ウェルチが自殺 - ro69.jp/blog/miyazaki/…

10:10 from TweetDeck
どんな時代背景がこうした音楽的価値観の逆転現象を巻き起こしているのか、興味あるところです。 RT @t_hisashi: 僕はペパーズ礼賛世代だけど、最近評価は下がってきてますね。RT @blogout_tw: 私の世代だど、ペパーズは「聖典」、リボルバーはその「準備運動」

10:24 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Brubeck Time  この時期の彼は何故かライブ盤が多いが、これは1955年のスタジオ作。白人的な意味だけれど、趣味と口当たりがとてもい良い仕上がり。

10:26 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Brubeck Time  演奏時間も5分を超える比較的そソロがフィーチャーされた曲も多いし、なごまさせているようでいながら、そこかしこに「変なフレーズ」を忍び込ませるブルーベックの手練手管もしっかりといる。

10:35 from TweetDeck
自由度と多様性の代償?、でも、ことverについてはそろそろ収束の方向性をみせた方がいいんじゃない?。  " Apple iOSとAndroidのエコシステムを比較する―開発されるアプリ数の比率は依然2対1 bit.ly/JQSWLE @jptechcrunch "

10:59 from TweetDeck
ぐはは、やはり「光速の壁」は超えられなかったか。天国のアインシュタインもしばらく安泰だねw。 RT @GN_JP: ニュートリノ、「超光速」撤回 名古屋大などが正式に発表 再実験で判明 - MSN sankei.jp.msn.com/science/news/1…

11:13 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Brubeck Plays Brubeck こちらは1956年のピアノ・ソロ作品。「Two Part Contention」みたいな新古典主義的曲がある一方、「In Your Own -」みたいなスタンダードもある構成。

11:15 from TweetDeck
#NowPlaying : DAVE BRUBEK/Brubeck Plays Brubeck ジャズ・ピアノとして聴くと、ブルーベックはスウィング感もフレージングも大したことなくて、それほどおしろ味がある訳でもない…。やはりこの人は「もうひとりのソリスト」の存在が必要だ。

11:17 from TweetDeck  [ 7 RT ]
こういうのをmixiでやってくれたら、ぜひ戻りたいね。 " mixiの笠原君のために企画書書いてみましたけど、どうでしょう #BLOGOS bit.ly/L0k3YD "

11:36 from TweetDeck
気取って「ダイイン」とか横文字でいっちやうところが、イタ過ぎ。正直「バッカじゃねーの」としか思えない。 " 首相官邸前 女たちが大飯原発再稼働に抗議のダイイン #BLOGOS bit.ly/L0orqB "

14:58 from TweetDeck
【映画】「リセット」 ある夜、世界中が大停電となり地球上の人間が消失し、残されたわずかな人間が、その謎を…というストーリーがおもしろそうで借りてきた。監督はブラッド・アンダーソン、出演はヘイデン・クリステンセン、 タンディ・ニュートン、ジョン・レグイザモといった布陣。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする