最初の話じゃメインのターゲットはXP…ってなことなってなかったか。 " 「WannaCry」感染の98%は「Windows 7」で「XP」はほぼゼロ - ITmedia NEWS bit.ly/2rDd4xE "
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 00:31
ネットの間だけかもしれんが、最近はは小池知事の評判も一時の絶賛一色から相当にネガティブなものが出て来てるからな。明確的を再設定しなきゃいけないんだろう。 twitter.com/news_bot_1/sta…
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 08:19
#NowPlaying : PROJEkT ONE / Live At The Jazz Cafe 空中分解してしまったスラックに続く新作プロジェクトの代替え策として行われたKC分解掃除シリーズの一作(1977年)。 pic.twitter.com/dgIIb0Rq3V
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 08:25
#NowPlaying : PROJEkT ONE / Live At The Jazz Cafe 本プロジェクトはフリップとビルを核にガンとレヴィンがそれぞれのパートナーとして帯同するという成り行きで成立したようだが、ご両人の緊張関係を反映しているのか(続く)
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 08:27
#NowPlaying : PROJEkT ONE / Live At The Jazz Cafe ムード的には遊びはほとんどなく、生真面目そのもの。全編に渡りシリアスなインプロが展開している。おそらくご両人ともこれが最後のコラポであることを予感していたのではないか。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 08:30
#NowPlaying : PROJEkT ONE / Live At The Jazz Cafe 音楽的には70年代中期の頃の雰囲気が濃厚、ご両人の未来がほとんどない以上、このあたりを拠り所にするしかなかった…ともいえる。分解掃除シリーズではもっとも昔のKCを感じさせる作品だ。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 08:35
民進党のお得意の「調査チーム」、アポなしで今治市役所に突撃、市長に会えないのも当たり前だが、そうなると、今度は「会うべきだ」とか平気でのたまう。なんなんですか、この困った人たちは。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 08:50
" 民進の加計調査団 市長に会えず blogos.com/outline/224183/ "
#NowPlaying : シューマン 交響曲第1番「春」/ムーティ&VPO 80年代のフィルハーモニアに続き、今度はウィーンと完成させた二度目の全集から。 pic.twitter.com/ROPgtDUZHH
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 08:55
#NowPlaying : シューマン 交響曲第1番「春」/ムーティ&VPO こちらはオケがウィーン・フィル、録音はフィリップスだから悪くはないのだが、どうもいまひとつ突き抜けた個性が感じられないとでもいうか、聴いているとフィハーモニアとの颯爽した演奏の方が懐かしくなる。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 09:02
#NowPlaying : シューマン 交響曲第1番「春」/ムーティ&VPO ちなみに演奏時間的にはこちらの方がむしろ短く、少しテンポを早めて演奏しているようだが、フィルハーモニアとの演奏方がスピード感があるように感じられるのは何故だろう。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 09:08
ラズパイでRCA出力するなら、これくらいは欲しいよな。でも、そうなると価格も3万オーバーだが。 " Raspberry Pi接続のDSD対応DAC基板「Terra-Berry 2」。電源見直しで低域強化 av.watch.impress.co.jp/docs/news/1060… @avwatch "
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 09:19
#NowPlaying : Frank Chacksfield / Ebb Tide 昨日から聴き始めたこの1953年のデビュー・アルバム。快適かつ心地よく、まさにイージーリスニングしているが(続く) pic.twitter.com/xjvfzObIJR
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 10:22
#NowPlaying : Frank Chacksfield / Ebb Tide TIDALにあるアルバムは音源が盤起こしらしく、レヴェルが高めのところは盛大に歪むのが惜しい。こんな海賊盤ではなく、デッカからきちんと発売されているものはないのだろうか。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 10:24
#NowPlaying : Frank Chacksfield / Ebb Tide アマゾンなんかでも見ても、モノラル期のアルバムは海賊盤まがいのものしかない。そもそもFCのアルバムってフェーズ4期のものが2in1で少しあるくらい(それも足元価格)。あんまり人気ないのだね。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 10:26
意外とまっとう?。まっ、世論が加熱すれば、撤回云々言い始めるのは目に見えているが。 " 韓国大統領特使「日韓合意の一方的な破棄は困難」との見方=韓国ネット「大統領になった途端に発言をひっくり返した」「常識的にはこれが正解」 recordchina.co.jp/b178801-s0-c10… "
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 10:40
【泥棒にやられた!】先の月曜に各種財布、カギなどが入ったバックを自宅で盗難の憂き目にあって以来、免許とキャッシュカードは翌日すぐに再交付してもらったが、よーやくクレジットカード類が届いた。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 12:13
【泥棒にやられた!】常用していたカードは数種だが、なにしろアマゾンやSuicaなどがの支払いがストップしてしまったが不便きわまりなかったし、Google Play Musicも支払不能でいつの間にか止まってしまっていた。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 12:16
【泥棒にやられた!】という訳で、ネット決済に登録してあったクレジットカードの変更手続きをしなければいけない訳だ。アマゾン、Apple、Google、PayPal、楽天、Yhaoo…いったいいくつやらなければいけないのか、激しく面倒だw。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 12:18
ちょっと外で雑用してきたが、今日は夏日だね。帰ってきたら、室温が30度近かった。とはいえ、もう泥棒は勘弁だから、サッシや窓の開けっ放しは注意せんと…。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 13:10
#NowPlaying : メンデルスゾーン 交響曲 第2番「讃歌」/デワールト&オランダ放送PO 第一部の3つの楽章をあれこれ聴き比べて来たが、昨日あたりから第二部の聴き比べをしている。これはナクソスのボックスセットに入っていた… twitter.com/i/web/status/8…
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 19:26
#NowPlaying : メンデルスゾーン 交響曲 第2番「讃歌」/デワールト&オランダ放送PO 第二部の最初のふたつの楽章をセットで聴いているが、おおよそ演奏時間は6分半から7分半くらい。この演奏約7分くらい。比較的テキパキ進む印象だ。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 19:29
#NowPlaying : メンデルスゾーン 交響曲 第2番「讃歌」/デワールト&オランダ放送PO 先行した第一部もそうだっけど、この指揮者の演奏はややこじんまりとしたところはあるが、その分、独特のドライブ感があるのが特徴と思った。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 19:30
#NowPlaying : メンデルスゾーン 交響曲 第2番「讃歌」/デワールト&オランダ放送PO 合唱を伴った第二部も、マスの迫力で押し切る感じではなく、わりと軽やかにぐいぐい進んでいく小気味よさがある。こういうのはメンデルゾーンの特性ともマッチしているのではないか。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 19:32
そっか、EW&FもF.ベイリーの一枚看板になって久しいんだね。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 19:45
" アースウインド&ファイアー、ヒット曲満載のジャパンツアーがスタート gunosy.com/articles/aYTlS "
#NowPlaying : シェークスピア映画の音楽/ハーマン&ナショナルPO 1974年発表、タイトル通りシェイクスピアを原作とした映画音楽4作を集めたアルバム。なお、指揮はハーマンだが、本作には彼の作曲した作品はない。 pic.twitter.com/14UWp1b7Im
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 21:36
#NowPlaying : シェークスピア映画の音楽/ハーマン&ナショナルPO 収録されたのはショスタコの「ハムレット」、ウォルトンの「リチャードIII世」、そしてM.ローザの「ジュリアス・シーザー」の三作(ちなみにCDによっては「ヘンリー五世」が入っている場合もある)。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 21:38
#NowPlaying : シェークスピア映画の音楽/ハーマン&ナショナルPO 音楽的にはやはり「ハムレット」がおもしろい。1964年の作品だから、ショスタコもけっこう晩年だったハズだが、音楽的には特に難解ということもなく、いかにもロシアを感じさせる壮麗をもっている。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 21:42
#NowPlaying : シェークスピア映画の音楽/ハーマン&ナショナルPO あと、指揮がハーマンだからそう感じるのかどうかはよく分からないが、けっこうハーマン的な色彩感やオーケストレーションを感じさせる部分もある。ひょっとした彼が手を入れているかも…。
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 21:44
【日記@あすけん 05/21】朝、そうめん、昼まぐろの刺身、夜野菜炒め…ということで、そこそこバランスいい食事だったかな。90点。 asken.jp/my_diary/view/…
— Blogout (@blogout_tw) 2017年5月21日 - 21:44