市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

疑心暗鬼で済めばいいけど。

2021-07-14 | 環境
福増クリーンセンターの隣にある市営温浴施設「憩いの家」をご存知ですか?
ゴミを焼却した余熱を利用した施設で、民間に管理や運営を委託しています。
大浴場に加えて超音波気泡湯にサウナ、マッサージ器等の健康ルーム、和室も備えられています。




(市HPより)

これだけの施設が市民だと400円、65歳以上は200円で利用できるのですから、これは毎日でも入りたくなりますね。

ところが先日(7/9)水質検査で基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されてしまい、現在休館しています。
レジオネラは肺炎の原因菌の一つで、過去には入浴施設で集団感染し、複数の死者が出たという事例もあります。
今のところ健康被害の報告はないようですが、COVID-19とも似ているから、余計に注意が必要ですね。

レジオネラが検出されたという事は、
衛生管理にどこか穴があったことは間違いないと思います。

ところが所管している環境部に聞き取りしても、全く要領を得ないのです。
清掃や消毒の作業等について、契約ではどうなっていたのか、実際はどうだったのか、記録はどうなっているか、考えられる原因は・・・など。
何を聞いても「把握していない」との返答で、ビックリしてしまいました。

本当に把握していないのであれば危機意識がかなり低いと思うし、
把握しているのに敢えて言わないのであれば・・・何かを隠している??

おっと、ここのところ不祥事が続いたから、どうも疑心暗鬼に陥りがちですね。
いけないいけない。


最新の画像もっと見る