市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

養老渓谷視察 番外編・衝撃のトイレ

2023-10-15 | 観光
台風13号で被災した養老渓谷は、市原市と大多喜町にまたがる景勝地です。
11月下旬から12月上旬には、関東で最も遅いと言われる美しい紅葉を楽しむために、
多くの観光客が訪れます。

旅館「喜代元」さんはちょうど市境に建っているのですが、
その直ぐ側の広場(駐車場)に、市が管理する公衆トイレがありました。



近くにいた方に話を伺うと、どうもトイレの清掃がほとんど行われていないようで、
観光客も使いたがらず、
隣の大多喜町の公衆トイレや「喜代元」さんのトイレをお借りすることも多いのだそうです。

恐る恐る中を覗くと・・・
全部写すとアレなので、一部だけ。


これは相当ひどいですね。しかも和式しかない。
特に女性は、使用をためらうのも無理はない。。

トイレと言えば市原市は、
飯給駅の「世界一大きいトイレ」や上総牛久駅の「里山トイレ」など、
著名な建築家が設計した立派なトイレをいくつか設置しましたが、
何か本当に大事なことを後回しにしているようで、恥ずかしくなりました。

デザイナーズトイレじゃなくても良いんです。普通のトイレで。
せめてきちんと手入れをして、おもてなしの心を表して欲しいものです。

皆さんの応援が励みになっています


千葉県市原市ランキング