つつじの書・・

霧島つつじが好きです。
のんびりと過ごしています。
日々の暮らしを、少しずつ書いています。

エッセイ ピアノ

2020-07-23 09:57:52 | 楽しい仲間
エッセイ ピアノ  課題 【憧れる・惑う】 2014・5・23
 
 白いペンキの柵の中に、マーガレットの花がゆれている。
家の中からクラシックのピアノ曲が聞こえる。
ふっと子供のころをを思い出し、懐かしい気持ちになった。
学校の帰り、板塀をめぐらした、しもたやと呼んでいた落ち着いた家並みを歩いた。
地味な家ばかりの中に、黄色い壁に、垣根の低いハイカラな家があった。
眩しい日差しの、5月頃だったかもしれない、家の奥からレコードが聞こえ、庭に真っ白い花が咲いていた。
花びらのはっきりした菊の花に似ていた。
誰かが「マーガレットって言うんだよ」と言った。
その頃イギリスのマーガレット王女がニュースになったり、アメリカの人気子役マーガレット・オブライエンの事も話題になったりしていたので、子ども心に、白い花のマーガレットっていいなと思った。

 若い頃、どんな家に住みたいかなどと友人たちと話し合ったことがあった。
まだまだ家を持つなどとは考え着かない頃だったが、ある人は広い庭にブランコを置くとか、大きな三面鏡が欲しいとかいろいろだった。
私はしゃれた洋風の、居間にピアノが欲しい、白いレースのカーテンとミルクティーの香りに包まれて、庭には多分マーガレットが咲いているなどと言ったような気がする。
ピアノを弾いて楽しむことは思い浮かばなかったが、家にピアノがあるのは憧れだった。

 子供が幼稚園に通っていた頃、若いお母さんと友達になり、よくお宅にお邪魔した。
美大の時結婚したとか、まだ学生のような雰囲気で、木造の借家に住んでいた。
油絵を描くご主人の大作が飾ってある直ぐ側のガスレンジで、焼きそばなどを作ってご馳走してくれた。
赤ちゃんをあやしながらロマンチックな話をする彼女も、家事だけは苦手らしかった。
部屋の隅にある黒いピアノの蓋の上には物が載り、足元は畳まない洗濯物が山積みになっていた。
今、あのピアノの蓋を開けているだろうか。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終の棲家

2020-07-14 12:42:51 | 楽しい仲間


何度か移動していたパソコンの居場所。
此処で決まりかな?

小さな和室の隅っこに座卓、それに合う小さな椅子を見つけました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッセイ お神籤

2020-07-13 19:44:31 | 楽しい仲間
エッセイ お神籤 【春・自由課題】   2013・4・12

一寸した用事の帰り、浅草に行った。
伝通院の桜が、満開をむかえて、参道に花びらを落としている。
真っ赤な提灯に「雷門」と書かれた門をくぐると相変わらず観光客が多く、仲見世通りは人があふれている。
土産物屋に入っている人は少ないが、人形焼の店や、ぬれせんべいなどの食べ物屋には人だかりがしている。
土産を買うというより、歩きながら何か口に入れたいという事のようだ。
土産物屋を横目で追いながら歩いていくと、仁王門が待っている。
くぐった裏には、大きな草鞋が吊るされている。
こんな大きな草鞋を履く仁王様が守っているのだとの象徴だそうだ。
そこに立つと、最近もう一つの目玉が増えた。
東京スカイツリーが間近に見え、それに気づいた人は歓声を上げている。
広い境内に入ると、ひと時、流れが止まる。
お水舎で手を清め、本堂の階段に向かう人。
大香炉の周りで、線香の煙を体の一部に浴びながら、ご利益をお願いする人。
見ていると初めは真剣に、そして半分冗談のような仕草をして離れるのが面白い。
浅草寺や五重の塔を背景に、記念写真を撮る人も多い。
いろんな年代の人や、外国からの人がそれぞれの言葉を交わす。
中でもお御籤の所はいつも人が沢山いる。
私は、最近お御籤をひかなくなった。
過去のことや、これからの運勢を占っても仕方がないと思うようになって久しい。

友人のお姑さんは、大きな病院の婦長を長いこと務めて、肝が据わった人だったそうだ。
家族で旅行をした時、神社仏閣の見学やお詣りは端折り、お御籤も興味を示さない。
「古いものを見たってしょうがない、罰が当たるなんて迷信,迷信よ」
そのくせ、お土産物屋に入ると、目はぱっちり、生き生きとして、欲しい物は何でも買ってくれたそうだ。
その話をきいて、私も小さな肝が据わってきたのかな、と、時々思う、けど。

  先生の講評……風景を点描し、婦長のエピソードで色を染める。
            やはり人間の心がないと風景が淋しい。
            行替えが多すぎる。
   つつじのつぶやき・・・‥コロナ禍なんて無かった頃の浅草風景です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする