つつじの書・・

霧島つつじが好きです。
のんびりと過ごしています。
日々の暮らしを、少しずつ書いています。

2015年10月 里山通信

2015-10-30 15:38:23 | 里山通信

大日陰トンネル

今月は少し遠出、葡萄の里勝沼に行きました。

駅横から、廃線になった中央線の大日陰トンネル遊歩道へ。
列車が通ったトンネルを歩くのは初めて、さすがに大きい。
明治から平成9年まで使われたとか。
蒸気機関車の頃は、煤で真っ黒になったのだろう。
随分歩いたと思って後ろを振り返ると、前方の灯りより大きい、
という事はまだ半分も来ていないと言うこと。
1.4キロ歩いて、トンネルを出るともう一つ、
今はワインの貯蔵庫になっている「深沢トンネル」

葡萄棚の葉っぱは、秋色に輝いでいました。

Oお兄様に又新しい冒険に誘っていただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆演劇立川ケヤキ座

2015-10-20 15:55:24 | つぶやき・・

 

「劇団紫鳳」座長と

立川に大衆演劇の劇場が出来ました。
大衆演劇大好きなつつじは、義姉と月曜日昼の部を見ました。

劇場は新しく、椅子もゆったりしているのにまだ宣伝が行き届いてないのか
お客さんの入りがもう一つ、とっても残念です。
きれいどころの劇団員が一生懸命演じてくれるので、
せめてと拍手を沢山しました。おひねりはしませんが。

是非、お時間があったら足を運んでください。
単純に演歌の世界に溶け込めます。
高島屋の前の道をまっすぐ昭和公園の方に向かってすぐです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッセイ 正解

2015-10-17 17:05:04 | エッセイ

エッセイ 正解

こんな話で申し訳ないが、便器のことです。

四年前、ウオシュッレットのお湯の出が悪くなった。
夫は便器から全部取り替えたらという。
私は家を建て替えた時、割といいものを入れたから勿体ないと、意見が分かれた。

量販店に行って相談をした。
私がそのことを言うと、便座だけ取り換えたらという。
それでいいのなら随分安く解決できる。

同じメーカーの新しい便座は、きちんとお湯が出てそれなりに良かった。
だが気になることがあった。お小水がいつも黄色い。
その頃よく熱が出るせいかと思ったが違っていた。
便器はオフホワイト、同じものを入れたつもりだったが、よく見ると古い便器と新しい便座の白色が違っていた。
やっぱりケチった事がよくなかった。

最近、又お湯の出方が悪くなった。
今度は夫の言うようにきちんとしよう。
専門のショールームに行き、値段を気にしないでいいと思われるものに一式取り換えた。
トイレのドアーを開けると、蓋が自動で開く。
私の気持ちを分かってくれるようで、何だか嬉しい。

この夏、寝室で使う扇風機を探した。
今迄使っていたのは、モーターの音がうるさかった。
音の静かなのが欲しい。
少し位値の張ったものでもいい、予算は決めないでおこう。

時々行くお医者さんの所の、羽の無い新式がいいなと思った。
ネットで製品を調べていたら、気になる書き込みが目についた。
「うるさい」とある。これでは何にもならない。

「静かな扇風機」を検索したら見つかった。
国内のある地方で作っている、こだわりの物とのことだった。
使ってみると静かで風も霧状になって噴き出す、時々回っているのかと確認するほどだ。「正解」きちんと欲しい物を見つけた。

夫は言う、「元気で暮らせるのは後わずか、ケチケチと予算のことは言うなよ」と。
だから、何時になってもお金が残らない。

   課題 正解・誤答
         
   
先生の講評  
     
 夫婦の姿が会話を通して鮮やかに浮かび上がる。
      モノ尽くし二題。生活ぶりを託して透けて見える。

      
                      
    
じのつぶやき ・・・ 最近夫とのやり取りを書くことが多くなった。
                   世界が狭くなったのかな・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文学散歩 猿島

2015-10-13 15:35:35 | 楽しい仲間

月1度の文学散歩、横須賀の無人島、猿島に行きました。
夏には海水浴やバーベキューの人たちで,
狭い砂浜は
ごったがえしていたのが嘘のよう、静かな波がぽちゃり、ぽちゃり。

品川始発、京浜急行の特急で早い早い。
コンビニでお弁当を買って連絡船に。
一番高い所の(見張り台があったところ?)原っぱで
お昼ご飯を食べ、帰りの連絡船の時間まで
沢山おしゃべりしました。

(猿島要塞としての始まりは江戸幕府が外国船の侵入を防ぐために築いた事で、
明治には陸軍省、海軍省の所管軍の要塞。石垣の間に弾薬庫の跡がある)

三笠港からの連絡船、10分ほどで猿島に、毎時1時間おきに出航する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする