つつじの書・・

霧島つつじが好きです。
のんびりと過ごしています。
日々の暮らしを、少しずつ書いています。

里山通信 2015年1月

2015-01-28 13:40:09 | 里山通信

 菊水亭から多摩湖を・・・ 

2015年新年会は、西武遊園地からすぐの
菊水亭のラウンジで中華をいただきました。
初期の頃は、多摩湖の水鳥を観察がてら
よく行っていたところでしたが、多摩湖の改修工事が
続いたので、ずいぶん久し振りです。

全員参加のテーブルで会話も絶好調。
そして、プレゼントが。

からくり仕掛けみたいな、手作りのカレンダーがさん。
寒いとき、何よりなソックスをさんから。
半袖の折り紙に爪楊枝が、さんから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木馬館

2015-01-20 14:01:56 | 楽しい仲間

浅草木馬館

小泉たつみさんと

家族の無事を祈って、浅草寺にお参りし、
その後、木馬館の大衆演劇を楽しみました。

たつみ演劇BOXの、
日本情緒いっぱいの踊りには、胸が躍りました。

今度は「劇団桜吹雪」がかかるとき
又来たいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお天気です。

2015-01-13 14:55:21 | つぶやき・・

お正月から、1日だけお天気の崩れがありましたが、
東京はずーと抜けるような青空です。

何かしなければと、思い切って
市民プールに、初泳ぎに行ってきました。
他の人の邪魔をしないように
ゆっくりと、苦手な背泳ぎをしています。

毎年飾る羽子板を、忘れていました。
今年初めてのお披露目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッセイ 中央線

2015-01-05 10:40:25 | エッセイ

エッセイ 中央線

 土曜日の早い時間、中央線に乗った。
車内は半分ぐらいの乗客が座っていた。

これから仕事というような人は少なく、隣の席の若者は、昨日の疲れが出ているのか、
ぐっすり眠りこんでいる。

 ある駅から4人の若い女性が乗り込んできた。
乗り込んだと言う勢いはなく、だらだらっと席に腰掛ける。
私の斜め前なのでつい目についてしまう。
化粧はしていなく、髪も少しブラシをかけたくらい。
身につけている服装はまあまあだが、今朝選んで着てきたという感じはなかった。
会話もなく、膝を緩めた座り方をしている。

 2駅過ぎたころ、1人が話し始めた。隣の女性は反応弱く相槌を打った。

 私は想像した。昨晩は誰かの家に泊まり、遅くまでおしゃべりをして、
もう話すことが無くなったのだと、私にも覚えがある。

 あの頃、4~5人の友人たちとよく集まった、今で言う女子会の様な集まりだった。
喫茶店で待ち合わせ、揃ったところで食事にいく。
食費にはお金をかけなかったので、町の洋食屋か、時々和食の店だった。
情報通の1人が「伊勢丹の裏に美味しいシチュー屋がある」とか、
「おでん屋の茶飯が美味しい」などと言うと皆ワイワイついて行った。

 そのあとは、流行りの「コンパ」というバーに行く。
丸い大きなカウンターがいくつもあり、ボーイさんがカクテルを作ってくれる。
雰囲気が変わると、又盛り上がる。

 ある時、いつもは喫茶店だけで帰る浜ちゃんがずーと付き合った。
浜ちゃんは髪を染め、つけまつ毛をし、濃いお化粧をしている。
妹さんはモデルで、「撮影の時は、つけまつ毛を2枚も3枚もつけている」と言っていた。

 終電車が無くなり、2~3人が私の部屋に泊まった。
少し時間が経った頃、浜ちゃんは酔った勢いで、「部屋が暗い」と言ってつけまつげを取り、
どうだと言うように顎を突き出した。
浜ちゃんの一重まぶたの平凡な顔を見て、みんなで笑ったことを思い出した。

             課題【中心・周辺】
             
             
先生の講評  いいねー。人物描写が実に生き生きとしている。
                       現在と過去の組み合わせ具合もしっくりして、
                   
    青春の惜別感がある。
                       ある時代と、若者の姿が再現された。
        
             つつじのつぶやき・・・ 少し褒めていただいた作品です。         
       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 おめでとうございます。

2015-01-03 16:59:08 | 新年は・・・

 

2015年おめでとうございます。

例によってお正月3が日は、駅伝オタクになりました。
今年は長男一家が来たので、
どっぷりとはつかれませんでしたが。

3日は二男も合流したので、家にある食材をフル活用。
冷凍庫も整理されそうです。

ドア飾りが玄関の中にあるのはおかしいでしょう。
生協の注文書が2回来たので、両方にチェックを
入れてしまい、暮れに2つ配達されたのには
ビックリでした。

今年も、びっくり、ビックリ、吃驚!の一年になりそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする