つつじの書・・

霧島つつじが好きです。
のんびりと過ごしています。
日々の暮らしを、少しずつ書いています。

大晦日

2007-12-31 15:59:36 | 楽しい仲間

 

今日は大晦日ですね。
息子達は勝手に出かけていて、最近は夫婦2人の、年越しが続いています。
以前ほど、お節も作らなくなったし、小さな住まいは、お掃除も簡単に済ませて、
のんびりしています。
大晦日恒例のNHK紅白歌合戦も、最近余り興味もなくなってきました・・・が、でも、見ます。
その後が、つつじ家恒例の行事になります。
近くのお寺で、除夜の鐘を撞いて今年の感謝をし、そして、そのお向かいの氏神様に初詣をして、
来年の健康や家内安全、もろもろのお願いを済ませて、新しい年を迎えます。

「健康十訓」
市営プールの浴室に、掲げてありました。
来年、心がける・・・・つもり。
一、少肉多菜
二、少塩多酢
三、少糖多果
四、少食多噛
五、少衣多浴
六、少言多行
七、少欲多施
八、少憂多眠
九、少車多歩
十、少憤多笑

みな様良いお年を!



  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり散歩

2007-12-27 14:13:26 | 楽しい仲間


日中の暖かい時間に、老犬ルリの散歩に行きます。
元気な頃は(若い時)、リードを見せると小躍りして催促したのに、
今は、僅かに喉をならすだけ、歩き始めても、直ぐに帰ろうとするので、
適当な所まで抱っこして行き、帰り道を歩いているだけです。
目が殆んど見えなく、感覚で歩いているので、よくぶつかったり、
回り道をしたり・・・暇な私は、一緒にブ~ラブラ・・・と。
静かな玉川上水を覘いたら、なにやら白いものが・・・
『鷺』『コサギ?』・・・家にカメラを取りにいってパチリ。(遠くて難しい)
いつも気になっていた、可愛いピンクの花もついでにパチリ。
両方とも正式名が判りません、誰か教えて下さい。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園の夜景

2007-12-21 17:04:01 | 楽しい仲間


国営昭和記念公園のライトアップ風景
(黄色とオレンジの三角はシャンペングラスのピラミット)

つい、秋の名残りのように暮らしていたら、もう直ぐ2007年も、
暮れようとしているのですね、やっぱり師走、気ぜわしい。
年賀状も書いていないし、お掃除もまだだし・・・
用意していた漬物樽に、明日は白菜を必ず漬け込まないと・・・。
パソコン講座も、昨日で今年の日程は終了、その後、パソコン3人組、
立川で待ち合わせて、
上記の公園に出動しました。
ライトアップされた公園は、又、昼の表情とは違って、何ともなまめかしく装っていました。

25日まで開催しているそうですから、お時間が出来たら、是非お出かけ下さい、
ただし、やっぱり夜の公園は寒いので、考えている以上の、厚着がおすすめです。


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達

2007-12-03 11:31:50 | 楽しい仲間



パソコン塾の作品展に出品した、小さな写真集です。

先月末から一週間余り、沢山のお友達や知人と、お会いする機会に恵まれました。
初めは里山歩きのメンバーと、今年最後の狭山丘陵の遠足。
次の日は、朗読のお友達が、ささやかなつつじ家に・・・
それぞれに美味しいものを持ち寄って、お昼ご飯、お茶、おしゃべり。
そして次の日から、楽しみにしていた、パソコン教室の作品展。
準備と受付、片付けを少しお手伝い。
パソコン教室のお友達と、たくさんお会いしました。
日曜日は、夫のお得意様の「油絵の2人展」を見に銀座へ、
その後、親戚の喫茶店をそっと覘いたら、「丁度出勤して来たばかりで・・」
と美味しいコーヒーをご馳走になる、7~8年ぶりのご挨拶。

又、港区観光協会主催「港区老舗・お薦めの店100選」に載っている、
知人のお店の「アンケート応募」をした所、商品券が送られてきました。

2007年も沢山のお友達、知人に恵まれて、良い年が過ぎようとしています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする