つつじの書・・

霧島つつじが好きです。
のんびりと過ごしています。
日々の暮らしを、少しずつ書いています。

エッセイ 巳斐の人たち(ソフトボール)

2017-12-28 11:31:27 | エッセイ

エッセイ 巳斐(こい)の人たち(ソフトボール)  2017.11.24 課題行く・戻る・逃げる

十一月になると、喪中の葉書が届く。
大抵は知り合いの親族だが、今日届いた葉書きは本人が亡くなったとの知らせだった。
年賀状の交換だけだったその人は、九月に亡くなったとか、まだ二カ月しか経っていない。
広島のあの坂の上の家に、ずーと居てくれる人だと思っていたのに逝ってしまった。

夫が広島に転勤になり、小学生の息子たちと広島市内に引っ越した。
そこは、家並はごちゃごちゃしていたが、関東の土とは違う白い砂地の明るい町だった。

バブル時代と言われたその頃、人事の入れ替えがひんぱんで、働き盛りの社員、特に小学生ぐらいの子供を持つ年代の転勤が多かった。

九月の始業式の日、転校生が待機する教室に行くと、三十人近くの生徒とその父兄がいた。
九月でこの数だから、四月にはもっと大勢いたのかもしれない。
それ迄通っていた小学校は、二クラスのこじんまりした学校で、転校の手続きの後、校長先生と担任の先生が玄関迄見送りに来てくださった。
初めての転校に随分緊張したが、子供達は、すぐに土地の言葉を使い始めた。

住んだのは市内の西、太田川の大きな橋を渡って、山の中腹まで沢山の家が建っている、己斐(こい)という処だった。

転校した小学校はソフトボールが盛んで、チームに入っている子が多く、長男も入れてもらった。
「市子連」と言った各町内ごとのチームが競い、決勝大会はh広島市民球場で行われる。
そこにいく迄の練習と試合に、町内の大人達も熱心に応援をする。

練習場はバイパスの下、雨が降っても練習が出来る。
関東より一時間ほど日の暮れるのが遅い。
夕方になると金網の外に、大人たちが集まり、大きな声援や野次を飛ばす。

「しっかり捕れや」「腰が引けとるぞ」
「おっちゃん、うるさい」と子供も負けていない。
見ている母親たちも、「晩はハンバーグじゃけ~ね」などと声をかける。

その時の監督が、その人のご主人だった。

  先生の講評・・・結になる伏線が生き生きとしているだけに、悲しみがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッセイ テレビ

2017-12-14 21:07:48 | エッセイ

エッセイ テレビ   課題 【お気に入りの芸能・芸術】  2017.11.10

テレビの録画を、やっと使いこなせるようになった。
買った時に使い方をきちんと説明をしてもらったのに、二、三度でつまずき一年近く録画ができなかった。
保証期間が一年とあったので電気屋さんに来てもらった。
太った青年は汗を拭きながら「本体の故障は一年保証ですが、使い方の保証期間はありません」と早口で言う。

今度は相手のペースに巻き込まれないよう、ゆっくり復習し、説明書にメモした。

録画でいいことは、好きな時間に見られることと、民放のコマーシャルは早送りにして見られる。
じっくり見たいドキュメンタリー番組やドラマ、映画など、録画のお陰で退屈な時間を過ごさなくていい。

最近、映画を見るようになって気づいたことがある。
テレビのドラマでいつも違和感があった。
本当らしくないことだ。

長旅をしてきた人が折り目の付いた着物や真っ白な足袋を履いている。
着替えらしき物も持っていない旅人がそんなに綺麗な訳がない。
又、長屋のおかみさんの髪が乱れてないし、子供達は洗いざらしの着物も着ていない。
木綿は毎日着ていると体にそった皺があるはずだ。
道も平坦、ぬかるみも泥道もない。
言い出したらきりがない。
衣装や小道具、背景、時代考証がとてもおろそかだ。
そう感じながら見ていると、白けた気分になってくる。

何にも予定がない午後、録画の映画「油断大敵」を見た。
老練な泥棒と新米刑事が出てくる、二〇〇四年の作品だ。
テレビドラマは、大概、刑事ものでは事件現場やパトカーが走りまわるお決まりの物が出てくる。
しかし映画の中では、刑事の普通の暮らしの様子や日常が丁寧に描かれている。
自白をさせる場面では、長いカットで二人の表情を追う。
眼の動き、頬の震え「ああそうだろうな」と何の違和感もなく見入ってしまった。
役者の細かい表情が見られる映画はいい。
多分舞台劇では、そういう細かなところは見られないだろう。
ドラマを見るなら、私は映画がいいなと思う。

  先生の講評・・・テレビドラマの薄さがよく伝わる。
            ビジュワル表現として一番細かく完成されているのは映画だろう。
            舞台は完成度は落ちるが、生の一回だけの独特な迫力はある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水

2017-12-04 10:51:28 | つぶやき・・

 

玉川上水の椚やコナラの葉っぱも最後のきらめきを見せています。

散歩に出ると、ため息が出るような秋の日です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする