★さっそく人気です~~塩パン♪
さくらベーカリーさんのしおパン。

昨年あたりから全国的に(?) 塩パンがブームだそうです。
塩・バター・小麦粉で勝負する、
つまりシンプルだからこそ、
ベーカリーの実力がわかるパンなのだとか。
外はカリッ、なかからジュワッ、
というのが塩パンのおいしさと言われていますが、
さくらベーカリーで使っている原材料を見ると納得です。
北海道の小麦によつ葉バター、種子島の粗糖、地場産天日あら塩。
卵は使用していません。
素材がいいせいか、そのまま食べてもおいしいですし、トーストすると風味が倍に。
塩にほんのり甘みが感じられ、バターとの相性がとってもいいです。
もうひとつ、しおパン(竹炭入り) も合わせてぜひ試してください。

こちらは一見、ギョッとしますが
(真っ黒なんです。それがゴロッと2つ)、もちろん塩パンです。
食用竹炭が入っていて、そのせいかしっとりした感じもあります。
どちらもおすすめです。
さくらベーカリーさんのしおパン。

昨年あたりから全国的に(?) 塩パンがブームだそうです。
塩・バター・小麦粉で勝負する、
つまりシンプルだからこそ、
ベーカリーの実力がわかるパンなのだとか。
外はカリッ、なかからジュワッ、
というのが塩パンのおいしさと言われていますが、
さくらベーカリーで使っている原材料を見ると納得です。
北海道の小麦によつ葉バター、種子島の粗糖、地場産天日あら塩。
卵は使用していません。
素材がいいせいか、そのまま食べてもおいしいですし、トーストすると風味が倍に。
塩にほんのり甘みが感じられ、バターとの相性がとってもいいです。
もうひとつ、しおパン(竹炭入り) も合わせてぜひ試してください。

こちらは一見、ギョッとしますが
(真っ黒なんです。それがゴロッと2つ)、もちろん塩パンです。
食用竹炭が入っていて、そのせいかしっとりした感じもあります。
どちらもおすすめです。
※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2016年8月号より転載しました。
管理人記
これは、Hさん作の人参サラダ塩パン
色がきれい。

色がきれい。
