goo blog サービス終了のお知らせ 

高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

理事会でした

2021-12-06 09:00:00 | 日記
★ 理事会 ★


土といのちはNPO法人です。
11名の理事がおり、
年4回ほど理事会を開きます。
先日は今年度第3回理事会でした。


みんな自分の仕事がありつつ、
土といのちの問題に向き合い
よりよき方向を考えてます。

今年度は県の補助金を受けることができ
4回シリーズで企画した講座も
残すところあと2回。

12月12日(日) 14:00~16:00開催
衣類や寝具を見直そう
~持続可能な衣類、寝具とは?


高知をベースに
本物のオーガニック製品を追求している
ハートの社長、山岡弘章さんから
持続可能な衣類・寝具とは何か、
というお話が聞けます。

参加費無料!
高知市立自由民権記念館でお待ちしてます。
あ、リモート参加もOKです!

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぶ茶育てました ~A.Iさんの絵日記15

2021-11-18 09:00:00 | 日記
会員A.I.です。

庭で育てたはぶ茶を干すために
実家から古い「えびら」(竹編み平かご)を
借りてきたのですが、
雨続きでなかなか
洗って干すことができませんでした。
そのうちにはぶ茶はどんどん
つぼみをふくらませていました。


ほんの一袋、はぶ茶の種を蒔いただけなのですが、
ちょっと忙しくしているうちに、
摘むタイミングを逃してしまったり、
摘んでも揉むのが遅れたりとてんやわんや!


改めて、農家さんってすごいな~。

( なんでも通信 会員A.Iさんより )

管理人記
正雄さんのはぶ茶、
注文書に載ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰りなさいのその後は・・・

2021-10-22 09:00:00 | 日記
事務所のある日の午後遅く
配送を終えて戻ってきたBさん・・・

火・水・木曜日の配送日
配送車が出発するのは
たいてい10時から10時半の間くらい。
でも終わるのはマチマチです。

お帰りなさ~いに
は~いとポーズするBさん。
戻ってきたスチロール箱は
ものの見事に隙間なく積み込まれてました。
詰め物を使って固定するのだとか。
さすがプロですね。


まだ仕事は終わりません。
スチロール箱を事務所倉庫に運び入れ


会員さんから預かった注文書を
注意深く
スチロール箱の中から取り出し


所定の位置においてくれます。


やっとのことで帰りの時間。
お疲れさまでした。
笑顔でさよなら~。


秋の夕日はつるべ落とし。
これから暗く寒くなり大変ですが
また来週もお世話になります。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員さんからのお便り

2021-10-11 09:00:00 | 日記
会員M.Mです。

先日、会の有機強力粉(ミナミノカオリ)を、
長野安曇野に住んでいる友人に送りました。


すると、早速、沢山のパンを作ったとのこと。
その写真とても美味しそうなので、
皆さんにも目のお裾分け!




その友人は、
家で育てた野菜やハーブを上手に干して、
ブーケにしたり、リースを作っていて、
昨年送ってくれました。



そこでハーブの乾燥の仕方を聞くと、
「家の中につるすだけよ」と教えてくれました。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2021年10月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニハンバーグ ~A.Iさんの絵日記14

2021-09-23 09:00:00 | 日記
会員A.I.です。

今夜のおかずは何にしよー?
と思ったとき 冷凍庫に
下郷農協のミニハンバーグが
入っていたならラッキー ♡♡


みんな大好きで
3個、4個、5個と
パクパク食べます。


( なんでも通信 会員A.Iさんより )

管理人記
黒豚と黒毛和牛の合い挽き肉使用。
15個(250g)も入ってます。
お弁当のおかずにもいいサイズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月 ~高知の里山にて

2021-09-22 09:00:00 | 日記
高知も秋めいてきました。

田んぼの畦は彼岸花が咲き誇り
中生の稲も青々と


散歩する道には栗がパラパラ
拾ってよ~と言いたげ


石けんのオリーブさんの小豆(去年の)と
拾った栗で栗赤飯を炊きました。


外には真ん丸お月さん。
ライト無しでも歩けるほど明るいです!


残った小豆で、
おはぎを作りましょうかね。
秋の実りに感謝して

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の事務所から ~土といのち

2021-09-20 09:00:00 | 日記

おはようございます。
今日は祝日ですが事務所は開いてます ♪

台風14号が去っていい天気。
少しずつ涼しくなってきました。
悪天候だと配送もハラハラしますね。

★ 先週の事務所から・・・

倉庫はいつも共同購入品でいっぱい
どこに何があるのかもちろん熟知!
荷造りが終わったところで
スッキリ片付いてます。


事務所の中では
10月号注文書の作成も進んでました。
今週お届け出来ます。


いつも元気な配送員さん。
出発前に、はいポーズ
おしゃべりも大好きです。


このミニバンが配送ルートを走ります。
見かけたら手を振ってくださいね


今週も無事に仕事が終わりますように

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹こしゴマ(白) ~A.Iさんの絵日記13

2021-08-24 09:00:00 | 日記
会員A.I.です。

最近のヒット!
大村屋の絹こしゴマ(白)


食パンにこれを塗って
清澄さんのはちみつをかけると


まさに!!
しあわせの味がします。
本当です!!!


( なんでも通信 会員A.Iさんより )

管理人記
絹こしゴマは練り胡麻です。
サラッとしてて使いやすい ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み前 最後の配送行ってらっしゃ~い

2021-08-06 09:00:00 | 日記
暑いですねって決まり文句。
今週は暑い暑い日ばかり。
そんな毎日でも
事務所の倉庫では
仕分け作業に大忙し。


今週がんばれば
来週はやっと夏休みです。


荷物を積み込んでいる
配送員のBさんに
お休みはどうするのか聞いてみると
そうですね~、何もせずにのんびりと
というお返事でした。


来週は台風10号・9号の影響で
雨が多そうな。。。
涼しくなるのでしょうか。
休みが明けたら
またよろしくお願いします。


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどものためのレトルトカレー。 ~A.Iさんの絵日記12

2021-07-22 09:00:00 | 日記
会員A.I.です。

キャニオンスパイスの
こどものためのレトルトカレー。


ごはんを残しがちな娘ですが


「こどものレトルトカレー」があると
いつもの4倍くらいご飯を食べます。


( なんでも通信 会員A.Iさんより )

管理人記
食べきりやすい80gパックが
2つ入ってます。
まったく辛くないので
小さな子どもさんも
安心して本格カレーを楽しめますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする