あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

いろいろやってみた

2020-05-15 00:12:16 | お出かけ

 連休中に産直市に行ったわけーそれは、漬物用の酒粕を買うためでした。以前売っていたのを思い出して。ところが酒粕用の棚はあったものの、品物はなし。ああ~今から酒粕の需要が多くなるんだなあと、実感したわけです。なぜかって?

 

 
 これからが、摘果メロンの粕漬けのシーズンになるんですよ。夫がコンテナいっぱいのメロンをもらってきまして、早く漬けないと傷んでしまいますので、その処理に追われました。写真の3倍くらいありました。
 
 産直市でも安い値段で売っています。大きさはソフトボールくらい。それを二つ割りにして、種をくりぬき
 
 
 先ず、塩漬けします。しかし、今年のメロンは、小さいのはピンポン球くらい、大きいのはソフトボール大。かなり違いがありましたので、小さいのは丸まま漬けました。
 わたしは塩をたっぷり振って早く水が上がるようにしています。
 これは大きめのメロン。

 
 水が上がったら、一度洗って乾かし、酒粕に漬けていきます。お目当ての酒粕を探して4軒もスーパー巡りをする羽目になりました。
 
 いつもは一度酒粕に漬けて塩分を抜いた後、新しい酒粕にみりんや砂糖で味をつけてもう一度つけ込むのですが、今年ははじめっから味をつけた酒粕につけ込みました。
 
 
 
 だってねえ、こんなにたくさんのメロンを2度漬けするとしたら、4キロ入りの酒粕が3~4袋? 一袋が1000円から1800円くらいしますから、相当高くつきます。ただでもらったメロンに4,5千円もお金をかけるのは・・・それにこんなにたくさん漬けても消費できるかどうか。
 実は、一昨年くらいに漬けた古いメロンがまだ残っていまして、(酒粕を換えると、長く持ちます)これも新しい酒粕に取り替えました。2,3日するとさらにおいしくなって、これはすぐに食べてしまいましたが。
 
 酒粕に漬けた物は、子どもには食べさせられません。子どもも食べられる漬け物は? そうだ、味噌漬けにしてみよう。
 
 さて、ここから試行錯誤がはじまります。
 水分を抜くにはいったん塩漬けしないといけないんだけど・・・相当塩辛くなりそう。
 小さいのを選んで、塩分控えめで漬けてみたのですが、味見してみると、塩辛い上に苦い! これはどうしたこと?今まで何回もメロンをつけましたがこんなことはなかった。試しに数個、生で味見してみましたら、種のところが苦くて、小さいメロンほど苦みが強いことが分かりました。
 今までこんな小さなメロンはつけたことがなかったので分からなかっただけなのか、 酒粕に漬けたら苦みは取れるかしら。無駄かもしれないけれど、小さいものの残りは酒粕に漬けてみました。
 
 改めて、やや大きめのメロンを塩少なめでつけて、一番塩分の少ない麦味噌を買ってきてみりんや砂糖で味付けして漬けました。
 

 
 2,3日すると味噌は水分でべとべとに。そして当然ながら塩辛い。
 
 
 悔しいなあ、なんとかおいしく食べる方法はないかしら。ネットで調べてもなかなか見つからないのです。
 
 で、さらに思いついたのが麹でつけること。いわば塩麹なのですが、わたしの場合せっかちなので、麹で甘酒を作ってしまいます。何日もかけて常温で発酵させるのではなく、温度をかけて始めから発酵させた麹で漬けようという魂胆です。
 
 
 うまく塩分が抜けるかな?
 
 やっぱり塩辛い。もう一度麹に漬けていますが、さあ、どうなるでしょう。
 
 さらにさらに思いついたのは醤油漬け。

 大きいメロンの皮を剥き、薄く切って少しの塩で浅漬けにし、めんつゆと醤油、みりん、砂糖少々でつけ込みました。これは半日くらいから食べられました。しかもおいしい。めんつゆを使ったのは、自分でとった出汁だと傷みやすいからなんです。多分ね。ちりめん山椒なども、出汁を入れると傷みやすいので、長く使うときは醤油だけで煮るんだと、以前料理教室で教わったことがあります。

 さて、味噌漬けをあきらめられないわたしは、塩漬けにせず、大根のように少し乾かして漬けてみようかと思っています。
 
 やれやれ、タダのメロンが高級漬け物に変わるといいのですが。あんまり味見をしすぎて、塩分のとりすぎになりそうです。
 
 ところで、失敗作に使った味噌と甘酒ですが・・・
 
 味噌は、サワラの切り身を漬けるのに再利用しました。



 麹は豚のショウガ焼き用の肉を漬け込みました。

 焼いたところ

 おお、なかなか。

 

 これが思いの外おいしかったのです。メロンの塩分が魚や肉に移ってちょうどよかったし、麦味噌の香りも良かったし、麹の甘みも良くてしかも肉が軟らかいし。これはもう一度作りたいなあと思いました。

 ただ、使った味噌や麹はこれ以上は再利用できません。というか、わたしが、生臭い味噌などを再利用したくないので、捨てるしかないのですが、新聞紙にくるんで2,3日外で乾かして、水分を飛ばしてからゴミに出します。最後まで手間暇かかる漬け物作業でした。

 さすがに夫が「ちとようけもらいすぎたか。」と言いました。

 当たり前です。欲を出さないことよ。

 って、けっこうわたしも欲を出して漬けましたね。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする