goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

メロンパン〜

2025-03-30 | 食事&レシピ
週末、ダディ君の大学からの友達家族と久しぶりの再会

最近パパさんが日本の会社と仕事があって、訪問機会に家族も途中で合流して、みんなで日本を観光してきたとのこと。

滞在中に食べたメロンパンが美味しくて、家で作ってみたらしく
パパさん手作りのメロンパン。 ココア味もあって、どっちもとても美味しかったんです

メロンパンって美味しいけど、作るとなると私は面倒臭いと思ってしまう。。なぜなら、パン生地の他にクッキー生地も作らないとならないから。

なのでメロンパンは日本へ行った時に食べるものと思っていたから、感激でした

日本観光はとても楽しかった様です。 中国人観光客がとても多かった様で、彼らは日本語はそれほどわからないようだけど、英語の他に中国語とスペイン語もわかるので、街を歩いていると あちこちから中国語が聞こえてきて 「あれ?なんで俺 日本語わからないのに周りで喋ってる人達の会話がわかるんだ??」と、思ったら中国語だった。。みたいな場面がよくあったらしい😄 

久しぶりの再会で、子供達も楽しそうにボードゲームしたりして過ごしていました。
面白いなと思ったのが、日本にも「若者言葉」があると思いますが、これはカナダも同様で 私はそれ以前に「英語」という壁が常にあるんだけど、次男が使う言葉が、大人達、中には高校生の長男も初めて聞いた言葉がいくつかあって、でも次男と友達家族の娘さんは同学年なので、通じ合っているというか、お互いに理解してゲラゲラ笑ってたり。クラスで流行っている歌とか言葉遣いに共通点があるようでした

それがなんて言葉だったかは、私はすっかり忘れていますけどね。

夕飯は中国系の鍋をご馳走になり、スパイスもあってとても美味しかったわ。

とても楽しい1日でした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の兆し | トップ | IMAXで「もののけ姫」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食事&レシピ」カテゴリの最新記事