☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て17年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

お外は五感遊びの宝庫

2024-05-17 | デイケア
今日はお昼前後に少し雨が降ってしっとり。
カナダ西部は山火事シーズンが始まってしまったようで、今年も心配です。
雨もバランス良く降ってくれたらいいのに。。。

何事もバランスって大事ですよね

午前中は少し外で遊べました
先日、冬用のデコレーションで、針葉樹の葉っぱや松ぼっくりなどが刺さっていた鉢を 引っこ抜きたい子達に引っこ抜いてもらって空にしたのですが、今日は土しか入っていない その鉢をひっくり返してみた子がいて、そしたらそれがいい感じに形を作っており

ケーキ作りがはじまりました

お花や葉っぱがあって、「春のケーキ」

ちょうど今月はお誕生日の子達が多く、毎週のように誰かがお誕生日なので、バースデーソングを歌いました

「誰のお誕生日にする?」と聞くと、自分の名前やお友達の名前を言ってくれるので、歌える子達で何度も歌いました

庭のライラックもピークかな
外にいるといい香りが漂っているので、お花の匂いをかいでみたい子達と、クンクンいい匂い体験をしました

鳥の声もするし、車や飛行機の音もするし、天気によって空の色も明るさも変わるし、風を感じたり、体感が変わったり、虫や小動物を見つけたり、体もたくさん動かせる。

最近は近所の人が通ると、「Hi!」とか「Hello!」と声をかけている様子も見られます。近所の人達も大半フレンドリー。ゴミ収集や配達のスタッフもいつもにこやかに手を振ってくれます。 子供達が自分から外の世界へ意識を向けられている様子が見られるのも、成長を感じます

室内でもたくさんの遊びができるけれど、外遊びは、室内とは異なるレベルで五感をたくさん使えるので、私はその時間を可能な限り提供したいなと常に思っています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする