こちらも面白い実験でした
まずは天秤を作ります


材料は同じ大きさの容器2つ、ひっかけが付いているハンガー1つ、同じ長さの紐
次男に用意してもらい、紐も半分にして同じ長さを2本作ってもらいました
課題は、同じ重さに釣り合わせる事
まずは

ペンギン投入
反対側には、パンダさん入りまーす

あ。。パンダの方が重たい。
そしたら。。小トトロに入ってもらって

まだパンダさんの方が重たい。意外だなあ。。
それなら、大トトロ行きまーす!

おっ!釣り合ったかな? 今度はペンギン側が少し重たくなりました
どうする??

小トトロさんにカゴから出てもらったら、釣り合った〜!!
ペンギン+大トトロ=パンダ で僕たち同じ重さだね
使う材料は何でも良いんだけど、ぬいぐるみを使ったからか
とても可愛くて楽しい課題でした。
これも幼稚園生でも楽しめるんじゃないかな
まずは天秤を作ります


材料は同じ大きさの容器2つ、ひっかけが付いているハンガー1つ、同じ長さの紐
次男に用意してもらい、紐も半分にして同じ長さを2本作ってもらいました
課題は、同じ重さに釣り合わせる事
まずは

ペンギン投入
反対側には、パンダさん入りまーす

あ。。パンダの方が重たい。
そしたら。。小トトロに入ってもらって

まだパンダさんの方が重たい。意外だなあ。。
それなら、大トトロ行きまーす!

おっ!釣り合ったかな? 今度はペンギン側が少し重たくなりました
どうする??

小トトロさんにカゴから出てもらったら、釣り合った〜!!
ペンギン+大トトロ=パンダ で僕たち同じ重さだね
使う材料は何でも良いんだけど、ぬいぐるみを使ったからか
とても可愛くて楽しい課題でした。
これも幼稚園生でも楽しめるんじゃないかな
