今日本に来ています。バンクーバ経由で、来ましたが、荷物が1つ届かず、2日後に届いて開けてみたら 壊れそうなお菓子を壊れないように工夫してパッキングしたのに、中を開けられ、しかもぐちゃぐちゃに戻されて、開けたら卵型のチョコレートが砕けてそこらじゅうに散らばってるし、スナック菓子ボロボロ。。。 開けてもいいから、きちんと戻してほしい。できないなら、チェックしないでほしい。。。。というのは、勝手かしらねえ。。プンプン。
でも、楽しく過ごしています。時差ぼけもほぼ解消。いつもより早寝早起きの規則正しい生活。
子供達も楽しんでいます。
こちらは、アンデルセン公園。

大人も一緒に楽しめるアスレチックが沢山で、子供達に連れて行くと約束していた場所の1つ。


3つのコースに分かれていました。弟くんはファミリーコース

お兄ちゃんは冒険コースと、ダイナミックコースと たっぷり満喫しました。







弟君もダディと一緒に少しやってみたけど、シーソーになってると気がつかずに、乗った部分から落ちてしまったらしく、怖くなっちゃったみたい。

こっちの方が、楽しかったようです。

長〜い滑り台は、2人とも楽しめました。親も。お尻が熱くなったけど。。。。
アスレチックの他にも、スプラッシュパッドや、バランスボールの上を飛ぶ場所、今回は行けなかったけど、ミニ列車や、動物コーナーなどもあったみたい。
1日思い切り外で遊べる楽しい公園でした。 慣れてる方達は、簡易テント持参で、ピクニックも楽しんでいました。

でも、楽しく過ごしています。時差ぼけもほぼ解消。いつもより早寝早起きの規則正しい生活。
子供達も楽しんでいます。
こちらは、アンデルセン公園。

大人も一緒に楽しめるアスレチックが沢山で、子供達に連れて行くと約束していた場所の1つ。


3つのコースに分かれていました。弟くんはファミリーコース

お兄ちゃんは冒険コースと、ダイナミックコースと たっぷり満喫しました。







弟君もダディと一緒に少しやってみたけど、シーソーになってると気がつかずに、乗った部分から落ちてしまったらしく、怖くなっちゃったみたい。

こっちの方が、楽しかったようです。

長〜い滑り台は、2人とも楽しめました。親も。お尻が熱くなったけど。。。。
アスレチックの他にも、スプラッシュパッドや、バランスボールの上を飛ぶ場所、今回は行けなかったけど、ミニ列車や、動物コーナーなどもあったみたい。
1日思い切り外で遊べる楽しい公園でした。 慣れてる方達は、簡易テント持参で、ピクニックも楽しんでいました。
