goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

ジムナスティックでの成長

2016-02-10 | 子育て
今日は我が子達が大好きなジムナスティックの日。午前中の弟君のクラスでは、最近の成長ぶりをコーチが褒めてくれました。
1年前は、お金の無駄遣いだったかな。。。いや、でも極寒の真冬にこれだけ広い空間を提供してもらってるんだから、それでよし! と思っていたけど、2歳半を迎えた秋タームから、少しずつできる事も増え、本人もできた感じが嬉しい様子が伝わってきました。

今日は、少し距離のある所から、手を伸ばしながら軽くジャンプをして、バーにぶらさがるのが、初めて ”できた!”という感覚が得られたみたい。 今までは、トライするのもちょっと拒んでいたんだけどね。

今日はやってみよう!と思ったみたいで、一回目は自分でやる!と言ってやってみたけど、片手が掴みきれずマットに落ちてしまい、ちょっとショックだったみたい。 二回目以降は少しだけお手伝いという形で、落ちた時に受け止められる程度に脇腹に手を当ててあげたら、成功! コーチも褒めてくれて、ますますやる気に火がつき、今日は ”最後にもう一回これやる!” と、やる氣満々。

床のサーキットでも、目の前の高さがあるマットに両手をつき、踏み台の上でジャンプして、マットの上に正座をする形で乗るのも、今までできなかったんだけど、今日は上手にヒョイッと乗れました。

今日は”自立モード”だった事もあり、
コーチから、”キンダージムに行けるね!”と言われました。 3歳からのクラスは子供だけで入れるクラス。
あと1ヶ月で3歳。体は小柄だけど、身体能力は年齢相応に発達してるんだなと思ったジムクラスでした。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする