goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

お庭より

2012-06-12 | 子育て
先日、出かけた先でカタツムリを見つけた息子。私の知らぬ間にポケットに入れて持って帰って来ていてびっくり!
散歩中に思い出したようにポケットから取り出し、庭にある花壇の『花に乗せてあげないと』と、とのつもりで持って帰って来たそうです。
知らずに洗濯をしていたらと思うと...ゾゾゾゾ

春の初め頃はカタツムリを触れなかったのに、いつの間に平気になったのでしょう。
今日もストライダーで散歩中に、カタツムリを見つけて思わず『あの葉っぱの上にカタツムリがいるよ』と教えてしまい、『ほんとだーー!!!』と嬉しそうにポケットに入れていました。

『でも、このカタツムリは、この葉っぱの上が好きなんじゃない?』と置いて行くようにすすめてみましたが『○君ちのお花の近くの方がいいと思う』と言ってポケットに収納。

さらに数メートル先にもう1匹いて、私は気がつかない振りをしていたんだけど、『あっ!もう1ついる~!』と嬉しそうにポケットに収納。

こちらがそのカタツムリさん。プレイグループで歌っている『カタツムリ』の歌を歌っていました。息子自身はプレイグループでは歌わないんだけど、しっかり聞いているのね。


行動範囲が限られていそうなカタツムリですが、息子と同じような子供に連れ去られては場所を移動する人生を送るカタツムリもきっといるんだろうなあ。。『カタツムリ君の大冒険』なんてタイトルで絵本ができそうだなあ。なんて思いながら一緒に観察をしました。


カタツムリ観察ついでに、最近息子のお気に入りが野いちご探し。
お隣さんからバックヤードに侵入して来た野いちごが、フロントヤードにも広がり、苺狩りの季節到来です。


小さいんだけど、意外と美味しい.
『あー!赤いのがあったよ~!来て来て~。』『これ、食べても良い?』と息子は大興奮です。


野うさぎさんも、よく遊びにやってきます。


そして、日本の実家より1ヶ月遅れくらいかなあ。。薔薇も咲き始めました

夏は楽しいね~。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする