TOPPO WORLD

TOPPO(ダックスフンド)から見た周りの出来事いろいろ。

海外の都市の紹介、 その48の4 『モナコ』

2008年07月01日 | 海外の都市の紹介
モナコ宮殿です。
1956年、映画『喝采』でオスカーを受賞した女優グレース・ケリーと、モナコのプリンス、レーニエ公のウエディングが行なわれました。



モナコにはカジノが3つあります。
モナコでカジノといえば写真にみられる宮殿のような建物の『グラン・カジノ』が有名です。



カジノ広場です。
『グラン・カジノ』はパリのオペラ座を設計した建築家シャルル・ガルニエによってデザインされました。 
そのため、オペラ座の劇場『サル・ガルニエ』も縮小版ながら併設されています。



グランカジノの前で、スーパーカーと一緒に記念撮影です。



王宮を右に見て広場の奥には大砲もあります。
大砲の先にはモナコの景色が広がります。



バラの花を愛したグレース・ケリーは、美しいバラでモナコ国中を飾りたいと願ったそうです。



レニエ公はグレースケリーを偲びフォンヴィィエイユ公園の一面にバラ園を作り、園には、グレース王妃が愛したバラが150種類、400本以上のバラが咲き誇る中にグレースケリーの像が建っています。



ハリウッド女優として、モナコ王妃として、人々を魅了し続けたグレース・ケリーは25年前交通事故で亡くなりました。
王妃が愛した大輪の薔薇です。



モナコ訪問、大満足の友人の奥様です。
お疲れ様でした。



それではモナコよりお別れです

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんれに)
2008-07-03 00:07:12
モナコの宮殿ですか 初めて見ました
外観がすごい立派なカジノです
カジノはやはり観光客目当てなんでしょうね
モナコの薔薇の写真が素敵です
返信する
あんれにさんへ (TOPPO PAPA)
2008-07-05 12:50:10
カジノには全然興味がないというか縁はありませんが、ここではお金持ちの人たちが優雅に遊んでいるのでしょう。
セレブの集まりに興味はありませんが、景色は十分見るべきものがありますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。