過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

イセハラ垂直ティスティング・始める

2014-03-29 12:26:03 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

2009年から2013年まで。一つづつテイスティング・グラスに満たされていきます。
金色が、静かに揺れている美しさに、見入ります。年毎に色合いが異なるのが、美しい。その年の特性と、経年の熟成とが生み出す違いなのです。
社長である有賀氏の話を聞きつつ、テイスティングを楽しんでいきます。
華やかさの質感が変わることの喜び。去年の会で驚いた年のワインが、一年の時を経て、自分の印象とはちがう顔立ちを見せたことへの驚き。
自然と人が育てたぶどうを、人がワインと成し、人の願いと時がそれを育む。華やかな香りのバランスは、その中で輝きも静けさも重さも持ち得る。一期一会の喜びがある。
ワインに心惹かれる者の多くが、思うことでしょう。
その一番素敵な時に出会いたい! その願い故に、セラーをもち、ソムリエがいそしむ。
されど本当は、移ろう無常と、出逢う喜びを知るための酒なのかもしれません。
同じように、人もありたい。その折々の輝きと深さを、認める意思をもちたいのです。

どれが美味しいというのではなく。今の私が気に入るのは、この年の輝きなのだ…そう気づくと、垂直テイスティングから学べることは深いのです。

クスクス。話がそれてしまいました。
アルガブランカ・ブリリアンテ! 輝く泡で乾杯して、それぞれの熟成をお料理に合わせて、いただいていくことにします。
この後も、テイスティンググラスに各年のイセハラが注がれて。お料理と重ねていただける、豊かな時間。
ワインは食と共にある。そう信じる勝沼醸造らしく、2013年はリーデル・グラスにても供されます。それはワインと食のためにです。
リーデル社のトップが、勝沼醸造でテイスティングし、このワインにもっと相応しいと選んだナンバーのリーデル・グラスです。
その逸話に心うたれます。一生懸命に果てはない。輝く何かに、お終いは無いのです。だから究極なんてものもない…今の時点の一番でしかないのだと。

楽しんで、ワインと食をいただきましょう。今の私たちの笑顔に感謝して、乾杯!!


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イセハラ垂直ティスティング・設え

2014-03-29 12:10:35 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

その年のエチケットに、ティスティング・グラスがセットされています。
宵闇がおりてきています。

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イセハラ垂直ティスティング・風

2014-03-29 12:05:22 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

二月から順延された「勝沼醸造 アルガブランカ イセハラ・垂直テイスティングの会」への参加が、今回の旅の目的でした。
伊勢原の単一畑から採れる甲州種のみから作られるイセハラを、複数年、同時に味わう贅沢!
イセハラは、華やかな、されど清潔な香りが印象的です。明るい酸味と、優しいほのかな甘みのバランスが好ましい。テロワールと年の特徴を楽しめる魅力がある、我が家の気に入りワインです。
それ故に、年毎の熟成がどう進むか…その楽しみがあるのです。
美味しく飲みきってしまう我が家(笑)では、出来ない経年の試みを、直営レストラン・風にて楽しませていただきます。

窓の外…。最初に訪れた頃は、連なるぶどう畑を見晴るかす場所であったレストラン。
伺うたびに、窓の外に住宅が増えていきます。勝沼ぶどう郷でさえも、農業が続けていけない時代。
日本酒の酒米作りも難しくなってきたと聞きます。
農業は食を生み出すととみに、治水の役割を担っています。この国の向かう先に、旨し水明の国の姿は見えているのか…窓の外をみながら考える時間でもあるのです。
◼︎勝沼醸造 直営レストラン・風にて。2014年3月。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月初旬・勝沼の春3

2014-03-29 09:47:00 | 日いづる国の伝統食
★飛び込み記事です★

■塩麹ほうとう
ふき味噌に山菜で春を堪能し、馬刺しで鉄分を補給した後は、ほうとうをいただきます。
今回は私が塩麹を!
ふっくら豊かな香♪ 味噌仕立てとは趣が違う、優しい春めいた気配を感じます。春先に似合う(笑)。
うふふ、具だくさんにニッコリします。それぞれが美味しくて、嬉しくなるほうとうなのです。
まるで、お祭りの日に帰ってきた家族のために、作ってくれたようで…お帰りなさい、早くおあがりっ…そんな温かさを受け取る。美味しいほうとうなのです。
■七福 (山梨県甲州市塩山)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月初旬・勝沼の春2

2014-03-29 09:25:11 | 日いづる国の伝統食
★飛び込み記事です★

■山菜天ぷら:こごみ、ぜんまい、長者にんにく、後は??(笑)。

ふき味噌や馬刺しを楽しんだ後で、お待ち兼ねの山菜の天ぷらをいただきます。
三月初旬の恵です♪

山菜の名前、お運びの若い兄さんは知らぬ気でした(苦笑)。大将が山歩きをされて賄うのだと聞けば、名無しだって、もうイッちゃいます!(笑)
サクッと噛めば、苦味が気持ちよい! 旨し!身体が求めているのだとわかります。

ちびの頃、何故、草を食べるのか謎でした(笑)。苦味が解るだけ、育ったのだと、今は思います。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月初旬・勝沼の春1

2014-03-29 09:15:29 | 日いづる国の伝統食


二月の外ごはん記事は、さすがにお蔵入りにします。三月初旬!ぎりぎり滑りこみます(笑)。

★ここから飛び込み記事です★

三月初旬に勝沼ぶどう郷を訪れました。
思い出してください。二月の豪雪の折、山梨には一晩で1メートルを越える雪が降り、中央道は途絶され、物流停止状態になりました。異常事態に、さぞ大変なことだったでしょう…。
その影響で、二月の予定が延期になりました。その実現に合わせて、勝沼を訪れました。雪の気配も消えて、一見穏やかなたたずまい…されど倒壊したハウス、折れたぶどう、全滅に近い春苺等、大変な打撃であったそうです。復旧が速やかに進むよう祈ります。

さて、勝沼ぶどう郷に立ち寄ると、楽しみに伺う、ほうとう屋さんがあります。
山梨の季節を味わう美味しい食をいただきます。三月初旬でしたから、春の先駆けを探していたのです!

■ハートランド生ビール+川海老から揚げ
■ふき味噌
■馬刺し

ふき味噌といえば、少しのつわ蕗を味噌に突き込み、香を移した味噌を楽しむ物しか知りませんでした(苦笑)。
こちらは、ほろ苦いつわ蕗を味噌でつなぐかのような仕立てでした。春を味わう、贅沢な仕掛けにうっとり!
…ビールでやっていましたが、これに勝沼醸造の甲州種・白を合わせたい!(笑)渇望する時間でした。
山梨の馬刺し♪こちらの美味しい馬刺しは、わくわくします。元気を補充されてくるようです。
■七福 (山梨県甲州市塩山)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木蓮・季節前線 北上中!

2014-03-29 08:30:33 | 植物日記(季節のある暮らし)
おはようございます。暖かく晴れた土曜日の朝です。
既に16度あるので、一気に桜が開いていくことでしょう。
桜が開くと、花冷えや春の嵐が来るものですが…今年は大丈夫かな?(微笑)

写真は白木蓮の花です。両の掌を、ふんわり組み合わせたような花。その中に夢や希望が詰まっているようで、大好きな花です。
都内では先週17日頃に開きましたが、埼玉北部では26日に見ました。
季節前線は北へ向けて、春を届けようとしています! 嬉しくなりました。

さて…少し時間がとれたので、リフレッシュ。外ごはん記事、いってみます(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活かして一食!弁当(大笑)

2014-03-28 19:41:35 | 美味しい食

こんばんは。二日にわたり、最高気温が20度を越えて、桜の花をちらほら見かけるようになりました。
怒涛の金曜日は、暮れていこうとしています(笑)。
さて、記事は遅れています(笑)。写真は木曜日の弁当です。
前日に部門の送別会をした後で、使いきれずの食材がでました。一手間かけて、弁当に活かしました(爆)。

○玄米ご飯
○醤油浸け・蒸し焼き魚 +紫蘇→後述★
○新昆布とあさりのさっと煮 →後述★
○胡瓜の柚子胡椒漬け
○新玉葱、人参、油揚げの味噌汁
○緑茶

[作る]
☆リメイク元:刺身の端っこ
■醤油浸け・蒸し焼き魚
醤油と日本酒少しを合わせた液を、刺身に塗し、ラップして冷蔵庫に保存する。
浸け汁を切り、さっと蒸し焼きにする。(すぐに火が通るので、焼き過ぎに注意!)
仕上げに胡麻、柚子皮、山椒等をふると、更にイケます(笑)。

☆リメイク元:新昆布、あさりの酒蒸し
■新昆布とあさりのさっと煮
刻んだ新昆布(生食用)を、あさりの酒蒸しの汁+味醂+醤油で、さっと煮る。余熱で、あさり剥き身を温める。
お好みで一味をふる。

以上、始末の食卓でした(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の生活

2014-03-28 19:39:08 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]休暇を使って、職場で宴会準備した日でした(笑)。帰宅したらシンデレラなり。
[食べる]■ブランチ:ブランチは買物前に→12品目
■私の夕食:部門で送る・顔の見える会(写真)→全部は摘んでいないけれど…使った食品数は38品目、イェイ♪

[今日は何品目?]12+38-重複1(トマト)=49品目
[今日の食出費]宴会用食品は一万五千円(アルコール、調味料は含まず)でした。使い残りが少し有り(笑)、それは我が家に持ち帰ります。

[考える・忘れてはならないこと]
ごめんなさい。お休みします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部門で送る・顔の見える会

2014-03-27 17:25:55 | 美味しい食



毎年、どんなに時間がなくても、部門で苦楽を共にして、退官される方を囲んで、数時間の会を開くことを、諦めません(微笑)。会議室ならば、一時、顔をだし、ノン・アルコールで立ち去ることが可能ですから。
人は次に出会いたいと思えるように、いかに心を尽くして別れるか…それが大人の課題だとは、恩師の教えです。

休暇を取って買物をして、器材を運びこんで。数人の手を借りて、準備をします。
お米を洗う所から、90分一本勝負です(笑)。スタータでつまみつつ、酢飯を合わせるのでした。

修羅場故、写真の向きも目茶苦茶で(笑)。誰かがナイフで切り分けた物もあり。笑って見て下さい。

[スタータに]…写真1
○ビアハム・腿ハム
○菜の花のレモン・サラダ
○トマト3種、パプリカ、コルニッション・ピクルス
○新昆布のポン酢和え
○あさりの酒蒸し
○おもたせ→小田原の蒲鉾

○手巻き寿司 (鮪、鰹、サーモン、鮃、イサキ、鯛、こち、有頭海老、烏賊、蛸)(貝割れ、紫蘇、胡瓜)(玉子焼き、有明海苔、那須のコシヒカリ)…写真2

○職人のソーセージと新玉葱のハーブ鍋 (人参、キャベツ、スナップエンドウ)

○あまおう
○ブルーベリィ
○バナナ

○箱根ブリュワリー・ビール
○川越・小江戸ビール
○エビス、プレミアム・エール
○勝沼醸造・ピッパ
○ココファーム・農民のロッソ
○黒焼酎
○獺祭

○桜のお茶、ジャスミン茶
○烏龍茶(冷)、ペリエ

三時間半に、苦楽を共にした時間を傾ける。ありがとう、貴方がいてくださって心強かったです。淋しくなります…お元気で。

[作る]
■職人のソーセージと新玉葱のハーブ鍋(写真3)
1)ブーケガルニ、ローリエを加えた湯で、人参、一煮立ちしてから、新玉葱を煮る。あくを除きながら、お鍋が笑うような火加減で。刻んだ薫製ソーセージを加えて、じっくりと。
2)野菜に火が通ったら、粒胡椒を加えて、職人製作のソーセージ、大振りに切ったキャベツを追加。穏やかにソーセージを茹でる。頃合いをみて、スナップエンドウを加える。
3)盛り付け:ソーセージと野菜達を皿に盛り付け、粒マスタードをお好みで添える。
スープはざるで漉して、ゲランの塩わずか、で味をととのえて供する。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする