過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

東京は八分ほどの桜

2016-03-31 16:43:00 | 植物日記(季節のある暮らし)


こんにちは。三月最終日、明るい陽射しに気温が上がった東京です。
南が開けた桜は八分咲きといえる様子になりました。
今年は寒の戻りに、重ねて冷たい雨が続いたためか、未だ未だ、ふっくらと夢見るようには開いていません(寂)。

それでも、春はかえってきました。良いことに叫びたい人にも、これから一年っと俯く人にも、どちらにも新しい一歩がはじめられますように。
大人だから、意地をはる(笑)。笑顔ではじめましょ!


気温が上がったから、駆け込むような遅い昼に、ざる蕎麦も出番となりました。移動途中、製麺所の片隅で、ずぞ~っ(笑)と手繰ってきました。さ、がんばろん(笑)。




二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新物・いかなごのくぎ煮弁当

2016-03-30 16:01:00 | 美味しい食
春を告げる到来物、いかなごのくぎ煮をメインに据えた弁当です。



○白ご飯
○淡路島の新物・いかなごのくぎ煮
○肉だんご・芥子はさみ
○大豆たっぷり、ひじき煮
○トマトの甘酢漬け
○茸のスープ
○焙じ茶

2016年のいかなご漁は、3月7日に解禁になったとのこと。淡路島や瀬戸内では、春をよぶ小魚と呼ばれているそう。
水揚げから足が早いので、釜揚げやくぎ煮にして、出荷される伝統食です。
東では、釜揚げしてから軽く天日干しして出荷、小女子(こうなご)とよびます。

到来物のいかなごのくぎ煮は、ふっくら炊けて、旨し! ご飯がワシワシすすむ一品です。

生いかなごがてにはいらないので、私は炊いたことがありません(笑)が、おうちごとに調味料の割合が決まっているそうです(ニッコリ)。
到来物には、明石浦漁業協同組合の方のお勧めと、手書きのレシピが添えてありました。参考にさせていただきます。

■生イカナゴの釘煮
[材料]
明石浦漁協の生イカナゴ 1kg
調味料→醤油 150g、たまり醤油 50g、日本酒 50g、味醂 150g、ざらめ 250~350g 。
土生姜 50g、白胡麻はお好みで

[作る]
1)生イカナゴはよく洗い、ざるにあげて、しっかり水切りする。土生姜は、皮つきのまま千切りにする。
2)浅い平鍋に、調味料をすべて入れ、煮立てる。生イカナゴをぱらぱらと、少量づつ、拡げるように入れる。全部、いれたら、生姜を上から散らす。
3)強火でアクをひき、アルミ箔の落とし蓋をして、20分ほど炊く。かき混ぜてはいけない!
4)煮汁が見えなくなったら、中火にして5分、さらに詰まってきたら、火を極弱火にして炊きあげる。
加減に迷ったら、火からおろす。鍋のまま冷ます。
5)冷めてから初めて、お鍋をもって容器にかえす。お好みで煎った白胡麻をふる。

調味液にイカナゴを一気にいれると、くっついてしまうので、丁寧にぱらぱらと入れること。煮始めたら冷めるまで、決してかき混ぜないこと。この二つが美味しく作るコツとかかれていました。


この量をてに入れることは、あり得ないでしょうが(笑)、小女子を少しで、試せる日がくるといいなっと、思いました。
以上、「日いづる国の伝統食」報告でした(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のむすび弁当

2016-03-29 17:03:00 | 美味しい食
こんにちは。昨夜の破天から一転、昼は明るい陽射しに恵まれました。
こうなると、白いお弁当箱を使いたくなります(ニッコリ)。



○葉わさびのお結び
○味噌だれの肉巻お結び
○蓮根のたらこ白味噌和え
○牛蒡と人参、ツナの胡麻マヨ炒め
○なめこと葱の味噌汁
○焙じ茶

■お結び2種
[作る]
○ご飯に青海苔、白胡麻を混ぜて結び、淡口醤油漬けした葉わさびの葉で包む。
○強めに結んだ白飯に、牛薄切り肉を、まんべんなく巻く。オリーブ油を薄くひいたパンで、巻き終わりを下にして、焼く。転がして、全体を焼く。パンの油をペーパータオルで拭き取り、赤味噌、砂糖、醤油、日本酒で作った、ちょい甘塩っぱいタレを絡め焼きする。


肉巻きお結びと、胡麻マヨ炒めは、食べれるおぼろ昆布の器に盛って、食べよく工夫しました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルモンデ皿遊び(笑)

2016-03-29 06:44:05 | 美味しい食
優しい器と、一見武骨な器を組み合わせてみました。この夜は気楽なお一人様、アルモンデ夜食(笑)です。



○ピーチ蕪の昆布酢漬け →作る★
○千葉の焼きあさり
○べにほっぺ

夜の室内灯で飛ばし気味に撮ると、食材の色がひきたつのが面白かった。
左手、そばちょく、あるいは、掌に包み込むような湯呑みに、と思った器は、積むように立てる楽しみをくれました。

[作る]
ピーチ蕪は食べよく切り分けて、昆布、米酢、塩を合わせて漬ける。脱気し、冷蔵庫にて半日、おく。



地厚なこぶりの平皿。乾きものが美味しそうにみえる(笑)…佃煮や山葵漬を盛れば、酒肴にも朝餉にも似合う。



俯瞰すると、卵殻白、灰融、縞灰のグラデーションで食材がひきたちます。民藝運動、用の美を思った器だと、嬉しくなりました。アルモンデ皿自慢なり(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しく盛る夜(笑)

2016-03-28 23:00:00 | ささやかな幸せ


■マカロンを並べる



■苺(べにほっぺ)を盛ってみる

美味しそうに見える器に、ニッコリ。

こんばんは。稲光と雷鳴に驚かされながら、帰宅しました。荒れ模様の東京です。
疲れすぎた一日だったので、シャワーを浴びてから、先ずは器遊び(笑)。
美味しそうに見えたマカロンを、写真から取り出して、かじってみます(笑)。しかめ面をしているのが虚しくなりました。
も少し何か持ってみようと、冷蔵庫をがさごそ……(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広東夜食 7:デザートに新しい風

2016-03-28 20:15:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■特製デザート:抹茶ラスクと胡麻揚げだんご

伝統的な胡麻揚げだんごは、はぜる熱さが嬉しいです。ひと口分ってところが、またいいのです(笑)。



わぁ~う!(笑) 初お目見え!
中華にラスクってありましたか? と尋ねると、いま人気ですので、とはにかむ笑顔が可愛らしい(笑、失礼)。
ミルク風味のラスクがいいなぁっと難題をだしてみる、いけないお客でありました(笑)。
中華菓子にも時代ごとに新しい風が必要だから。楽しみにみています。伝統だって、初めての日がきっと有ったはずなのです。(ニッコリ)
さ、年度末をがんばろん!(笑)
■世田谷火龍園 (世田谷区赤堤)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広東夜食 6:食して笑う飯

2016-03-28 19:52:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■ラーツァンファン:手製腸詰の炊き込みごはん

蓋をとる前から、豊かな香りに、ニッコリします。浅い土鍋にパシッと炊けたご飯、香りたつ腸詰が食べよく切り分けてあって。
香味醤油をさらっとかけて、さっくりと合わせてくれます。



別に整えてくれた青菜炒めを添えて、盛り付ける。上湯スープと共に並べば、はぐはぐ食して、もっと元気をだそうって思います。単純なり(笑)。

食して、笑って、鋭気を養う。良いことばっかりじゃない時でも、顔を上げて前をみよう! ちょい意地をはる大人を応援する食です(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広東夜食 5:ふくふく挟む

2016-03-28 19:25:00 | 外食でリフレッシュ!


■豚バラ肉のとろとろ煮こみ(トンポーロー東坡肉)、花巻

つやつや、トロォリを見て、うっとり(笑)。香りが実体を持ちそう(笑)。



挟みます。こちらの写真のほうが、艶々照り照りが伝わりますか。(ニッコリ)
大きなお口で、アングリッとかじります。うん!元気になろうって思う味です。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広東夜食 4:揚げ漬けの香ばしさの先にあるもの

2016-03-28 07:05:00 | 外食でリフレッシュ!


■山口のいさきを、揚げて漬ける
わぁ、香ばしい香り!
いさきを丸揚げにして、香味醤油にジュンッと漬けて、供してくれました。
この手間に感謝です。



一尾を二人に取り分けてもらうと、うまうまな熱感にニッコリします。
ザクッとした皮に、ホックリした白身、フワリッと染み入った香味醤油の香ばしさ。うまうまっ!

清蒸の火の通りかたと、揚げとは、違う魚の旨さを引き出すのだと、改めて感じます。焼く、蒸す、揚げるは調理方法だけでなく、どんな味、食感を作りたいかを考えて選ぶのかっと、気づきます。

難しいなっ。自分の献立では、そこまで考えることなく、食材のローテーションと時間、重ならない味、を意識するだけでした(笑)。最近、器と切り方、調理方法を意識し始めましたが、未だ未だ、料理は深いって思います(笑)。ボチボチ、いきましょ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広東夜食 3:食感のバランス

2016-03-28 06:54:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★



■つぶ貝と黄韮の炒め
明るい色の組み立て、黄韮のいい香りがします。旬の貝と野菜を炒めあわせるのは、間違いのない料理だと、通年を通して思います。



取り分けてもらいます。ムチュンッと歯切れるつぶ貝、しゃきしゃきっとした黄韮に山しめじ。塩炒めのシンプルさが素材の甘さを引き出していて。
何度、食しても、嬉しい料理です。半面、自分の「炒める」スキルは、未だ未だ…(笑)と思うのですぅ。む~。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする