過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

食べたい物は取り寄せる!

2007-02-19 19:57:42 | 節約生活を考える
冬になると、ご飯が見えないくらい、いくらをたっぷり載せた「いくら丼」がたべたいなぁと思います。
一食くらい、贅沢しちゃおうかな!と思いますが、そこは小さな節約。インターネットで探してみましょう、お取り寄せ。
「送料無料」で「お試し価格」なんて言葉を上手に捜しましょう。一人の1回分にしかならない価格で、三人くらいが大満足できる「いくら丼」ができますよ。

写真は、いくら丼(紫蘇ときざみ海苔もたっぷり)、なめこの味噌汁、キャラブキの佃煮、野菜の出汁煮(青梗菜、エリンギ、油揚げ)です。いくらがたっぷり、しっかりしたお味ですので、副菜はあっさりでも、満足します。

今回のいくらは、「味のドウナン」さんから、取り寄せしました。冷凍で届きますので、自分の食べたい日程に、ゆっくり解凍していただきます。便利です。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた夜も自宅で食事:小さな節約!

2007-02-18 19:36:24 | 節約生活を考える
過労死予備群らしい(!)生活を、送っておりました(苦笑)。

夜おそくに、疲れてしまっていると、「コンビニによっちゃおうか?」と、誘惑の空耳がきこえてくるときは、ありませんか?
そんなときでも、一瞬こらえます。家にもどれば、10分でお食事アイテムがあるじゃない!シャワーを浴びてからでも、大丈夫だよ!とやせ我慢(笑)。冷凍庫と乾物庫のなかに、ストックしてあるものだけで作った一食です。

●発芽雑穀入りご飯(←解凍しただけ)、牛蒡の甘酢漬け(←京都からのおみやげ、真空パックを切っただけ)、鯖の味噌煮(←田村長のさば缶を開けただけ)、ホワイトシチュー(←ジャガイモ1個を皮をむき、レンジ調理+作り置き冷凍シチューとミックス)、デザートには苺。

コンビニ弁当と比べて、いかがでしょうか?食事をした気になりませんか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り冷凍アイテムは節約なのか?

2007-02-08 18:00:00 | 節約生活を考える
仕事に追い越されつつ、空腹で準備する食事の時には、5分もかけたくないし包丁にも触りたくないものです。

そんな時には、手作りして小分け冷凍しておいた保存食品を、電子レンジやオーブントースターで加熱調理して、ほっとすることも多い「過労死予備軍」です(失礼!)。

写真メニューは、①トマトソースにガーリック・オニオン風味の焼き上げパンを添えて、②シメジたっぷりスープ、③小松菜温サラダ・レモン風味です。

トマトソース、パン、しめじ、小松菜が、冷凍前提の調理→解凍過熱調理という手順で準備したものです。(写真では解凍前のパンも一緒に写っています。)
調理にかかる時間は、レンジ、オーブントースター、沸騰型電子ポットを併用して5分未満です。★時間の節約は十分です。

手作りアイテムに要した費用は、どうでしょうか?
①トマトソース4回分:完熟トマト缶70円、玉葱2個20円、ひき肉120円→53円
②ガーリックオニオン風味のパゲット9回分:180円→20円
③しめじ4回分:70円、 ④小松菜3回分:60円 →ふたつで38円

合算して111円です。光熱費や調味料を大きく見積もっても130円にならないでしょう。市販の冷凍食品やコンビニアイテムでは、とても太刀打ちできません。★材料費も節約できました。

◎そうです!人件費の負担を誰がするかで、この差は生じます。だからこそ、1度の手間で、小分け冷凍の元を作っておくのが、大事だなぁと思っています。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはんを定番化する(その1)

2007-02-07 07:00:00 | 美味しい食
ダッシュで走り出す朝、毛布が手招きする朝(苦笑)。朝の元気を満たしてくれる朝ごはんは、一日のエネルギー源です。特に昼食の時間にずれこみそうな仕事を抱えているときは、切実に思います。(とほほ・・・)
でも、あと5分寝ていたいのも事実。

朝ごはんに定番メニューを作っておくと、考えなくて済みます。

今日はこの冬を支えてくれた「豚まんパワー」朝食です。
豚まん1個+スープor野菜ジュースを1杯、で完成です。

写真にのせたような「肉まん専用レンジ器」を使うと、手間無し、ラップ無しで、冷凍庫からでてきた豚まんが、ふかふかに蒸しあがります。
豚まんは、「コーベ・フーズ」の共同購入で。去年の秋に、30個を1600円で落札して、冷凍して、冬の幸せ保存食になりました。感謝です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジでもふっくら!発芽十六雑穀ご飯をチェック。

2007-02-06 21:00:00 | お試し報告
こんばんは、勤労者のメタボリック・シンドロームに対する対策に、厚生労働省も本腰をいれて取り組むのだという報道をききました。過労死予備軍も、そのニュースにどきどきする一人です。

夕食時間は遅い、調理の時間も手間も省きたい。でも、健康的な食事をしたい!
新しい健康関連情報に、常に耳目を向けています。アンテナにひっかかった商品で、試供品があるものは取り寄せて、試してみるのが、ひとつの楽しみになっています。

私は調理時間の短縮のために、電子レンジ炊飯をしています。当食以外はご飯専用ストッカーに一膳分ずつ、ふんわり詰めて冷凍します。解凍していただきます。この過程において、食味がそこなわれないか、硬くならないかという点が、大きなチェックポイントです。

今回、試供品を取り寄せ試してみたのは、「やずやの発芽十六雑穀」です。

調理方法どおり、2合の白米をとぎ通常の水加減をし、そこに試供品一袋を加え、30分浸水し、電子レンジ炊飯(18分)、蒸らして(5分)、頂きました。ほんのりと薄い桜色にそまり、きれいです。もちもちとした食味は、もち米を連想させます。香りも優しいです。
冷凍したものを、解凍して、食べてみました。もちっとした食感は損なわれていませんでした。

いままで試した玄米ご飯の多くは、電子レンジ炊飯+解凍プロセスでは、ぱさぱさしたり硬かったり等、難が残り、断念してきました。それに比べると、試供品で作った2合のご飯を試した限りは、太鼓判を押せました。しばらく続けて、様子をみて、またご報告できればと思います。
(今回の写真は、新規に注文した分で、撮影しました。)


面白かった、参考になった分だけ★の数をクリックしてくださいね。
  
★★  
★★★  
★★★★  
★★★★★
やずやの発芽十六雑穀
ブログキャンペーン実施中!
 【食べて、書いて、もらっちゃおう!】
>キャンペーンについてもっと知りたい
>他のキャンペーンの参加者のブログを見る
>お友達にキャンペーンを紹介する
>ブログは持ってないけど試食したい!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根を1本買うと(その4)

2007-02-05 22:56:51 | 美味しい食
大根を美味しくいただくために、もう一手間。「日本そば」とコラボレーションすると、食べ過ぎの翌日をおだやかに過ごせます。

●おろしそば: ゆでたてそばに、おろしをたっぷり、葱もきざめば、日本の食卓!

●白髭そば: 大根を千切りにします。そばの直径程度に。それを塩水に放し5分、流水で塩分を流し、ゆでて水洗いをしたそばといっしょに盛り付けます。ざるそば仕様でいただくと、良し。
茶そばと盛り合わせれば、緑と白のグラデーションが楽しめます。そばが半量で満足してしまうので、実はダイエットにも適しています(笑)。

さて、そろそろ大根も1本、使い切って、満足した夜です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根を1本買うと(その3)

2007-02-05 09:48:31 | 美味しい食
大根を消費する!目的は、まだ健在です(苦笑)。
一番簡単で美味しいのは、「大根おろし」と「風呂吹き大根」ですね。

★作り方★
(a) おろし金で、やさしくすりおろせば、細胞が壊れ難いので、あまり辛くならずにすみます。泣かせてあげたい相手がいれば、がしがしっ!といきましょう(笑)。

(b)大根は2cm位の厚み(以上)で輪切り、皮をむき、気持ちがのれば、面取りします。片面に隠し包丁をいれ、昆布をしいたお鍋に日本酒と水をいれて、やわらかく炊き上げます。(あく抜きのための下茹では省略したって、大丈夫!)
市販の柚子味噌を添えて、召し上げれ。以外に柚子胡椒も美味しいです!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素材が少ないことのメリット?!

2007-02-04 00:00:00 | 美味しい食
忙しいときには、冷蔵庫の中が寂しくなっていることがあります。ねぎ、卵、冷凍庫のなかに豚肉はあったなぁ・・・なんて時も。
そうすると、ねぎも豚肉も小さくきって、具のすくない野菜炒めになっちゃいそうな気がしませんか?
そんな気持ちを転換させる本を、見つけました。

「少ない素材で絶品!ソッコーごはん」
オレンジページブックス、2007 3 12発行です。
*しかし既に書店やコンビニで購入可能です(苦笑)。

ごく当たり前の少数素材から、メインを作り出し、副菜を作り出してという発想が面白いです。調理初心者さんでもわかりやすく、最初の準備はどのようにして、それからどうして、という段取りがよく書けています。

実際に作ってみて、わかること。ちまちまと一つのお皿のなかの色彩に悩まない分、豪快に美味しそうに見えるなぁ(びっくり!)という利点です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作りにくいものを、外食します!

2007-02-02 21:12:20 | 外食でリフレッシュ!
本当に疲れてしまったときには、思い切って、外食します。
「節約生活なのに?」という疑問には、「自分で作るには、手間がかかりすぎるものを外食しちゃいます」と答えましょう(苦笑)。

写真は、三色のムース(燻製サーモン、金時にんじん、ブロッコリ)、ムースをのせて齧る自家製パン、オレンジジュースで煮た金柑、鶏皮のピリからフライ(w/レタス)等の一皿です。
流行のヒューガルデン・ホワイト生(ベルギービール)と一緒に、注文して、1100円でした。
■まる(東京都板橋区)にて■
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根を1本買うと(その2)

2007-02-02 21:03:53 | 美味しい食
大根を調理するために、皮を剥きます。立派な葉も切り落とすでしょう。それらをゴミにしないで、美味しく食べてしまいましょう。一番簡単なのは、お味噌汁です。

★作り方★
①大根は、よく洗います。痛んでいない皮の部分を使いましょう。
②かつらむきにした皮を、太目の千切りにします。線維の向きに沿って切ると、歯ごたえがあり、線維を横断するように切ると、やわらかく仕上がります。
③葉は、皮の千切りの長さに応じて、5cmくらいでそろえます。
④鍋に出し汁(水でも大丈夫!)をとり、最初に皮、次に葉をくわえ、しんなりするまで火を通します。
⑤味噌をときいれ、ひと煮立ちするのをまち、お碗にわけます。
⑥お好みで、山椒や、七味、胡麻を振りいれて、召し上がれ。

★その他の調理★
皮は、日本酒、醤油で炒め、きんぴらにも。
葉は、鰹節といためて佃煮風に。塩もみして、水気をきり、炊き立てご飯に混ぜて、菜飯にするときれいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする