goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

フローズン・ヨーグルトが好きだったことを思い出す@はてな

2025-06-21 09:10:00 | 美味しい食



おはようございます。寝苦しくて、早く起きた朝に、久しぶりのフローズン・ヨーグルトが美味しくて、嬉しかった!
はてなブログで記事をご覧ください。

★★移行先の『はてなブログ』はコチラから→過労死予備群の食から笑顔になる生活@はてな★★


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の声が聞こえる広東 2.負けない!丸揚げ@はてな

2025-06-20 11:11:00 | 外食でリフレッシュ!



暑い季節に、何度も熱い油をかけて丸揚げにする。大変な仕事をしてもらって、食す有り難さ!
はてなブログで、記事をご覧ください。

★★移行先の『はてなブログ』はコチラから→過労死予備群の食から笑顔になる生活@はてな★★


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の声が聞こえる広東1.今年も食せる幸せ@はてな

2025-06-19 11:00:00 | 外食でリフレッシュ!


夏のメニューが黒板に並んでいます。夏の時期にしか作られない、とうもろこしスープを、今年も食せる幸せ!
はてなブログで、記事をご覧ください。

★★移行先の『はてなブログ』はコチラから→過労死予備群の食から笑顔になる生活@はてな★★


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女な朝食・ミルクグラスを楽しむ@はてな

2025-06-18 09:55:00 | 美味しい食



山形のさくらんぼを1kg、いただいたので、大好きなアンティック・ミルクグラスの器に盛り付けました。幸せ!
はてなブログで、記事をご覧ください。


★★移行先の『はてなブログ』はコチラから→過労死予備群の食から笑顔になる生活@はてな★★

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月、菖蒲が今年も咲く@はてな

2025-06-17 11:11:00 | 植物日記(季節のある暮らし)



毎年、同じ時期に、同じ花を愛でられる幸せ! 今年も、スカイツリーを背景に、菖蒲を眺めてきました。
はてなブログで、記事をご覧ください。

★★移行先の『はてなブログ』はコチラから→過労死予備群の食から笑顔になる生活@はてな★★


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街のお魚屋さんでも、貝が並ぶ時期に

2025-06-16 14:20:00 | 美味しい食




季節の変わり目で、疲れが取れない…とのため息を受けて、ダブル・メインの献立を整えました。

○ご飯 (私は抜き)

○けんちん汁(人参、大根、牛蒡、油揚げ、豚薄切り肉、ブラウンしめじ、葱)

○貝4種盛り、山葵、紫蘇、たっぷりの大根おろし

○鶏もも、長葱、椎茸の辛味噌炒め、青梗菜蒸し添え

○お好みで、ハイボール


f:id:tokoroneko359h:20250616133858j:image

小ぶりながら、蒸し北寄、帆立、鳥貝、赤貝紐が、街の魚屋さんにでるのは、6月ならでは!


f:id:tokoroneko359h:20250616133901j:image

日本酒と生姜に漬け込んだ鶏ももは、大きめに切り分け、しっかり噛めるように、辛味噌味にしました。青梗菜と合わせて食すと、すっきりイケます。

 

噛むごとに食が進む様は、ホッとします。しっかり食して、季節を超えていきましょ。(ニッコリ)



★★移行先の『はてなブログ』はコチラから→過労死予備群の食から笑顔になる生活@はてな★★

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏を迎える!ところてん、はじめました。

2025-06-15 09:56:00 | 美味しい食


梅雨入りした東京ながら、25〜30度の蒸し暑い日もあります。さすれば!我が家の夏の食『ところてん(心太)』、はじめます(ニッコリ)。

ところてんは酢醤油で。別に塩揉みした胡瓜と白菜をのっけて、ちょい黒七味をふり、冷やし麺に見立てました。



記念すべき(笑)今年一食目は、八王子のむつみさんの、国産甘草のみで作られたところてんです。我が家の定番です。
(むつみさんの、みつ豆も美味しいので、真夏になったら、でてきます、笑)



蒸し暑さにヘタバッタ軽食。落とし卵を別添えにして、元気補給するのです(ニッコリ)。



★★移行先の『はてなブログ』はコチラから→過労死予備群の食から笑顔になる生活@はてな★★

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、ありがとう! レシピブログ

2025-06-14 08:26:00 | Weblog



食は命の糧(かて)と信じています(ニッコリ)。夜討ち朝駆けであろうと、自分なりに手間をかけて、食していきたいと、願ってきました。

料理に関する喜びを、共にするblogとの出会いの場となってくれた『レシピブログ』。食材のモニター企画に参加して、新しい学びも、私に贈ってくれました。
『ゴールド・レシピ・ブロガー』という、嬉しい言葉も、いただきました。

食に関するランキングとして、このblogにもバナーを貼り、皆様にも応援していただいたことも、懐かしく思い出されます。その『レシピブログ』も、今月末には歴史を閉じるとのこと。永らく、お世話になりました。ありがとうございました!

。。。もう時効でしょう(笑)。『ハンドルネームを変えませんか?』と言われたことがあります。『紹介したいレシピがあっても(過労死予備群では)美味しそうに見えなくて、残念です。』と。
おっと! ワタクシ、引っかかりました(笑)。
料理研究家や、時間に余裕のある方だけが、料理を工夫している訳ではないはず! 時短や節約だって、本質をわかっていればできるけど?と、今日まで続けてまいりました(ニッコリ)。

以下のランキング・バナーは、今月末まで、こちらのgoo blogにおいては、良き思い出に感謝して残しておきます。


★★移行先の『はてなブログ』はコチラから過労死予備群の食から笑顔になる生活@はてな★★

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の天麩羅を楽しむ 3.天ばらという選択肢

2025-06-13 05:45:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★


▪️お口直しのサラダ
天麩羅13品を楽しみ、締めの食事に進む前に、さっぱりするサラダが。
さつまいもを細切りしフライにした花を、飾り、香味野菜をふんわり盛って。らっきょうを活かしたドレッシング・ソースが、さっぱりで美味しい!

ご飯ものの選択肢が、たくさんあって、迷いました(笑)。天丼、天茶、天ばら、かき揚げとご飯、等。最後まで楽しみが尽きません。


▪️天ばら、お味噌汁、香の物
小海老の天麩羅を、ご飯に。ほの甘のてんつゆがかかり、優しい味に。これは楽しい。


こちらは天丼。天丼も、かき揚げのタイプ、種々の具材のタイプの、選択肢がありました。


▪️抹茶アイス最中
締めのお菓子に、熱々のお茶。サクサクの最中に、挟んだのが分かりました。

丁寧に、ゆっくり流れる時間を楽しむ、大人にお薦めのお店でした。ご馳走様でした。
▪️天ぷら八坂圓堂、京都府京都市東山区小松町、2025年6月


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の天麩羅を楽しむ 2.天吸いという食し方!

2025-06-12 07:44:00 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★


▪️3皿目

▪️天吸い(てんすい)、鱧の天ぷら

え?お椀?

なんと、ふんわり丸い天麩羅が、良い香りの吸い物と化していました。

漆黒の夜に浮かぶ、お月様のよう!(ニッコリ)

ふわふわの滑らかな口当たりから、トロンっと口に広がる、美しい逸品でした。



▪️4皿目

▪️ヒレ肉、マッシュルームにトリュフ塩

お!艶々の紅! ヒレ肉のシンプルな甘さ。和洋の垣根の無い味にニッコリ。

マッシュルーム天にトリュフ塩は、ラスト・シャンパーニュにピッタリでした(笑)。




▪️5皿目

▪️胡麻豆腐、加茂茄子

胡麻豆腐の揚げ出汁と言えば、伝わりますか? 優しい食味に包まれました。

加茂茄子の天麩羅は、間違いのない風味。精進揚げとはいえない、リッチな噛み応えに笑顔になりました。



▪️6皿目

▪️琵琶湖のあゆ、えんどう豆のクロケット

綺麗な並び! 泳ぐかのような鮎の姿は鉄則です。

なんと、クロケット!

こちらは、薄いえんどうを一度ペーストにして、それを鞘に詰め直して揚げているとのこと。美しい、見事な逸品でした。惚れました、るん♪



シャンパーニュが終わった後、何を飲んでいたか?(笑)
中居さんにこの後の天麩羅の行方を尋ねてから、ケンゾー・エステートのAsatsukiをお願いしました。フルボトルが無くて、ハーフの2本目が並ぶ、という風景に!(笑)
ケンゾー・エステートは、祇園に店を構えてから、日本でも手に入れやすくなりました。



▪️7皿目
▪️伏見唐辛子、穴子
間違いのない仕事ぶり。13品の締めくくりに相応しい、大人に意味のある、旬の一皿でした。

天麩羅の追加を尋ねられますが、満足度たかし! これから、締めに移ります。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする